2009年10月25日
10/24 T神方面
思い出したくもない先週の完全なる撃沈劇。
悪夢のような約6時間の苦行。
それから一週間、あの悪夢を振り払うには・・・
手堅くOBMのアジ案 or 燃える釣魂リベンジ案
何気に「fish or ・・・」的な感じですね。
とにかく釣行後から頭の中はこれ一色。
電車の中でも、仕事中も、納税する時も(身内ネタ)、あげくには夢まで・・・(笑)
というわけで、悩みに悩んだ末に、天気と海況が良さそうなので燃える釣魂リベンジ!
しかも今回はycos氏別釣行で、久々の5歳の息子GNT連れ。
GNTと言えば・・・思い出すと、タックル奉納(7/18)、帰りのエンジン不調(8/12)等数々の厄病暦。
大事なリベンジ戦にこんなの連れてって大丈夫なのか、不安を抱えての釣行。
仕事で木、金曜日にお江戸へ出張。
帰ってきたのは金曜夜の22時過ぎ。すぐに準備をして仮眠とって3時頃に起きて出発、という予定でしたが、興奮して寝れる気がしません。
結局準備済ませて23時過ぎに寝てるGNTを乗せて出発の現地着は1時。
数台とまってる車がありますが、そう多くないです。
で、見慣れた黄色いカヤックの隣に泊めてしばしの仮眠。
5時起き前から目が覚めてうずうずしながら5時を待って準備開始。
隣から起きてきた、共にリベンジに燃える今日唯一のカヤッカーふなさんとご挨拶。
で、自分の反対隣の方とご挨拶、初対面のらずくん。どうも初めましてでした。
するとその他もみんな顔見知りで話掛けておられて、暗がりの中挨拶してくださったのはこれまた初対面のがうじさんとこのさん。どうもどうも初めましてでした。
で、挨拶もそこそこで準備して出船は6時頃。
みなさん思い思いのポイントへボートを走らせていきます。
自分は燃える釣魂チームリーダーふなさんと共に前回ポイント辺りを目指します。
早速廻りでサゴシが飛び回っているのでジグを投入!
一投目でヒット!
こんな簡単で良いの?先週はなんだったの?
と思いながら寄せてくる途中でバラシ。
でも廻りではバシャバシャ跳ねてるのでそう焦る気もしません。
気が緩んだせいか、次のキャストで数年前からタックルボックスに眠っていたザウルスのヒラジグラ60gをスパッと切られました。
あらら・・・
ちょっと気を引き締めて釣魂チームにはこれ、闘魂ジグを投入。
バシャバシャ沸いてるポイントへ魂の一投。
うりゃ~!?
ちょっと沈ませてシャクリながら巻いてくると、ガツン!
うひょ~!
気持ち良い引きで上がってきたのはサゴシかな?と思いきや

40センチのツバス君でした。
ハマチが釣りたい自分には幸先の良いスタート。
サイズアップしたら・・・と甘い期待をして続けてボイルへ投げます。
ラインを切られるのを回避するためにもテンションフォール。
その時にもゴツゴツアタリがありますが針がかりはしません。
それでも巻いてくるとすぐにヒット!
う~ん、これはちょっと小さいのでサンマサイズのサゴシかな?

確かに小さい45センチ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
絡まりにくく、激しいシャクリにも良い動きしてくれます。
それでも先週の悪夢とは打って変わってこの入れ食いは何!?
ふなさんも入れ食いを余裕で楽しんでます。

サゴシゲット!
その後も立て続けにヒットとバラシが続いてサゴシを2本追加。
初めて体験したんですが、自分のボート、ヒットして巻いてくるとボートがクルクル廻るんですよね。
潮の流れも少ないしパラシュートもしてない、アンカーもしてないとなると船体が廻るのは仕方ないのかな?
一応キールついてるんだけどな・・・
廻りながらも釣れるし楽しいんでまあいいんですが、贅沢にもこのペースのままサゴシが釣れてもなあ・・・なんて思っていたらナブラが少なくなってきました。
ちょっと遠くでナブラが立って、あっちだ!
ブ~~ン!とプチ移動
で、ジグをうりゃ~!
あれ?
後ろだ!
ブ~~ン!
うりゃ~!
あれれ?
あ、沖の方にデカいのが!?
ブブブ~~ン!
うりゃうりゃ~!
ん?
といった具合、ヒットしなくなりました。
渋い・・・。
渋い=サゴシがいない=鯛ラバ!
という事で今回有り余る期待をのせて、鯛ラバ投入!
平日毎晩のように自作にいそしみまして、そして今回使ったのがこれ!

