今日の晩ご飯 7/3 と 昼ご飯 7/4

うえじゅん

2010年07月04日 22:58

「うわ~お!おっきいアジ~!」


と最近私への言葉に“”が忽然と消えた妻の狂喜乱舞する姿を見て、複雑な思いをした昨日。

しかしアジでかいなぁ・・・。



そうそう、今回鯛みたいな引きで上がってきた“チダイ”。
これをよく“真鯛”と間違える人がいるようですが、注意してくださいね!間違って“真鯛”なんて言ったら恥じかきますよ~!(笑)


そんな苦い過去は忘れて、嫁さん大喜びの尺アジと真鯛チダイを当日夜に早速頂きました。

まずは定番の


アジのお刺し身。
個人的にはワサビよりもしょうがで頂くのが好きです。もちろん刻みネギを添えて。

そして、


真鯛チダイとアジの塩焼き。
ダメ、こりゃダメだよ。旨すぎる!?なんで塩焼きってこんなに旨いんだろ?ってなくらい。

(もういいですが→)真鯛チダイ、小さいけれど他の皆さんが絶賛されていた白子を発見!
お酒と塩をちょっとかけてレンジでチン!


チダイの白子の酒蒸し?
なんじゃい?なんじゃいこの旨さ!?こんなんちゃんとした真鯛ならどうなっちまうんだい!?

で、目立たず写ってるコサバとイワシ。イワシは腹が割れてグチャグチャになってたので・・・。
コサバは何とか食べれそう。(てかなぜ持ち帰る?)
前回の豆アジと同様に、


お子様用の唐揚げ。

それが意外に好評。

            姫、かわいいでしょ?(←親バカ)

塩焼きを食べてると、やっぱり

嫁「み~つけた!しかも・・・」

う&子「何なに?」



おおう、冠つきの「鯛の鯛」(チダイだけど)

でも、


スポッ!  取れちゃいました(笑)


魚の魚コレクション!

 
上2つ:アジ   下2つ:チダイ
意外とアジは初めて。


そして締めにはこれ!


ふなさんに教えてもらってから嫁さんは「ごま油一滴たらし」にハマッてます。
熱々ご飯に刻みネギたっぷりで、うまうま~。

今日も魚尽くしの晩ご飯、ご馳走様でした!


そして、次の昼ご飯。
ycos氏より淡路サバ漁のお裾分けを頂き、サバの塩焼き(写真撮り忘れ。。。)と尺アジの残り一匹を仕込んだものを頂きました。

それはこれ


〆アジ(?)。
これは個人的にアジの食べ方で結構上位に入るんですよね~。

だがしか~し!調理の時、お酢がほとんどなくて、嫁さんに聞くと

嫁「すし酢使って」

う「え!?・・・(涙)」

だもんで、ちょっと酸味が足りなく、雑味?があってビミョーでした。
せっかくの尺アジが・・・。


ま、それはともかく、この時期のアジは脂ものって旨いっすね~。アジ最高!?
奥様からアジコールが出てる人が結構いるみたいですよね。やっぱアジ釣りは大勢の方がコマセのシナジー効果も狙えるんで、誰かまたご一緒してくださいな。


あなたにおススメの記事
関連記事