2014年08月18日
⑭8/16 vs ビワマス 草野仁
汗水垂らして釣ったビワマス、しかもその中でも最大のものをお金払って献上するというなんとも不埒な集会に参加してきました。
おそらく新手のネズミ講的なモノですな。嘘。
以前からブログ上でお付き合いして頂いているhatzさんのお声掛け。
微妙な天気予報に当初参加のメンバーの44.4%が不参加となり、残る55.5%、つまりは総勢5名での開催。
『第1回ビワマスミーティング』
現地朝判断という状況。
とりあえず初場所なので遅くない時間に現地着を目指し3時起きからの発。

4時20分着は一番乗り。
しばらくして到着は、、、
???
あれ?
なんと月刊ビワマス通信の著者兼記者兼編集長も登場。知ってたけど。
どうやら心優しい著者兼記者兼編集長はボクのガラスの腰を気遣ってカヤックの上げ下げを温かく見守ってくれる、ただそれだけのために、12、13、一つ飛んで前日15と琵琶湖に通い詰めているクセにのこのことやって来たようだ。変な奴。嘘。
その後大胆ボーターのTさん、イケメン爽やか足漕ぎカヤッカーのタクジグさん、満を持してhatzさんの到着。
皆さん改めまして初めましてでした。
そんで、主催者のNさんは?
電話してもらうとなんと今起きたところとか・・・。ヘイヘイ!
とにかく天気は雨が降るかも知れんけど今のところ曇りっぽくて風も午前中は大丈夫そう。
そんじゃ開催ってことでいいかな?的な流れで開催決定。
準備開始もほどなく準備完了。
やっぱビワマスって準備が楽やわ~。

5時過ぎに出艇。
とりあえずはそこそこの水深まで行かんとあかんらしいので、おしゃべりしながらコギコギ。

雨確実かと思いきや晴れ間。
といってもほとんどは曇天なんだが・・・。

そうそう、この日のための二本出し。
前回釣行から改善。悪くないぞ。
だいたいの水深に達したようで、皆さん仕掛けを投入されてる模様。
それに倣って仕掛けを投入。
んんん?水流(潮でいいのか?)が結構キツイのかなんだか曳きにくい。
特に右のロッドは鯛ラバ用なんで短くて、後ろに出てるラインが左側に寄るとパドルに接触するし。
安くて長い竿買おう。

神々しい雰囲気。
風はそれほど強くないけど、水流(潮でいいのか?)の向きがなんだかしっくりこない感じ。
というか今日もいつもに増して絡まりまくるんだけどなぜ?
仕掛けのライン同士がノットでも結んだかのように見事にチリチリに絡み合ってるし。
そうこうしてたら右の仕掛けをロスト。
しかもPEから。
おそらくパドル当たったりしててPE傷付いてたのも原因の一つなんでしょう。
あーあ、初歩的。
苦労してこの日のために二本出し艤装したのに生かせず終い。
ところで皆さんはどうでしょう?釣れてます?
遅れて出てこられた主催者Nさんからは釣れたってLINEが入ってるけど。
ダメ?
ダメ。
ダメ?
ダメダメ。
みたいな感じ。
ダメな日なのかな~。とにかく探るしかない。
タナを変えたり、曳く方向を変えたり、水深を変えたり。
それでも開始4時間、アタリなし。
一人を除いて皆さん釣れてないようなんで、こりゃ日が悪いんでしょ。
諦めモードで漕いでたら竿がガタガタ!
何何?
一瞬何のこっちゃわからんかったし。
この際ウグイでもイイし魚が付いてたらいーやと思いながらも『ビワマス!ビワマス!』と呟きながら巻いてるちっぽけなオトコです、はい。
ひゃっほ~い!?

9:20
ん?
クンクン、、、
んんん???
なんか、生臭い。コイツ、ビワマスの顔したウグイか?
背中に斑点あるけど、この臭さ。
真剣に疑いまくる。こうなると何で判断したらええのやら。
暴れて落ちまくった鱗を見て・・・あ、ビワマス・・・か?・・・やね。。。
こんな感じでキープ。
ちなみに腹から出てきた。

コウナゴかイワシ。嘘。
そんなこんなしてたら予報通り、西の方からやって来た!?

雨!

