10/17 T神方面

うえじゅん

2009年10月17日 22:25

今日は先日の3連休3釣行3坊主を食らったycos氏を坊主地獄から救おうと、先週にサゴシ祭りに参加されたふなさんの企画でサゴシジャンキーツアーへ行ってきました。

本来の目的がycos氏の坊主ストップなので、ycos氏以外が釣ってはいけない、自分達は彼の針にかかるようにおびき寄せてくるというのが彼以外の参加者に与えられた絶対使命。
狙っているようで狙わず、万一針がかりしても海中でナチュラルリリースをする。そして魅力的なアクションで彼のジグにサゴシを誘いつける。
そんな超人的なテクニックを駆使し、見事使命を果たすことができた今回の主催者ふなさん、参加者たにしんさん親子、うえじゅんこと私、そして主役のycos氏の5名3隻でのツアー。

とまあ良くわからない、苦しい前置きから始まった今回の釣行。
要は主役以外は坊主だったんですよ。
そんな中身の薄い釣行記ですが、よろしければどうぞ。


先週の情報では真剣にやれば一人3桁は余裕、という滋賀県が誇るサゴシジャンキーycos氏には垂涎物の情報に、これは人も多いだろうと前日出発の当日0時半に現地着。
予想は外れて1番乗り!
2番乗りはふなさん。

朝5時起きということでひとまず仮眠。
寝苦しい車内でほとんど熟睡出来ずに予定の5時起きで準備開始。
それでも車は自分らを入れて5台だけ・・・
あれ?なんで?
予報で風強くなるってあったからたぶんそれかな?


そうこうしていると、5時半過ぎにたにしんさん親子の登場。

そして3隻でサゴシを求めて彷徨います。

ポイントらしきところでスタートし、数分後にycos氏にヒット!
しかし上げる時に痛恨のバラシ。
でも小さかったです。

自分はサゴシよりも早く人生初で釣り上げたいピンクの魚を狙います。
サゴシが少なけりゃ狙えるって聞いてたんで、1投でも早く鯛ラバを投入したかったんです。

しか~し、炎月十六夜サゴシにPEから切られて殉職 チ~ン。。。

その後にycos氏にサゴシヒット!
今回はナチュラルリリースせずに上げます。

早くバケツに入れて〆めればいいのに、竿とサゴシを高らかと持ち上げて、他の参加者にこれ見よがしに見せ付けるycos氏。

移動時も胸の上にサゴシを掲げてました。
よっぽど嬉しかったんでしょうね。
さすがサゴシジャンキー。サゴシに対する想いが尋常ではありません!

その後、アタリも乏しく、激しくなるのは風ばかり。
もの凄い勢いで流されますし、白波も立ってます。
普通なら出さないと判断する状態。
それでもみんな爆釣タイムを夢見て鉛の塊を白波の立つ海へ放り投げています。


しかし残念。今日はサゴシ祭り強風の為に順延だったようで、その後ほとんど反応がなくなってしまいました。

あまりに風が強いので風裏求めて岩場に行き、根魚でもと投入した炎月投式は根がかりで殉職 チ~ン。。。


きつい強風の中睡魔に負けてycos氏仮眠中。


釣りをやめてサーフィンするふなさん



その後移動に移動を重ねますが、お魚さんからの魚信はなく、たにしんさん親子が先上がりされた後に、ふなさんと自分の心がボキッと音を立てたので昼頃に納竿としました。


先週の祭り情報を聞いて、日曜日からドキドキ、ソワソワしてたのに・・・
そうそううまい事行かないんですよね~
世の中ってそんな物ですね。

今回は風が強すぎた、それでもボートを出して竿が振れたのでよしとします。(しませんが・・・)


こんな傷付いた心を癒してくれるのはやっぱりHGはOBM湾でしょう。
それも手堅くアジ狙い。
それでもycos氏から私に坊主の神が乗り移ってるかもしれません。
油断大敵。
気を引き締めて次回に挑みます。



道中、とある場所のパトカー。もちろん本物じゃないですが、中に人が!?

もちろん人も本物じゃありませんよ。


あなたにおススメの記事
関連記事