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
80gのゴールドオレンジ!
って市販かよ!
だって鯛ラバとは何ぞやともわからんのに自作使うなんて無理っすよ(笑)
投入するも波風はいいんですが、全く潮も動いてない様子。
まっすぐに鯛ラバが上がってきます。
で、一投目で巻ききって、ちょっと横に投げてみよう。
そして二投目。
着底後すぐに巻き巻き・・・
ググン!!!
グイグイグイ~!!!
え!?何!?
慌てる自分、速攻助けを
「ふなさん!何かきました!結構引きますわ!」
何やろ何やろ!?
まさか・・・MADAI!?
ピンクロッドの桜魚にカルカッタ101XTに初めて獲物らしい獲物。
まさかを期待しながら見えてきたものは・・・


なんとなんとスズキ!75cm 自己記録更新! (下:Photo By ふなさん)
終始おにぎりをほおばり特に反応もなかった息子に落胆したのはさておき・・・
何ともこんなのも釣れるんですね。
喜びながら「鯛じゃないのかよ」と心でつぶやく罰当たりな僕。
今日のこの豊富な魚種は・・・と甘い期待をよそに、鯛ラバもジグも渋くなる一方。

あまりの暇さにGNT仮眠中
岸よりではらずくんがアオリをされていますが、何やらシャクリが尋常ではありません。
近くに寄って聞いてみると「スパイラル釣法」とやらで20アップを6杯も!
やっぱりうまい人に聞くのが一番。
次回までに勉強しておこう・・・
それでもふなさんとしばらく鯛ラバを粘ってみますが、反応なし。
それならと岸寄りでエギングをしますが、所詮片手間。
釣れるわけなく、そうそうに諦めます。
それでもふなさんは数杯釣られたそうな。
伊達にアオリ合宿をこなしてないですね。確実に腕を上げてます。
あまりに渋さとそう言えば連れてきてるGNT。彼は一匹も釣ってません。
そりゃ~楽しくないし、かわいそう。
という事で、ふなさんと根魚釣りしようぜ。
胴突きならあるぜ。
オキアミもなぜかあるぜ。
まずはベラを釣るんだぜ。
グヘヘヘヘ・・・
てな展開でふな式リレー釣法でGNTに待望のヒット!


良型アコウゲット!
その後小さいガシラ等を追加(普段ならリリースですが、子供が釣ったという事でキープ)
気付くとふなさんに近づく一隻の見慣れたボート。
なんとたにしんさん親子が合流。
たにしんさんらは午前の部OBMアジ、で午後の部にこちらへ来られました。
まさかOBMからボートで!?ではなく車です。
トローリングのテグスを巻くお父さんの手つき、もう漁師にしか見えません。
そうこうしてて時計を見たらなんと14時!
楽しくて時間を忘れてました。
ふなさんと慌てて岸へ戻り、通常の3倍のスピードで片付けを済ませます。
片付け中、先にあがられたみなさんとちょっとお話すると、結構渋かった方が多く、自分はまだ良い方でした。
朝の状況ではサゴシ祭開催!?と勘違いするくらいだったのですが、それでもスズキのサプライズには大満足です。
心配していた息子の疫病魂も今日はお休みしててくれたし・・・(笑)
さてさて来週はどうしようかな?
これでまた今週も仕事が手に付かなくなります。
困った困った・・・
今日お会いした方々、いろいろありがとうございました~
またお会いした際はどうぞよろしくお願いします。
結果



スズキ × 1匹 75cm
ツバス × 1匹 40cm
サゴシ × 3匹 40、45、47cm
アコウ × 1匹 25cm
ガシラ × 4匹 12~18cm
ps ycos様 今回は息子同行で別釣行すいません。
離れていても心はいつもあなた・・・(略)