でも東は晴れ!
辺り一面雨になって視界が悪くなると東西南北わからんようになるね。
こういう時にGPSって必要なんだな~って実感。
そんでもしばらくしたら通り過ぎて

やっぱ晴れ!
晴れるとさっきまでベショベショだったところが乾いてくれる。
さすが夏!
っても晴れというより曇りだけど。
さて、それよりもお魚さんはどうでしょう?
ちょうど自分が釣れたくらいにタクジグさんも釣ってるようだし、Tさんがネット使ってるのも見えたし。
そんなことよりも、一匹目が釣れた直後に主催者Nさんの
『優勝サイズきたー!』
ってLINEが気になるけど。
主催者ならやっぱ盛り上げるためにリップサービスでしょ?
そう信じて漕ぎ続ける。
一匹目からおよそ2時間。
またしても何?何?ってな具合でガタガタいってる竿。
まさか?
でもさっきより明らかにビワマスっぽくてサイズアップまでしてそうな引き。
嬉しいやん!
これこそ優勝サイズちゃうん!とか思いながら巻いてくる。

11:20
ごめんよ、まだ僕には釣れる魚がいるんだ。こんな嬉しいことはない。わかってくれるよね?ycosにはいつでも釣れるから。
といってもNISSAN あ、安部礼司。
そんなこんなしてたらほんとに予報通り、ゴロゴロの間隔が短くなり、音も大きくなってきた。
雨はまだしも、さすがに雷はあかんでしょってんでこれにて納竿。

ちなみに意外と濁ってなかったけれども、河口はゴミだらけ!ってのを写したかったのだが撮り損ね。
当初から12時まで浮けたら御の字って言ってたんで、余裕の早上がり一人を除いて皆さんも12時前後に上陸。
しかしNさんなんで余裕?やっぱ主催者はいろいろと忙しいから?
だいたい片付けが済んだところでお布施のち検量と閉会式。
というか開会式もなかったくせに。
ちなみにycosちゃんはオーディエンス。
そこでまさかの!!!!

主催者Nさんの出来レース発覚!しかも60!?
参加者一同から朝寝坊からの仕入れのブツではないかとの容疑も一蹴。
これが主催者というモノなのか!?
やけに虚しいタクジグさん2位のうえじゅん3位。
そして景品の授与式。


参加賞と3位。
そしてまさかの!!!!!!!
敗者、各自の最大魚を
ボッシュート!!!!!!
♪タラッタラッタ~ン・・・
確かに開催要項に書いてたけど、ロクマル釣って圧倒的勝利しておきながらさらに没収とは、大人げない!?
う、訴えてやる!?
お一人様が高らかと笑う中、お開き。
雨よりも浮世の厳しさで冷えたココロとカラダを

