今日の晩ご飯 5/16~5/23

うえじゅん

2010年05月23日 21:12

いや~、まさか自分が!?

ほんとビックリの釣果だった前回。



どどど~ん!?ちなみにこれ、レジャー用のテーブルの上ですわ。


嬉しがって、



ブリのバス持ちて・・・(汗)   でも右腕持ち上がらん!?

その日は私の実家で、親父に捌くの手伝ってもらいました。



捌いてる時点ですでに薄暗くなり始めてたので、当日はブリだけを頂きました。

まずは


これを

           刺し身       と      ブリしゃぶ with おろしポン酢
結構な量あったんですが、みんなウハウハでペロッとたいらげてくれました。


次の日(5/17)は帰りがちょっと遅くなったので、料理出来ず。
嫁さんにお願いして、


     ヒラメのこぶ〆          嫁作
贅沢にも身が分厚いの。こりゃ~うまい!


     アコウの煮付け          嫁作
身がプリップリで上品なお味でした。


     ブリトロの刺し身
この部分はもう言う事なしですな。



続く5/19は


     スズキの清蒸
最近定番になりつつある清蒸。熱々のうちがたまんないっす!


     ブリ大根 with こぶ〆に使ったこぶ    嫁作
身がデカい!味滲みさせてご飯がすすみます!



中1日あいて、5/21


     ブリの竜田揚げ with おろしポン酢    嫁作
これも定番の竜田揚げ。おろしポン酢であっさり頂きました~。



そして釣りに行けなかった今日5/23


     スズキの塩焼き
これは文句なく旨い!身が大きくて皮がちっちゃく縮んじゃいました。


     ヒラメのフリッター
衣がサクッといかなかったですが、子供には大好評。



以上この一週間、ほとんど魚尽くしでした。
ちなみに昨日、某所で鮮魚の卸しの仕事をしている義兄と釣った魚の話をいていると、

義「今のブリは安いね~、キロ○百円くらいやで。逆にハマチの方が良いねん。一匹で○百円くらいつくしな。」

う「・・・」



・・・まあ、この時期のブリ、旨くなくて市場価値が低いのは聞いてますよ。
でもね、お金に替えれない何かがあるんですよね、釣りってのは・・・(涙)。


プライスレス!?



それはさておき、気付けば今年に入って無欠勤の連続22回、去年からだと連続23回の釣行記録が途絶えてしまいました。残念。。。
当初は雨でもとりあえず海まで行ってどこかで竿を振ろうかと思っていましたが、たったそれだけの為にあまり内容のない釣行をするのもどうか、という事で思いとどまり、例に漏れず自宅でアシストフックやらを内職して過ごしました。


ちなみに釣りに行けなかった昨日5/22。
出撃された皆さんの釣行記が更新され、見るたびに凹んでしまっているんですが、さすがに昨日は子供の参観日だったんで・・・

て余談になるんですが、その「参観日」、当日の朝になって嫁さんが

嫁「スーツじゃなくていいんやって、最近は」

ええっ!?そんな普段着でいいの?授業参観だよ、奥さん!?

ま、ラフでいいならいいや。
という事でいざ学校へ・・・

すると、案の定ザワザワ、ガヤガヤ、ゴソゴソ!

ほんっとうに!まあ仕方ないか、一年生やしな・・・

って、おい!?うるさいのは親じゃねーか!?(怒)

なんだ、最近の親は?どうなってんだ?
子供のことなんてまるっきし興味なし!奥さん同士でしゃべるしゃべる!
しかも廊下ならともかく、教室の中でも。
気付けばよそのクラスの奥さんもずかずかと入ってきてしゃべって、また出てく。

もう最悪!?

子供のしつけ以前に親がなってない!?
自分が出来た親だとは決して思いませんが、ちょっと自分の住んでる町が嫌いになりました。。。

だもんで、そんな参観日なら行かんでも良かった。釣り行っとけば良かった。
と何度も後悔しました。。。

でも坊主の授業中の姿見れたので今週は良いや。
ま、もちろんうちの坊主、落ち着きなくて先生の話聞いてませんでしたけどね(笑)。
でもそれはいいや。


さ~て、夜はまだまだ長いぞ~!
来週は燃え尽きて灰になる手前まで釣りしてやるぞ~!
内職内職~!?


あなたにおススメの記事
関連記事