プロックス(PROX) 桜魚(さくらうお)61L
次回は桜色の魚を釣りたいです。
悪夢のような約6時間の苦行。
それから一週間、あの悪夢を振り払うには・・・
手堅くOBMのアジ案 or 燃える釣魂リベンジ案
何気に「fish or ・・・」的な感じですね。
とにかく釣行後から頭の中はこれ一色。
電車の中でも、仕事中も、納税する時も(身内ネタ)、あげくには夢まで・・・(笑)
というわけで、悩みに悩んだ末に、天気と海況が良さそうなので燃える釣魂リベンジ!
しかも今回はycos氏別釣行で、久々の5歳の息子GNT連れ。
GNTと言えば・・・思い出すと、タックル奉納(7/18)、帰りのエンジン不調(8/12)等数々の厄病暦。
大事なリベンジ戦にこんなの連れてって大丈夫なのか、不安を抱えての釣行。
仕事で木、金曜日にお江戸へ出張。
帰ってきたのは金曜夜の22時過ぎ。すぐに準備をして仮眠とって3時頃に起きて出発、という予定でしたが、興奮して寝れる気がしません。
結局準備済ませて23時過ぎに寝てるGNTを乗せて出発の現地着は1時。
数台とまってる車がありますが、そう多くないです。
で、見慣れた黄色いカヤックの隣に泊めてしばしの仮眠。
5時起き前から目が覚めてうずうずしながら5時を待って準備開始。
隣から起きてきた、共にリベンジに燃える今日唯一のカヤッカーふなさんとご挨拶。
で、自分の反対隣の方とご挨拶、初対面のらずくん。どうも初めましてでした。
するとその他もみんな顔見知りで話掛けておられて、暗がりの中挨拶してくださったのはこれまた初対面のがうじさんとこのさん。どうもどうも初めましてでした。
で、挨拶もそこそこで準備して出船は6時頃。
みなさん思い思いのポイントへボートを走らせていきます。
自分は燃える釣魂チームリーダーふなさんと共に前回ポイント辺りを目指します。
早速廻りでサゴシが飛び回っているのでジグを投入!
一投目でヒット!
こんな簡単で良いの?先週はなんだったの?
と思いながら寄せてくる途中でバラシ。
でも廻りではバシャバシャ跳ねてるのでそう焦る気もしません。
気が緩んだせいか、次のキャストで数年前からタックルボックスに眠っていたザウルスのヒラジグラ60gをスパッと切られました。
あらら・・・
ちょっと気を引き締めて釣魂チームにはこれ、闘魂ジグを投入。
バシャバシャ沸いてるポイントへ魂の一投。
うりゃ~!?
ちょっと沈ませてシャクリながら巻いてくると、ガツン!
うひょ~!
気持ち良い引きで上がってきたのはサゴシかな?と思いきや

40センチのツバス君でした。
ハマチが釣りたい自分には幸先の良いスタート。
サイズアップしたら・・・と甘い期待をして続けてボイルへ投げます。
ラインを切られるのを回避するためにもテンションフォール。
その時にもゴツゴツアタリがありますが針がかりはしません。
それでも巻いてくるとすぐにヒット!
う~ん、これはちょっと小さいのでサンマサイズのサゴシかな?

確かに小さい45センチ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
絡まりにくく、激しいシャクリにも良い動きしてくれます。
それでも先週の悪夢とは打って変わってこの入れ食いは何!?
ふなさんも入れ食いを余裕で楽しんでます。

サゴシゲット!
その後も立て続けにヒットとバラシが続いてサゴシを2本追加。
初めて体験したんですが、自分のボート、ヒットして巻いてくるとボートがクルクル廻るんですよね。
潮の流れも少ないしパラシュートもしてない、アンカーもしてないとなると船体が廻るのは仕方ないのかな?
一応キールついてるんだけどな・・・
廻りながらも釣れるし楽しいんでまあいいんですが、贅沢にもこのペースのままサゴシが釣れてもなあ・・・なんて思っていたらナブラが少なくなってきました。
ちょっと遠くでナブラが立って、あっちだ!
ブ~~ン!とプチ移動
で、ジグをうりゃ~!
あれ?
後ろだ!
ブ~~ン!
うりゃ~!
あれれ?
あ、沖の方にデカいのが!?
ブブブ~~ン!
うりゃうりゃ~!
ん?
といった具合、ヒットしなくなりました。
渋い・・・。
渋い=サゴシがいない=鯛ラバ!
という事で今回有り余る期待をのせて、鯛ラバ投入!
平日毎晩のように自作にいそしみまして、そして今回使ったのがこれ!