くねくね。
うーん、見た目は良かったのだが・・・。

曇りから覗く晴れ間ってなんか変。

自分的に良い絵。

土砂降り。
こんな感じの帰り道。ていうか今日の釣行そのものだね。
釣りよりも社会勉強になった一日でした。
ご一緒させて頂いた皆さん、お疲れ様でありがとうございました!
第2回は都合が合えばリベンジしますぜ!
といっても没収は出来たらご勘弁を!弱気!
結果
ビワマス × 2匹 最大39cm←没収(涙)
おそらく新手のネズミ講的なモノですな。嘘。
以前からブログ上でお付き合いして頂いているhatzさんのお声掛け。
微妙な天気予報に当初参加のメンバーの44.4%が不参加となり、残る55.5%、つまりは総勢5名での開催。
『第1回ビワマスミーティング』
現地朝判断という状況。
とりあえず初場所なので遅くない時間に現地着を目指し3時起きからの発。
4時20分着は一番乗り。
しばらくして到着は、、、
???
あれ?
なんと月刊ビワマス通信の著者兼記者兼編集長も登場。知ってたけど。
どうやら心優しい著者兼記者兼編集長はボクのガラスの腰を気遣ってカヤックの上げ下げを温かく見守ってくれる、ただそれだけのために、12、13、一つ飛んで前日15と琵琶湖に通い詰めているクセにのこのことやって来たようだ。変な奴。嘘。
その後大胆ボーターのTさん、イケメン爽やか足漕ぎカヤッカーのタクジグさん、満を持してhatzさんの到着。
皆さん改めまして初めましてでした。
そんで、主催者のNさんは?
電話してもらうとなんと今起きたところとか・・・。ヘイヘイ!
とにかく天気は雨が降るかも知れんけど今のところ曇りっぽくて風も午前中は大丈夫そう。
そんじゃ開催ってことでいいかな?的な流れで開催決定。
準備開始もほどなく準備完了。
やっぱビワマスって準備が楽やわ~。
5時過ぎに出艇。
とりあえずはそこそこの水深まで行かんとあかんらしいので、おしゃべりしながらコギコギ。
雨確実かと思いきや晴れ間。
といってもほとんどは曇天なんだが・・・。
そうそう、この日のための二本出し。
前回釣行から改善。悪くないぞ。
だいたいの水深に達したようで、皆さん仕掛けを投入されてる模様。
それに倣って仕掛けを投入。
んんん?水流(潮でいいのか?)が結構キツイのかなんだか曳きにくい。
特に右のロッドは鯛ラバ用なんで短くて、後ろに出てるラインが左側に寄るとパドルに接触するし。
安くて長い竿買おう。
神々しい雰囲気。
風はそれほど強くないけど、水流(潮でいいのか?)の向きがなんだかしっくりこない感じ。
というか今日もいつもに増して絡まりまくるんだけどなぜ?
仕掛けのライン同士がノットでも結んだかのように見事にチリチリに絡み合ってるし。
そうこうしてたら右の仕掛けをロスト。
しかもPEから。
おそらくパドル当たったりしててPE傷付いてたのも原因の一つなんでしょう。
あーあ、初歩的。
苦労してこの日のために二本出し艤装したのに生かせず終い。
ところで皆さんはどうでしょう?釣れてます?
遅れて出てこられた主催者Nさんからは釣れたってLINEが入ってるけど。
ダメ?
ダメ。
ダメ?
ダメダメ。
みたいな感じ。
ダメな日なのかな~。とにかく探るしかない。
タナを変えたり、曳く方向を変えたり、水深を変えたり。
それでも開始4時間、アタリなし。
一人を除いて皆さん釣れてないようなんで、こりゃ日が悪いんでしょ。
諦めモードで漕いでたら竿がガタガタ!
何何?
一瞬何のこっちゃわからんかったし。
この際ウグイでもイイし魚が付いてたらいーやと思いながらも『ビワマス!ビワマス!』と呟きながら巻いてるちっぽけなオトコです、はい。
ひゃっほ~い!?
9:20
ん?
クンクン、、、
んんん???
なんか、生臭い。コイツ、ビワマスの顔したウグイか?
背中に斑点あるけど、この臭さ。
真剣に疑いまくる。こうなると何で判断したらええのやら。
暴れて落ちまくった鱗を見て・・・あ、ビワマス・・・か?・・・やね。。。
こんな感じでキープ。
ちなみに腹から出てきた。
コウナゴかイワシ。嘘。
そんなこんなしてたら予報通り、西の方からやって来た!?
雨!
でも東は晴れ!
辺り一面雨になって視界が悪くなると東西南北わからんようになるね。
こういう時にGPSって必要なんだな~って実感。
そんでもしばらくしたら通り過ぎて
やっぱ晴れ!
晴れるとさっきまでベショベショだったところが乾いてくれる。
さすが夏!
っても晴れというより曇りだけど。
さて、それよりもお魚さんはどうでしょう?
ちょうど自分が釣れたくらいにタクジグさんも釣ってるようだし、Tさんがネット使ってるのも見えたし。
そんなことよりも、一匹目が釣れた直後に主催者Nさんの
『優勝サイズきたー!』
ってLINEが気になるけど。
主催者ならやっぱ盛り上げるためにリップサービスでしょ?
そう信じて漕ぎ続ける。
一匹目からおよそ2時間。
またしても何?何?ってな具合でガタガタいってる竿。
まさか?
でもさっきより明らかにビワマスっぽくてサイズアップまでしてそうな引き。
嬉しいやん!
これこそ優勝サイズちゃうん!とか思いながら巻いてくる。
11:20
ごめんよ、まだ僕には釣れる魚がいるんだ。こんな嬉しいことはない。わかってくれるよね?ycosにはいつでも釣れるから。
といってもNISSAN あ、安部礼司。
そんなこんなしてたらほんとに予報通り、ゴロゴロの間隔が短くなり、音も大きくなってきた。
雨はまだしも、さすがに雷はあかんでしょってんでこれにて納竿。
ちなみに意外と濁ってなかったけれども、河口はゴミだらけ!ってのを写したかったのだが撮り損ね。
当初から12時まで浮けたら御の字って言ってたんで、余裕の早上がり一人を除いて皆さんも12時前後に上陸。
しかしNさんなんで余裕?やっぱ主催者はいろいろと忙しいから?
だいたい片付けが済んだところでお布施のち検量と閉会式。
というか開会式もなかったくせに。
ちなみにycosちゃんはオーディエンス。
そこでまさかの!!!!
主催者Nさんの出来レース発覚!しかも60!?
参加者一同から朝寝坊からの仕入れのブツではないかとの容疑も一蹴。
これが主催者というモノなのか!?
やけに虚しいタクジグさん2位のうえじゅん3位。
そして景品の授与式。
参加賞と3位。
そしてまさかの!!!!!!!
敗者、各自の最大魚を
ボッシュート!!!!!!
♪タラッタラッタ~ン・・・
確かに開催要項に書いてたけど、ロクマル釣って圧倒的勝利しておきながらさらに没収とは、大人げない!?
う、訴えてやる!?
お一人様が高らかと笑う中、お開き。
雨よりも浮世の厳しさで冷えたココロとカラダを
くねくね。
うーん、見た目は良かったのだが・・・。
曇りから覗く晴れ間ってなんか変。
自分的に良い絵。
土砂降り。
こんな感じの帰り道。ていうか今日の釣行そのものだね。
釣りよりも社会勉強になった一日でした。
ご一緒させて頂いた皆さん、お疲れ様でありがとうございました!
第2回は都合が合えばリベンジしますぜ!
といっても没収は出来たらご勘弁を!弱気!
結果
ビワマス × 2匹 最大39cm←没収(涙)
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
Posted by うえじゅん at 22:47│Comments(12)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
こんばんわー
没収はキツイですね(笑)
でも、皆さんビワマスの許可を取っておられるんですね。
一応、私も持っていますが、ペーパードライバーです。
没収はキツイですね(笑)
でも、皆さんビワマスの許可を取っておられるんですね。
一応、私も持っていますが、ペーパードライバーです。
Posted by yassun at 2014年08月19日 00:27
先日はお疲れ様でした。
初めてお目にかかりましたが、fbでのイメージより
かなり若く、爽やか青年でした!!
鬼ルールによりみなさんの悔しがる顔が
印象的でした。釣るも地獄、釣らぬも地獄な
一日かなぁ・・?
これに懲りずまたよろしくです。
初めてお目にかかりましたが、fbでのイメージより
かなり若く、爽やか青年でした!!
鬼ルールによりみなさんの悔しがる顔が
印象的でした。釣るも地獄、釣らぬも地獄な
一日かなぁ・・?
これに懲りずまたよろしくです。
Posted by hatz
at 2014年08月19日 00:44

