㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦

うえじゅん

2021年07月17日 14:47

6/26

最終月だってのに天気悪く浮けなかった先週末。
そして迎えた最終の週末。
最後なら1日丸々浮いてやる!という意気込みで現地着。
今回もycosちゃんと。
好転した予報と裏腹に他に知り合い居らず。なんで?
ま、ええのでさっさと、そしてやっぱりモタモタと準備。


4時45分頃に出艇。

今回も50m界隈を辿って北上しようという計画。もちろん観光付き。

40m台で開始早々ヒット


#日本ウグイ協会

直後に40cmあるなしを写真撮影前にナチュラルリリース。

もうちょい深い方へと50m台へ。
ガツン。

良い引きしてくれたのは


ジャスト50cm。
腹パングラマラス。グララマス。グラマラマス。
早い段階で期待するし後のキープサイズの基準上がって結果なかなか終われんパターンになるやん、てかなったんやけど。




チビマスは釣れるけどダメージ考えなるべく水から出さず、写真撮る前にナチュラルリリースしたり。


で、今回も神々しいポイントでガツンと来ないかと思いきやご利益なく遊覧船したら反応良かった方面へ戻ることに。

やっぱりピンポイントで


40cmくらいリリース。


チビマス。


43cmくらいキープ。


ウグイ。
と微妙ラッシュ。
その後、南下するにつれ反応悪く、アタリあるけど乗らないのが数回。

出艇地正面より南の70mあたりに居るycosちゃんを追いかけ、やっと合流した頃に久しぶりのヒット。

左のタックル、上げてる途中に右ロッドにもヒット。
とりあえず左のを上げると40cmないリリースサイズをネットイン。
ネットインと同時にフックが外れてくれたのでそのまま右ロッドを手に。
こういうのってあんまり外れてることなく、上げてくるとちょっとマシっぽい。
先の魚が入ったままのネットでもう1匹も無事ネットイン。


後のが45cm、先のが37cm。
この37cm、何度かリリース試みたけどどうにもダメでごめんねキープ。

付近ウロウロで


ウグイ。


35cmくらいリリース。


そして42cmくらい。
なんかもう大きいのが釣れる気しないのでこれをキープして5本。


ここで気になっていたダルゴナシュー食べたら気になっていたジギングをやってみることに。

ところが反応もなく、普段やるジグより格段に軽すぎるのでなんかシックリ来ない。
ベイトの反応見つからないので湧き水の上をやってみてもダメ、それなら浅場に居るであろうベイトを求めて浅場へ移動したけど何も居ないのでそのままフェイドアウト的にycosちゃんを放って終了。

上陸したら膝ガクガク。
カヤック担ぐのもフラフラ。

ycosちゃんまだ浮いてるけどやり切った感。
まだ上がって来ないみたいなんで先に帰宅。



結果

ビワマス × 5匹



ヘロヘロで帰ったのに、ヨメからまさかの言葉。

悔い残らんように明日も行ったら?

え、、、汗

つづく。


あなたにおススメの記事
関連記事