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
80gのゴールドオレンジ!
って市販かよ!
だって鯛ラバとは何ぞやともわからんのに自作使うなんて無理っすよ(笑)
投入するも波風はいいんですが、全く潮も動いてない様子。
まっすぐに鯛ラバが上がってきます。
で、一投目で巻ききって、ちょっと横に投げてみよう。
そして二投目。
着底後すぐに巻き巻き・・・
ググン!!!
グイグイグイ~!!!
え!?何!?
慌てる自分、速攻助けを
「ふなさん!何かきました!結構引きますわ!」
何やろ何やろ!?
まさか・・・MADAI!?
ピンクロッドの桜魚にカルカッタ101XTに初めて獲物らしい獲物。
まさかを期待しながら見えてきたものは・・・


なんとなんとスズキ!75cm 自己記録更新! (下:Photo By ふなさん)
終始おにぎりをほおばり特に反応もなかった息子に落胆したのはさておき・・・
何ともこんなのも釣れるんですね。
喜びながら「鯛じゃないのかよ」と心でつぶやく罰当たりな僕。
今日のこの豊富な魚種は・・・と甘い期待をよそに、鯛ラバもジグも渋くなる一方。

あまりの暇さにGNT仮眠中
岸よりではらずくんがアオリをされていますが、何やらシャクリが尋常ではありません。
近くに寄って聞いてみると「スパイラル釣法」とやらで20アップを6杯も!
やっぱりうまい人に聞くのが一番。
次回までに勉強しておこう・・・
それでもふなさんとしばらく鯛ラバを粘ってみますが、反応なし。
それならと岸寄りでエギングをしますが、所詮片手間。
釣れるわけなく、そうそうに諦めます。
それでもふなさんは数杯釣られたそうな。
伊達にアオリ合宿をこなしてないですね。確実に腕を上げてます。
あまりに渋さとそう言えば連れてきてるGNT。彼は一匹も釣ってません。
そりゃ~楽しくないし、かわいそう。
という事で、ふなさんと根魚釣りしようぜ。
胴突きならあるぜ。
オキアミもなぜかあるぜ。
まずはベラを釣るんだぜ。
グヘヘヘヘ・・・
てな展開でふな式リレー釣法でGNTに待望のヒット!


良型アコウゲット!
その後小さいガシラ等を追加(普段ならリリースですが、子供が釣ったという事でキープ)
気付くとふなさんに近づく一隻の見慣れたボート。
なんとたにしんさん親子が合流。
たにしんさんらは午前の部OBMアジ、で午後の部にこちらへ来られました。
まさかOBMからボートで!?ではなく車です。
トローリングのテグスを巻くお父さんの手つき、もう漁師にしか見えません。
そうこうしてて時計を見たらなんと14時!
楽しくて時間を忘れてました。
ふなさんと慌てて岸へ戻り、通常の3倍のスピードで片付けを済ませます。
片付け中、先にあがられたみなさんとちょっとお話すると、結構渋かった方が多く、自分はまだ良い方でした。
朝の状況ではサゴシ祭開催!?と勘違いするくらいだったのですが、それでもスズキのサプライズには大満足です。
心配していた息子の疫病魂も今日はお休みしててくれたし・・・(笑)
さてさて来週はどうしようかな?
これでまた今週も仕事が手に付かなくなります。
困った困った・・・
今日お会いした方々、いろいろありがとうございました~
またお会いした際はどうぞよろしくお願いします。
結果



スズキ × 1匹 75cm
ツバス × 1匹 40cm
サゴシ × 3匹 40、45、47cm
アコウ × 1匹 25cm
ガシラ × 4匹 12~18cm
ps ycos様 今回は息子同行で別釣行すいません。
離れていても心はいつもあなた・・・(略)

