今日の晩ご飯 6/27、6/28

うえじゅん

2010年07月01日 23:30

ちょっと遅くなりましたが、先日の淡路島半ケツリサイタルで釣れたサバとタチウオ。

実家、近所に配って自宅に残ったのはゴマサバ3匹のタチウオ2匹。


サバは鮮度が命!
きっちり〆めて鮮度良く持って帰れたので、早速当日27日夜に食べましたよ。


まずは三枚におろして


あまり身割れがなく、良い感じ。

塩を振って1時間。

酢に漬けて30分、


「〆めサバ」浅漬かりバージョン。
こりゃあ文句なし!奥に見える親の作った新しょうがの酢漬け。これと一緒に食しても旨し!



そんで二枚おろしにしたやつは、


「塩サバ」。

ホクホクでジュ~シ~!


ギラギラ輝く綺麗な魚体。ちょっと小さめだけど三枚におろして、


ペラペラになっちゃった。
これを皮だけガスコンロの上で炙って、


「タチウオの炙り刺身」。
身がトロける感じ、これ大好きなんすよね~。


そんで、釣果に一応書いてた、嫁さんから熱いコールのあるアイツ。

粉を付けて揚げたら、


「アジのから揚げ」の出来上がり~。

ほんのちょっとだけど、やっぱ旨いわ、アジは。



そして翌28日。

「〆めサバ」良く漬かりバージョン。


見た感じそんなに良く漬かった感じはしないけど、


すりおろしたしょうがでパクリ!意外や意外、浅漬かりバージョンよりも脂のってる感がわかってこれまた最高!


タチウオは捌くと骨に身が残ってもったいないので、普通にブツ切りにして、塩コショウしてバターで焼いて


「タチウオの手抜きバターソテー」。
タチウオってバターと相性良すぎだわ。もっとデカイの釣りたし!



どれも嫁も子供も凄い勢いで食べてくれました。
父ちゃんウレシー!
もっといろいろしたかったのですが、キープが少なかったかな。。。
日本海ではなかなか釣れないこの2魚種。
また浮けない時は行きますよ~!?
そんでもって今度はもっと釣っちゃうぞ~!


あなたにおススメの記事
関連記事