7/15 OBM湾内

うえじゅん

2009年07月15日 16:30

今日は代休を取って2週間半ぶりのHGはOBM湾内のK斗へ行ってまいりました。
すいませんm(_ _)m

連れ立つのは、以前堤防でサビキをしている時に釣れた数センチのカタクチイワシを「お!イワシやイワシや!?」と言って、手に取るとそのまま口に放り込むワイルドなのか馬鹿なのかわからない父親M69歳(たぶん)。
坊主を連れてばかり行くので私の嫁さんに「どうして僕は連れてってくれないのかな・・・」と寂しそうにつぶやいていたのを見かねた嫁さんの勧めもあっての今回の釣行となりました。

夢の平日出船は4時半前。
初めてのゴムボートフィッシングに緊張気味の69歳を乗せて、今日もトーハツ2馬力はK斗からS崎へ疾走してくれました。
が、途中ガス欠でストップ。朝の数分って貴重ですよね。焦れば焦るほどかからないエンジン。
汗ばみながら何とか復活でいつもの山立て14Mラインのポイントにアンカリング。
しかし今日は風がきつい!
思うところからかなり沖目になってしまったが、とりあえず69歳の仕掛けを投入させます。
水中にはミズクラゲだらけでラインが引っ張られますが、その割りにはえらく竿が曲がってます。
69歳にリールを巻くように言って、上がってくると何とここ数ヶ月恋焦がれてたアジ君の4連でした。
20センチ前後で、いきなりの4連で69歳おおはしゃぎ!
手にとってそのまま口にするのかとヒヤヒヤしながら見ていましたが、無事バケツに入れてくれました(笑)
私も続いて投入すると即竿が曲がります。
まさに入れ食いでした。
そんな中の私の3投目。竿の曲がりが尋常じゃありません!
経験からするとこれは尺アジ級の締め込み!
リールのドラグを緩めて口切れしないように慎重に抜き上げたのは・・・


久々のご対面、ギリの尺アジ君(ちょっとクーラーで冷えてからの撮影です)

しか~し、5時前から始まった時合いは、5時半を過ぎた頃からアタリも散発的になり、6時前には全く反応がなくなりました。
今までの経験上、時合いは最低でも2回はあると読んだのですが、8時前まで全くアタリがなく、結局経験も生かされずにアジの部終了。

続きましては自分の釣行では定番中の定番、キス釣りinプライベートビーチ前。
キス釣りも初めての69歳。人っていくつになっても初体験が待ってるんですね

ゴカイのつけ方、投げ方などを教えながら始めますが、釣れてくるのはピンばかり・・・
それでもやっぱり初心者には難しいのか、なかなかコツがつかめずにいつもに増して独り言の多い69歳大苦戦!
私はほぼ1投1匹のペースで釣れてきますが、いかんせんサイズが・・・

そんななか69歳、まずまずのキスゲット!


でも20センチそこそこ

これも口に放りこまずに無事バケツへ・・・

たま~に


こりゃひどい!小チャリコ!これも口でなく海へ・・・
他には小メゴチ、小ホウボウが釣れました。
69歳、メゴチは大好きなので口でなくクーラーに。

そんなこんなで餌切れストップフィッシング!
最後まで合わせるタイミングをつかめず69歳の最初で最後のボートフィッシングは終わりを迎えてしまいました。



写真では穏やかですが、風きつかったです。


正確な数は数えていませんが、おそらく・・・
☆結果
    アジ 15~31センチ × 40匹
    キス 12~22センチ × 50匹
    (メゴチ) 13センチくらい × 6,7匹



さてさて週末には連休が控えています。このままならもう一度OBMでもいいんですが天気が微妙ですね。
どうしよう・・・

でも皆さん、OBM湾内アジいけますよ!(キスは微妙ですが・・・)
刺身にタタキに開きに塩焼きに、何しても美味しいっすよね!


それはそうと・・・
片付けの時、船外機の塩抜きをしようとエンジンをかけようとしましたが全くかからず断念。
家に帰って再度チャレンジしましたがまたしてもご機嫌ナナメ。
どうしたのか・・・?
と思ってたら良く見れば今日二度目のガス欠でした(笑)
69歳を笑ってる場合じゃないですね・・・(汗)


さて、今から魚捌いてきます!



あなたにおススメの記事
関連記事