プロックス(PROX) 桜魚(さくらうお)61L
次回は桜色の魚を釣りたいです。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 13:00│Comments(33)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様です~m(__)m
私もいろんなブロガーの人に会えて楽しかったです。
スズキでかい口ですね♪鯛ラバって本当になんでも釣れるすごいものです!
〇斗で、スズキの情報来た時に、マジで親父とここからボートでT神まで1時間かかるかなぁ~って話してましたよ(笑)
OBM湾のアジも大きいですし、また息子さんと一緒に来て下さい。
息子さんもナイスファイトですね(^o^)/
私もいろんなブロガーの人に会えて楽しかったです。
スズキでかい口ですね♪鯛ラバって本当になんでも釣れるすごいものです!
〇斗で、スズキの情報来た時に、マジで親父とここからボートでT神まで1時間かかるかなぁ~って話してましたよ(笑)
OBM湾のアジも大きいですし、また息子さんと一緒に来て下さい。
息子さんもナイスファイトですね(^o^)/
Posted by たにしん at 2009年10月25日 14:04
うえじゅんさんこんにちは! スズキいいな~ 写真とらせてほしかった(笑) 今度は私がリベンジ釣行というハメに~…(泣)
Posted by マッチ at 2009年10月25日 14:34
うえじゅんさん、こんにちは!!
昨日はどうも、お疲れ様でした!!
いやぁぁ、立派なシーバスじゃないですか!!羨ましい!!!
僕も朝一のサゴシ祭に参加すれば良かったかと少し後悔しております(笑)
僕はその時間、まだ湾奥で遊んでました(爆)
ご近所さんってことで、これからも一つ仲良くしてくださいね!!
昨日はどうも、お疲れ様でした!!
いやぁぁ、立派なシーバスじゃないですか!!羨ましい!!!
僕も朝一のサゴシ祭に参加すれば良かったかと少し後悔しております(笑)
僕はその時間、まだ湾奥で遊んでました(爆)
ご近所さんってことで、これからも一つ仲良くしてくださいね!!
Posted by らずくん
at 2009年10月25日 15:30

僕も・・・(略)
おめでとうございます。今回は情報どおりでしたね。
75cmのスズキに完全無反応なGNT写真受けました。すごい興味なさそう(笑)。
おめでとうございます。今回は情報どおりでしたね。
75cmのスズキに完全無反応なGNT写真受けました。すごい興味なさそう(笑)。
Posted by ycos at 2009年10月25日 16:45
あ、納税に突っ込みいれるの忘れてた。
Posted by ycos at 2009年10月25日 16:46
お疲れさまでした!
めちゃめちゃ良い釣果じゃないですか!
スズキおめでとうございますヾ(≧∇≦*)〃
次は赤い魚ですね
めちゃめちゃ良い釣果じゃないですか!
スズキおめでとうございますヾ(≧∇≦*)〃
次は赤い魚ですね
Posted by カイザー at 2009年10月25日 17:10
すごい釣果ですね。
私もこんなの釣ってみたいです。
すずきの75cm引き味、いいでしょうね。うらやましー。
私もこんなの釣ってみたいです。
すずきの75cm引き味、いいでしょうね。うらやましー。
Posted by ガッシー at 2009年10月25日 17:33
うえじゅんさん、お疲れ様でした。
スズキを釣られた瞬間から「切り身にして半分くれ」という言葉を何度飲み込んだことか。。。。
しかし見事でした。
イカも釣れるようですしあそこは万能ですね。
またたのしい釣りにいきましょう!!!
スズキを釣られた瞬間から「切り身にして半分くれ」という言葉を何度飲み込んだことか。。。。
しかし見事でした。
イカも釣れるようですしあそこは万能ですね。
またたのしい釣りにいきましょう!!!
Posted by ふな at 2009年10月25日 19:13
たにしんさん
お疲れでした~
小さいリールなんでかなりあがってくるまで力いりましたよ。
鯛ラバって凄いですね。鯛釣ったことないですけど・・・
ひょっとしてボートで来るかと思ってましたがまさかですよね。
また今度ご一緒しましょうね!
お疲れでした~
小さいリールなんでかなりあがってくるまで力いりましたよ。
鯛ラバって凄いですね。鯛釣ったことないですけど・・・
ひょっとしてボートで来るかと思ってましたがまさかですよね。
また今度ご一緒しましょうね!
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 19:42

マッチさん
どうもです~。写真撮ってもらうのにしばらく持ち上げてたんですけど、重くて腕が・・・でした!
こういうサプライズがあるとまた行きたくなりますね。
リベンジ必須の結果とは・・・気になります。
どうもです~。写真撮ってもらうのにしばらく持ち上げてたんですけど、重くて腕が・・・でした!
こういうサプライズがあるとまた行きたくなりますね。
リベンジ必須の結果とは・・・気になります。
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 19:46

