7/12 淡路島遠征

うえじゅん

2009年07月13日 22:12


やっぱり橋渡る時ってテンション上がります・・・

「浮きが消える瞬間って気持ち良いですよね!」
って書きたくて、先週のリベンジへ淡路島へ行ってまいりました。

やっぱり詳しくは→「Fish or …

雨の予報に雨具は用意していましたが、まさか日焼け止めが必要とは思ってもいなかったくらいの晴天で(風はずっときつかったですが・・・)、きれいに帽子とグラサン焼けしてしまった今回の釣行。

半ば諦めてました。


「15:15の満潮から釣れる」というycos氏の言葉を信じて目覚ましをセットして小一時間の昼寝後、ポテチの食い過ぎで胃もたれした体に鞭打って釣り場へ戻りますが、一向に釣れる気配がありません。
それでも粘る彼を見習って惰性で浮きを飛ばします。

今回も坊主か・・・

と思っていた矢先に右隣の人がヒット!!

そして自分にも待望のヒット!?

念願の、そして淡路で初のデカサバゲットは42cm。
ありがとうございますm(_ _)m
「浮きが消える瞬間って気持ち良いですね!」

その後一度アタリがありましたが、残念ハリを切られてバラシ。。。

それから時合が過ぎ、日没後の太刀魚までの時間、惰性で投げ続けましたが、気持ち良い瞬間は訪れず。
訪れたのは今日一番の大物。
まさかと思ったら隣の投げる瞬間鬼の形相をするおいやん、サビキを切らせながら堤防の低いところまでランディングさせ、近くにいた人の助けを借りて上げたのが・・・


わかります?さて、どれでしょう?

答え・・・


「おばあが溺れた時に使うわ」と言って持って帰ってる「浮き輪」です。
もし膨らんでなかったら、膨らます間におばあは溺れるでしょう・・・



で、日没後の部。太刀魚狙いは・・・



今回はしっかり指3本・・・あるんですよ!?ほんとに。。。


状況は省略しますが、太刀魚も渋かったです。



結果、42cmゴマサバ1匹、75cm指3本太刀魚1匹


今回の反省・・・
「諦めない!?」


ここ最近の釣り運の悪さを払拭できたとは言えませんが、ちょっとマシになったかもしれません。
次こそはHGのOBM湾へ突撃予定です。
秘密裏に入手した情報によると良型アジも湾内に入ってきているそうな・・・

とにかく次はycos氏を見習ってすぐに「諦めず」に頑張りたいと思います。



オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー

今回も75のMT-1にヒットです太刀魚。


あなたにおススメの記事
関連記事