今日の晩御飯 11/7、11/8
久々に釣れたまともなサイズ?の真鯛君と良型のガシラ君。
「いやっほ~い!お魚お魚~!」と喜ぶ息子。
しかしながらアオリは贅沢にも食傷気味の家族。
嫁さんには「十分やん・・・」と言われ、2杯をご近所にあげて、自宅は2杯キープ。
釣り○○としてはもっと釣りたかったけれども、自分自身で料理しなければならない我が家。
考えたらこれくらいがちょうどいいですね、時間的にも身体的にも。
当日は下処理だけして、翌11/7の晩に頂きました。
まずは
「真鯛とガシラのお造り」
やっぱ鯛は旨いっすよね~!
ガシラも歯ごたえあって、噛むほどに甘みが出て旨い!
「真鯛とガシラのアラ炊き」
これは誰よりも息子の大好物。
目玉のまわりもドロンとして旨いっすよね。
「真鯛とガシラのカルパッチョ風サラダ」
醤油味のものがほとんどの中、あっさりしてて嫁さんもバクバク!
「アオリのイカ飯」
二度目のチャレンジ!
前回の反省を踏まえてお米を詰め込み過ぎないようにしました。
弱火でコトコト煮込んだせいか、イカの身も柔らかく出来て、中まで味浸みて大成功でした!
「ゲソの唐揚げカレー風味」
カレー粉をまぶすと、食傷気味の嫁さんも息子も思いのほか好評だったみたいで、あっという間になくなってしまいました。
これはまた作りたい一品。
「ガシラの煮付け」
ycos氏からのお恵みのガシラ君。
ガシラって煮魚のイメージあるんで、イメージ通りの旨さ!
やっぱり煮付けはテッパンですな。
久しぶりに見つけましたよ~!
お魚のお魚シリーズ!
鯛の鯛 & ガシラのガシラ
「ふぅ~、お腹いっぱい!?」
完食!といきたいところですが、さすがにこの量は多すぎたので、真鯛のお造りがちょっと残ってしまいました。
それを漬けにして次の11/8の晩に使いました。
「真鯛の漬け茶漬け」
漬け漬けですね。
う~ん、やっぱ鯛は旨い~!
という事で今回はお魚メインで家族も大喜びの食卓となりました。
海の恵みに感謝。
「ご馳走様でした!!!」
メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC愛用してるティップランロッド。お手頃価格が魅力的。
シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000SDH軽くてライントラブルもなく使いやすいです。鋭いシャクリにもドラグが滑ることがないそうですよ!
ちなみに私のCRJ-782SC、只今入院中。。。
免責保証、ありがたや~。
早く退院してね~!
関連記事