らずくん
どうもどうもお疲れでした~
僕のはまぐれですが、あの中アオリの15杯はモノホンです。
名古屋勢多数の中、滋賀県勢かなりの健闘ですよね(笑)
こちらこそこれからもよろしくです。
どうもどうもお疲れでした~
僕のはまぐれですが、あの中アオリの15杯はモノホンです。
名古屋勢多数の中、滋賀県勢かなりの健闘ですよね(笑)
こちらこそこれからもよろしくです。
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 19:52

ycosさん
子供よりも子供っぽくはしゃいでいる父。そんな父を静かに見守る幼稚園児。絵面おかしいよね(笑)
久しぶりに見たくなってきたよマ○リックス。
子供よりも子供っぽくはしゃいでいる父。そんな父を静かに見守る幼稚園児。絵面おかしいよね(笑)
久しぶりに見たくなってきたよマ○リックス。
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 20:02

カイザーさん
まいどです~。そちらはどうだったのでしょうか?
そうですね~、次は赤い魚を“狙って”釣りたいものです。
お互い頑張りましょうね~
まいどです~。そちらはどうだったのでしょうか?
そうですね~、次は赤い魚を“狙って”釣りたいものです。
お互い頑張りましょうね~
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 20:04

ガッシーさん
底でヒットしたのでなかなか上がってこなかったです。
坊主の後にこんな嬉しいサプライズがあるからまた行きたくなるんですよね~。ってそうでなくとも行きたいですけど(笑)
次は狙った獲物を釣りたいものです。
底でヒットしたのでなかなか上がってこなかったです。
坊主の後にこんな嬉しいサプライズがあるからまた行きたくなるんですよね~。ってそうでなくとも行きたいですけど(笑)
次は狙った獲物を釣りたいものです。
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 20:07

ふなさん
どうもどうもありがとうございました~。
ふなさんあっての今回の釣果。次回からは捌ける包丁、大きなタモを用意してきてくださいな(笑)
エギングは奥深いですね~。また勉強忙しくて仕事が・・・ですね。
まさかまたヌケガケするんじゃ・・・
また楽しい釣行お願いしますね~
どうもどうもありがとうございました~。
ふなさんあっての今回の釣果。次回からは捌ける包丁、大きなタモを用意してきてくださいな(笑)
エギングは奥深いですね~。また勉強忙しくて仕事が・・・ですね。
まさかまたヌケガケするんじゃ・・・
また楽しい釣行お願いしますね~
Posted by うえじゅん
at 2009年10月25日 20:11

うえじゅんさん こんばんわ!
昨日はお疲れ様でした~
シーバスめちゃデカイっすね!
ずっと暫くシーバス釣ってないので、羨ましいです><
またどこかでご一緒できたら、その時は宜しくお願いします^^
昨日はお疲れ様でした~
シーバスめちゃデカイっすね!
ずっと暫くシーバス釣ってないので、羨ましいです><
またどこかでご一緒できたら、その時は宜しくお願いします^^
Posted by がうじ
at 2009年10月25日 20:20