うえじゅんさん、お疲れ様でした。
うん、仕事で良かったです(笑)
今度、公平を期すためにカヤックオンリーの大会でもやりましょうか。朝五時から夕方五時までの耐久バトルで(笑)
そう言えばまだ一緒に曳いてなかったですね。また近いうちにご一緒してください。
うん、仕事で良かったです(笑)
今度、公平を期すためにカヤックオンリーの大会でもやりましょうか。朝五時から夕方五時までの耐久バトルで(笑)
そう言えばまだ一緒に曳いてなかったですね。また近いうちにご一緒してください。
Posted by らずくん
at 2014年08月19日 01:32

先日はお疲れさまでした!
こちらの勝手な想像でイメージとのギャップに驚き失礼しました!(笑)
いろんな方と知り合えてすごく楽しかった半面、すごくキビシイ大会でしたね(爆)
もうすっかり大人になったつもりでいましたが、さらに恐ろしい大人の世界があるんですね~(´∀`;)
また機会があれば是非ご一緒お願いします!
こちらの勝手な想像でイメージとのギャップに驚き失礼しました!(笑)
いろんな方と知り合えてすごく楽しかった半面、すごくキビシイ大会でしたね(爆)
もうすっかり大人になったつもりでいましたが、さらに恐ろしい大人の世界があるんですね~(´∀`;)
また機会があれば是非ご一緒お願いします!
Posted by タクジグ at 2014年08月19日 11:43
yassunさん、こんにちは。
没収、生涯ビワマス釣り上げ量の少ない者には辛いっす。
許可取って行かないと次回の選考に不利になるとかいう噂を聞いたことありますが・・・。
来月あとひと月!ぜひ行ってくださいな。
没収、生涯ビワマス釣り上げ量の少ない者には辛いっす。
許可取って行かないと次回の選考に不利になるとかいう噂を聞いたことありますが・・・。
来月あとひと月!ぜひ行ってくださいな。
Posted by うえじゅん
at 2014年08月20日 21:35

