12/23 高浜方面→宮津方面 & アオリイカ○ォトダービー

うえじゅん

2009年12月23日 19:35

さてさてやってまいりました冬のお楽しみサゴシ修行。
個人的になぜか雪の中でのサゴッシングが大好きです。
でも実際やってる時のテンションは低いです。
寒い、冷たい、腰痛い、その上釣れない時なんて最低。
でもやめられない止まらない。


先週末は家族サービスと掃除でポイント稼いだので意外とすんなり嫁さんの許可が出た今回の釣行。
行き先や現在の情報など全てycos氏のサゴシレーダーに丸投げ〜!
(いろいろすいませんでした)

22時半、予定より約1時間早い出発で久々の日本海へ向かいます。
道中凍結してる箇所もあり、一度道路の真ん中にいたタヌキの為にブレーキ踏んだら“グググググ・・・”ってロックしながらちょっと滑りましたが何とかセーフ。
小浜市内に入ってから行き先も決まりたにしんさんにメール。
たにしんさんとは初の陸っぱりでのコラボ。

現地到着は0時半頃。
場所の確保とおねしょ対策をしてycos氏の日産翼道の車内、フルフラットにして仲良く就寝。

5時45分に起床してみるも、今日は曇りの予報・・・
なのに残念窓の外は小雨(涙)
どうせなら雪が良いのに・・・
テンション下がりながらも暖房で体を温め、重ね着に重ね着を重ねて防寒対策万全でいざ出撃!

今回は何と先端の内向き角だけ先約がいらっしゃったので、その隣を取れました、ラッキー。
明るくなるまでタックルの準備をします。
するとそこには!!!
ってたにしんさんおはようございます。

たにしんさんには仲睦まじい僕らの間へ入って頂き、陸っぱり初の三連星のジェットストリームアタックの始まりです。

初めて見せて頂きましたが、たにしんさんのジグは何と自家製。
パッと見はぜんぜん売り物と見分けがつきません。
さすがたにしん製作所。


開始30分後くらいに先端外側の人が良型サゴシを上げます。
テンション上がる三連星。
それぞれにアタリがありますが、なかなか針掛けすることができません。

その後魚信もなくなり、朝食、談笑などなど。


う「ダメですね」

た「そうですね」

y「うん」


って話してると


ガツン!


う「よっしゃ〜!」

でちょいっとアワセ!
グイン!

グングン!

う「釣れましたわ」

グイグイ〜・・・フッ・・・


う「あ・・・」


はい、バレました。

やっぱりそんなもんですね。
その後全くアタリもなくなります。



粘るたにしんさん



サゴシアタックで歯型がついた闘魂ジグとおにゅうの防水・ソーラー携帯。


9時前にポツポツと帰っていく人。
たにしんさんも奥さんとラブラブ年賀状作成の為にタイムアウト。
初の三連星は見事砕け散りました。




どうにもこうにも、あまりに釣れない雰囲気。
さんざん二人で迷い、当初行こうか迷っていた宮津方面への移動を決め高浜を後にします。

移動だ!移動だ〜!


約1時間の移動の後宮津着。初めてのポイントです。
ycos氏のサゴシレーダーによると2時間前のホット情報が入電し一人二桁も!ということですが、現地にはジギンガーは3人だけです。
しかも釣れない雰囲気プンプン!

それでも初めての場所に期待膨らみ竿を振りまくりますが、横でちょい投げをしているおっちゃんにウミケムシが釣れるくらいしか海から上がってくるものはありません。



粘るycos氏。


あまりに生体反応のなさげな状態に12時をリミットとします。
そして無事何事もなく12時を迎え、今シーズン初のサゴシ修行を終える事としました。
さっさと片付けを済ませ、冷えた体をこれで温めます。


まいう〜


今回、実は嫁さんに忘年会代だと偽って臨時の小遣いをもらってジギング用にリールを新調したんですが、残念入魂ならず。
期待した雪にも恵まれず(ってこれはまあ仕方ない)、アタリは3回くらい、その他外道さえも釣れないなんて釣果もネタも収穫のない釣行でした。



ただ、海はダメでしたが、陸ではもらえるものがありました。

○ック釣具店のアオリイカ○ォトダービーの景品交換、遅くなりましたが行ってきました。
前回のソルトルアー○ォトコンテストではちょっと景品が貧相だったので、確か店長も今回は期待してくださいって言ってました。
でも、名前はあえて伏せますが、はっきり言って期待出来る品はない賞だな、と思ってました。
でもでも、期待してしまいます。



そんな賞品はこちら!




ジャジャン!


ふむふむ・・・
え〜っと、「エギスナップ」 いいね〜いいね〜。
それに、「ロックサウンドビーズ」 エギにはね、エギには・・・っておい!
それから、「ステッカー」 これはまあいいわ。
それに、「耳あて」 まあ、これからの時期にあって困るものではないと・・・
それから、「イカ締めブレード」 おおう!これは欲しかったしラッキー!!!

で・・・?何この赤いの?
あ、「トレーナー」ね まあ、服のセンスない私、赤は目立っていいか・・・って裏向けると


ん!?

何々?





ふ〜ん、こういう名前のトレーナーなんだ・・・

ん!?

ってまさか!!!(汗)








ぎゃ〜〜〜!

「釣るまで帰らん!」って、早速帰ってきちゃってるんですが・・・



今日唯一の収穫・・・(笑)







DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

ほんと安いけど良い仕事しますよ!(たぶん・・・)



あなたにおススメの記事
関連記事