がうじさん
お疲れでした~。
あんなにデカいのに無反応な息子。ちょっと悲しかったです。
夫婦仲良く釣りされてる姿はうらやましいです。
うちも嫁さん連れてくって言ってながら今年も達成できずでした。
こちらこそ、またご一緒できた際はよろしくです~
お疲れでした~。
あんなにデカいのに無反応な息子。ちょっと悲しかったです。
夫婦仲良く釣りされてる姿はうらやましいです。
うちも嫁さん連れてくって言ってながら今年も達成できずでした。
こちらこそ、またご一緒できた際はよろしくです~
Posted by うえじゅん at 2009年10月25日 20:51
こんばんわ~。
鯛カブラってシーバスも釣れるんですねぇ~~!!
しかも良型羨ましいですぞ!!
なんか、皆さんええ釣果でいいなぁ~(^^;)
鯛カブラってシーバスも釣れるんですねぇ~~!!
しかも良型羨ましいですぞ!!
なんか、皆さんええ釣果でいいなぁ~(^^;)
Posted by 喜鶴 at 2009年10月25日 20:56
喜鶴さん
鯛カブラは万能なんですかね?
羨ましいのはこっちですよ~。
簡単に鯛釣っちゃうし。
喜鶴さんみたいにピンクのロッドでピンクの魚釣れるように頑張ります!
鯛カブラは万能なんですかね?
羨ましいのはこっちですよ~。
簡単に鯛釣っちゃうし。
喜鶴さんみたいにピンクのロッドでピンクの魚釣れるように頑張ります!
Posted by うえじゅん at 2009年10月25日 21:08
はじめまして8と申します。
現地ではご挨拶できませんでしたが、らずさんからお見えになっているの伺っていました。
帰り際にカートップのかたと一緒にいた、つなぎの髭です。
お子さんとの釣行いいですね。
家も小学校に上がったら連れて行きたいな~って思ってるんですよね。
またどこかでお会いしましたら宜しくお願いいたします。
現地ではご挨拶できませんでしたが、らずさんからお見えになっているの伺っていました。
帰り際にカートップのかたと一緒にいた、つなぎの髭です。
お子さんとの釣行いいですね。
家も小学校に上がったら連れて行きたいな~って思ってるんですよね。
またどこかでお会いしましたら宜しくお願いいたします。
Posted by 8 at 2009年10月25日 21:39
8さん
初めましてです。こちらこそいらっしゃったのにお声がけせず失礼しました。青のゴムボの方ですよね?
確か以前にもういっちょ先から出船した時にお見かけしました。
うちの子は3歳から乗せてます。賛否両論ですが、出来る限りの対策をして連れてってます。
今度お見かけした際には必ずご挨拶させて頂きますね。
初めましてです。こちらこそいらっしゃったのにお声がけせず失礼しました。青のゴムボの方ですよね?
確か以前にもういっちょ先から出船した時にお見かけしました。
うちの子は3歳から乗せてます。賛否両論ですが、出来る限りの対策をして連れてってます。
今度お見かけした際には必ずご挨拶させて頂きますね。
Posted by うえじゅん at 2009年10月25日 22:42
うえじゅんさん はじめましてm(__)m
今回一緒に出艇されたらずさん、がうじさん、この三、8さん、の所から遊びに来ました、どうぞ宜しくお願いします!
良型のスズキおめでとうございます!!
何とも・・おにぎりをほおばる息子さんとのギャップが・・・
ある意味ふなさんのスクープ画像ですね(笑)
サゴシもツバスもあがってますし今回の頭では・・・??
またお邪魔しますので、お見知りおきを~m(__)m
今回一緒に出艇されたらずさん、がうじさん、この三、8さん、の所から遊びに来ました、どうぞ宜しくお願いします!
良型のスズキおめでとうございます!!
何とも・・おにぎりをほおばる息子さんとのギャップが・・・
ある意味ふなさんのスクープ画像ですね(笑)
サゴシもツバスもあがってますし今回の頭では・・・??
またお邪魔しますので、お見知りおきを~m(__)m
Posted by 三毛 at 2009年10月25日 23:42
うえじゅんさん、そんなにでかいスズキ釣っちゃって・・・・
私達の暗黙の了解は厳守していただかないと・・・ww
今回のベストショットはデカスズキの前で無の境地に入ってる息子さんの表情でしょ?観自在菩薩・・・・
私達の暗黙の了解は厳守していただかないと・・・ww
今回のベストショットはデカスズキの前で無の境地に入ってる息子さんの表情でしょ?観自在菩薩・・・・
Posted by クリック at 2009年10月26日 07:53
うえじゅんさん、まいどでーす。
シーバスお見事でした!
持たせてもらいましたが、かなりの重量感でしたね。
私的には魚よりGNT君が可愛くて感動もんでした。
上がった時に私に「GN君のパパが一番おっきー魚釣ったんだよー」って言ってきたんですが、パパ大好きオーラムンムンでめっちゃかわいかったですよ。
また近いうちにご一緒させて下さいねー。
シーバスお見事でした!
持たせてもらいましたが、かなりの重量感でしたね。
私的には魚よりGNT君が可愛くて感動もんでした。
上がった時に私に「GN君のパパが一番おっきー魚釣ったんだよー」って言ってきたんですが、パパ大好きオーラムンムンでめっちゃかわいかったですよ。
また近いうちにご一緒させて下さいねー。
Posted by このさん at 2009年10月26日 10:49
