二度あることは・・・
仏の顔も・・・
三度目の・・・
さてきました三度の飯より好きな魚釣り。釣るのが好きなわけで、釣れないのは好きではありません。
リベンジへ燃える闘魂、といきたいところですがさすがに連荘で喰らってると期待しなくなりますね。しかもジグのケースにはまともな闘魂ジグは一つだけ。あとはハゲハゲ。
ボウズならネタになるかな・・・と半ば諦め半分。
リラックスした気持ちで当日を迎えました。
行き先はもはや丸投げも丸投げ、
ycos氏に任せまくってここ数日上向きの高浜の某堤防。
予報ではひどい雨風。
それでもメジャースポットという事で前日出発で1時半頃到着。
先客は1台のみ。
早速場所取りにそれぞれバケツを持ち、横殴りの雨にズボンとクツがべしょべしょになりながら先端目指して歩きます。
バケツに水をと、ストリンガーにバケツ付けて海へポイ!
よっこらしょっと引き上げ・・・
バチンッ!!!
水の入ったバケツ重過ぎてストリンガー開いてバケツ奉納。。。
何て幸先良いスタート。ボウズまっしぐら?
先端角の一級ポイントを場所取りしたycos氏と再度クーラーを持って場所取りへ。
自分は先端内角を取って二人ともメジャースポットの好釣り座をゲット。
車に戻って濡れた服を乾かしながらしばしの仮眠タイム。
6時前に起きるも外は相変わらず横殴りの雨。
さすがにこの天気のせいか、車は10数台といつもよい少な目。
準備完了して先端へ到着すると早速先に始めておられる方がポツポツとサゴシをあげてます。
逸る気持ちを抑えて、今日も補修しまくったボロボロの闘魂をセット。
開始2投目でググン!
ちょっとガリガリ。
何ともあっけなく坊主逃れ〜。
先端のほとんどの人がヒットして、時合いスタート。
ほぼ誰かが釣り上げてる状態で、アタリも頻発。
見ると台下中盤の人もヒット。
といったもののポンポンと上げることが出来ずにジグをムーチョに。
するとゴン!
2匹目。
アタリがあるけど乗せれない、ヒットしてもバラシ、周りもみんなそんな状態。
やっぱり闘魂使いとしては闘魂で釣りたいな・・・なんて思って闘魂ミドアカキン40gにチェンジ。
しばらくするとゴゴン!でゲット。
う〜ん、いまいちサイズが・・・、でも久しぶりの魚の引きを堪能。
その後もポツ、ポツ、と追加。
周りが釣れてるのにちょっとでもアタリがないと不安になるもの。
闘魂以外の他のジグに浮気しながら、いろいろと試すものの、雨はともかく風が強くて思うように底が取れないし、3,40gのジグではちょっとやりにくい。風で糸が流されてお祭りもちょこちょこ。
そんな中、油断してる自分に喝!とばかりにサゴシカッターの洗礼で闘魂殉職。
ううう・・・。
ちょっと重いのないかな、とケースを見ると60gの闘魂発見。カラーは同じくミドアカキン。
闘魂の仇は闘魂だぜ!
ですぐにガツン!
ちょっとサイズましかな?
続いて・・・
遠投してテンションフォールして着底した感じのところで大きくシャクリ×2。
シャクシャクシャクシャクシャク・・・
止めて落とす〜
するとググン!
合わせ、よいしょ〜!!
ググン!グググン!
お、これは良く引く〜。
しかも遠いからしんどい。
手前まで来てもなかなか見えないぞ・・・。
と見えてきた〜、ってやっぱりスレだ〜。
抜き上げ、うりゃ〜!
脳天スレ、本日最大寸の57cm。
ycos氏も同じような感じで釣り上げてます。
自分は通しでジグのみでしたが、周りではワインドの方も多く、どうやらワインドの方がアタリは多いようでした。でもミスバイトが多いらしく、ジグの方が確率は良いみたいでした。
その後またしてもサゴシカッターにて闘魂殉職。ミドアカキン兄弟、安らかに眠ってください・・・(涙)
仕方なくオフショア用に持ってたサクリファイスの60gをセット。
これでも1匹追加。
ポツポツながら9匹ゲット。でもここからしばらく苦戦が続きます。
アタリがあるもののフッキングせず。
ほぼ同数のycos氏は難なく二桁目ゲット。
そんな時に舞鶴では大変お世話になった
撃投さん登場。
聞くと舞鶴は全くだったようで、こちらへ移動されてきました。
と、ここでycos氏より本日待ちに待ったお言葉を頂きます。
「場所変わろっか?」
喜び勇んで場所を交代。
すると4投で3ゲット、あっけなく二桁12匹目。
今日はクーラーを二人で一つしか持って来てなかったので(というかクーラー入らない事態なんて想定してなかったのですが)、釣り座を撃投さんに。
撃投さん、かわいい赤ちゃんをかわいい奥様が連れて見物に来られてます。
パパ、良いとこ見せなきゃ!
するとガツン!
クールな撃投さんのファイト。
で難なくゲット!
その後クーラー入らないけど釣りたいって事で、サゴシの引き取りを半ば強制的に撃投さんにお願いしてycos氏と一匹ずつ釣って大満足でストップフィッシング。
ラスト1匹の向こうには撃投さんの奥様。
結果
サゴシ × 15匹(うち1匹は進呈) ycos氏勝利!
13匹(うち1匹は進呈) うえじゅん健闘
サイズは全体的に小さかったようですが、終始誰かが釣り上げてる、みたいな状態でした。
自分はほとんど底から中層狙いで、シャクって止めたフォール中のバイトがほとんどでした。
追い食いもありましたが、ガツンというよりコンコン、みたいな小さいアタリが多かったような気もします。
二度あることは三度なく、仏の顔は終始ニンマリ、三度目の正直が祭りとは。
今回がダメなら今シーズンのサゴシ修行は終わろうかな、って思ってましたが、こんなの経験したら後ろ髪引かれますよね。
ちなみにycos氏と私の間におられた
たまがんぞうさんは一人で25匹!?だとか・・・。
ず〜っと釣れてましたもん。やっぱ腕ですね〜。
さて、来週はどうしようかな・・・
ちなみに、釣れたサゴシからはイワシの他にこんなのが出てきました。
リアルイカマティー