⑳8/15 vs アジ、アマダイ、サワラ 天国と地獄
今度こそアジ、保険でアマダイを本命に浮いてきました。
寝てる間に旧友ふなさんから行けると連絡あったのでちょっとワクワクして現地4時過ぎ到着。
お盆は意外と混まないのね。
今年初の熱い抱擁を交わして準備開始。
先に準備出来たので今回はいつもと違う方面行く旨を伝えて出艇。
アジよりまず堅そうなアマダイから狙いでスロースキップvibを落としてみる。
開始しばらくで
スパーン!
サゴシorサワラカッター食らっちゃいました。
これはヤバイ。
頻度の低いあいや〜ぽっちゃりに付け替えると
エソ。
昨日もなおさんがエソ地獄と言ってた。
ここから地獄絵図の始まり。
ダブルもあるよ⭐︎
違う引きで
サバ。
でもエソに戻りたまに
サバ。
地獄からの
写真なしでサバ。やっぱ地獄、みたいな。
ふなさんサワラ釣れたってんで中層をライトジギングでVscale泳がしたらヒット!
まぁまぁ引いて楽しんでたのに
スパーン!
リーダー切られた。ジグ丸飲みしてたのね。
ジグを底まで落とし切らずにスローで誘うとヒット!
サワラ的でなく普通の青物っぽい。ハマチかな?
やっぱりね。
いつもと違う方面にあるグリを攻めてみることに。
何もなーし。
島寄りに移動しても
何もなーし。
ふなさんもダメみたいだし、いつもの島の方へ行こうということになり大移動。
前釣行と違って潮がタルタルなんで平均6キロ出るし思ったより早く到着。
でも魚は
エソですよ。
もっと寄ってみようと移動。
浮き藻には
カワハギの稚魚?みたいのがいっぱい。
そして魚は
エソですよ。
予報より早くに風が出だし、粘っても
サバ。
気付けばふなさんは退却してる。
風も釣況もこりゃダメだ。
最短ルートで帰還。
片付け終えてふなさんにハマチを押し付けて終了。
結果
ハマチ × 1匹
マサバ × 4匹
もうエソは懲り懲り。。。
ジグロストにリーダー、フックの消耗が激しい。ほんとやめて。
とはいえ夏場は浮ける場所も限られるし。
さて次はどこでどうするかな。
関連記事