hatzさん、こんにちは。
ややや!hatzさんも想像より若く感じられましたか!
ということはブログやFBに若さがないっちゅうことでしょうか?
喜んでいいのやら、なんか微妙な心境デス!(笑)
釣果のネタ画像アップされてないんですね~、残念!
もちろん懲りるわけないんで、またお願いします!
ややや!hatzさんも想像より若く感じられましたか!
ということはブログやFBに若さがないっちゅうことでしょうか?
喜んでいいのやら、なんか微妙な心境デス!(笑)
釣果のネタ画像アップされてないんですね~、残念!
もちろん懲りるわけないんで、またお願いします!
Posted by うえじゅん
at 2014年08月20日 21:37

らずくん、こんにちは。
仕事のらずくんに気を遣ったのに。
カヤックオンリー、いいですね~。
ゴジゴジ?良いですね~って今の腰では無理ですけどね。
でもそうと決まれば仕事そっちのけで注射打ちまくりで参加しますよ!
仕事のらずくんに気を遣ったのに。
カヤックオンリー、いいですね~。
ゴジゴジ?良いですね~って今の腰では無理ですけどね。
でもそうと決まれば仕事そっちのけで注射打ちまくりで参加しますよ!
Posted by うえじゅん
at 2014年08月20日 21:39

タクジグさん、こんにちは。
よっぽどオモシロミのない人間に見えてるんですね~。
ま、実際オモシロミないんですけどね。
あれは大人の世界というよりも、裏社会を垣間見た感じですよ。
ビワマスという幻の魚を使った新手の詐欺ですね。たぶん(笑)
次回はもっとノビノビ楽しめるときにご一緒しましょうね~。
よっぽどオモシロミのない人間に見えてるんですね~。
ま、実際オモシロミないんですけどね。
あれは大人の世界というよりも、裏社会を垣間見た感じですよ。
ビワマスという幻の魚を使った新手の詐欺ですね。たぶん(笑)
次回はもっとノビノビ楽しめるときにご一緒しましょうね~。
Posted by うえじゅん
at 2014年08月20日 21:43

いやいや、面白みがないとがじゃないんですよ^^;
実際うえじゅんさんのブログは面白いです(^^)
ただ文章の構成とかが上手なのでもっと年齢が上だと思ってただけです!お気を悪くさせてすいません(;^_^A
でも、ちょっとイケメンだったので嫉妬した感はあります(笑)
実際うえじゅんさんのブログは面白いです(^^)
ただ文章の構成とかが上手なのでもっと年齢が上だと思ってただけです!お気を悪くさせてすいません(;^_^A
でも、ちょっとイケメンだったので嫉妬した感はあります(笑)
Posted by タクジグ at 2014年08月20日 23:48
タクジグさん、どうも。
わざわざフォローありがとうございます。
いやいや、全く気を悪くなんてしてまそんよ〜!
絵文字も顔文字も使わず味気なくしてたんで、やっぱ『若さ』がないかなぁと前々から思ってたんでね。
イケメン?まさか。
相当雨でグラサン濡れてたようですな(笑)
さーて、今週は釣り日和になりそうてますね!
スカッと爽快な釣りしたいっすね〜。
わざわざフォローありがとうございます。
いやいや、全く気を悪くなんてしてまそんよ〜!
絵文字も顔文字も使わず味気なくしてたんで、やっぱ『若さ』がないかなぁと前々から思ってたんでね。
イケメン?まさか。
相当雨でグラサン濡れてたようですな(笑)
さーて、今週は釣り日和になりそうてますね!
スカッと爽快な釣りしたいっすね〜。
Posted by うえじゅん
at 2014年08月20日 23:54

なんと(οдО;)釣った魚没収ですか!!
なんと恐ろしい大会…
でも楽しそう?ですね〜!お疲れ様でした(^^ゞ
なんと恐ろしい大会…
でも楽しそう?ですね〜!お疲れ様でした(^^ゞ
Posted by タガ at 2014年08月21日 07:42
タガさん、こんにちは。
返事遅れましてスンマセン。
そうなんです!容赦ない恐ろしい大会でした。
天気がよろしくなくて参加者が少なかったのが残念でした。
返事遅れましてスンマセン。
そうなんです!容赦ない恐ろしい大会でした。
天気がよろしくなくて参加者が少なかったのが残念でした。
Posted by うえじゅん
at 2014年08月27日 22:31