うえじゅんさん こんにちは~~
ナントでかいスズキ 重たそう いいなァ~
ハマチも美味そう 三種御造り大盛り定食おいくらですか??
当分そちらですか?
ナントでかいスズキ 重たそう いいなァ~
ハマチも美味そう 三種御造り大盛り定食おいくらですか??
当分そちらですか?
Posted by きらら at 2009年10月26日 13:45
三毛さん
コメントありがとうございます。
我が息子ながらその無関心さに涙です。。。
やっぱりチビっ子は自分が釣らないと楽しくないんですね。
こちらこそこれからもよろしくです~。
コメントありがとうございます。
我が息子ながらその無関心さに涙です。。。
やっぱりチビっ子は自分が釣らないと楽しくないんですね。
こちらこそこれからもよろしくです~。
Posted by うえじゅん at 2009年10月26日 21:48
クリックさん
何をおっしゃる、次のクリックさんの釣行時には暗黙の了解どころじゃないスペシャルなサプライズが潜んでますよ!
しっかしうちの坊主、連れてく前まで良い子なのに、いざボートに乗るとわがままばっかし・・・
今年のアオリよりも読み辛いっす。。。(笑)
何をおっしゃる、次のクリックさんの釣行時には暗黙の了解どころじゃないスペシャルなサプライズが潜んでますよ!
しっかしうちの坊主、連れてく前まで良い子なのに、いざボートに乗るとわがままばっかし・・・
今年のアオリよりも読み辛いっす。。。(笑)
Posted by うえじゅん at 2009年10月26日 21:52
このさん
どうもどうもお疲れでした~。その後体調いかがですか?
連れてくと決まってからの一週間は良い子だったんですが、釣行の次の日からは全然言う事聞かないんですけど・・・
今度は一緒に爆釣といきたいですね~
これからもよろしくです!
どうもどうもお疲れでした~。その後体調いかがですか?
連れてくと決まってからの一週間は良い子だったんですが、釣行の次の日からは全然言う事聞かないんですけど・・・
今度は一緒に爆釣といきたいですね~
これからもよろしくです!
Posted by うえじゅん at 2009年10月26日 21:55
きららさん
こんばんは~。
個人的にはスズキの刺し身苦手なんですが、今回はいつもより美味しく食べれました。
ピンクの魚、年内もうちょい狙いたいんで次も行くかもしれません。
またよろしくです~
こんばんは~。
個人的にはスズキの刺し身苦手なんですが、今回はいつもより美味しく食べれました。
ピンクの魚、年内もうちょい狙いたいんで次も行くかもしれません。
またよろしくです~
Posted by うえじゅん at 2009年10月26日 21:57
す、すばらしいじゃないですか~。
あやかりたいです。。。
そんな全く相変らず釣果の伴わない私ですが、このたびようやく・・・Ⅱとして復帰いたしました。その間もお気に入りにおいていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
あやかりたいです。。。
そんな全く相変らず釣果の伴わない私ですが、このたびようやく・・・Ⅱとして復帰いたしました。その間もお気に入りにおいていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by うしべや at 2009年10月28日 22:05
うしべやさん
おおう!お帰りなさ~い。
これからの大事な時期を前に復活は心強い味方です!
フル充電からの狂気の釣行劇、楽しみにしてますね~
おおう!お帰りなさ~い。
これからの大事な時期を前に復活は心強い味方です!
フル充電からの狂気の釣行劇、楽しみにしてますね~
Posted by うえじゅん at 2009年10月28日 23:24
うえじゅんさんおはようございます。
見事な釣果!羨ましい!今の私には嫉妬してしまいます〜気を付けないと私のジグが飛んで来ますよ(笑!)
息子さんとの良い時間に癒されますね。写真の息子さんのリアクションにはちょっと笑いましたが...5種目達成おめでとうございます。私もなんとかがんばります〜
見事な釣果!羨ましい!今の私には嫉妬してしまいます〜気を付けないと私のジグが飛んで来ますよ(笑!)
息子さんとの良い時間に癒されますね。写真の息子さんのリアクションにはちょっと笑いましたが...5種目達成おめでとうございます。私もなんとかがんばります〜
Posted by ひろごん42
at 2009年10月31日 09:15

ひろごん42さん
こんばんは~。あ!もしや昨日の頭痛の原因はひろごんさんだったのですね・・・なんて(笑)
なぜにこんなに大きな魚に興味を示してくれないの?と悲しくなるリアクション。自分の釣った小さなガシラには大興奮!子供ってこんなもんですね。
そろそろ冬ですね。冬といえば雪中サゴシ修行!
楽しみです~
こんばんは~。あ!もしや昨日の頭痛の原因はひろごんさんだったのですね・・・なんて(笑)
なぜにこんなに大きな魚に興味を示してくれないの?と悲しくなるリアクション。自分の釣った小さなガシラには大興奮!子供ってこんなもんですね。
そろそろ冬ですね。冬といえば雪中サゴシ修行!
楽しみです~
Posted by うえじゅん
at 2009年11月01日 22:35
