⑲7/18 vs アジ、キス 里帰り

うえじゅん

2019年07月19日 20:39

会社が臨時休業なんで行きますよ。

最近気になってたゴムボ時代に通いまくってた湾内アジキスへカヤックにて初挑戦。

雨は免れないものの風は穏やか。
昼上がりで帰れば翌日にも響かないだろうという予定。

石ゴカイ1パックにアミエビ半解凍1つを『大』じゃない釣具屋にて仕入れて5時前に現地着。
駐車スペースがなんだか残念な感じに。
平日雨天もあって遠くに釣り客か不明な一台のみ。


さっさと準備を済ませて、まだ雨の降らない海へ5時半出艇。

まずは唐揚げ用の小アジを調達するために近くの岬のポイントへ。

おや?おやおやおや?
だいたいからして反応も何もないぞ。

しばらくやって小アジ1匹。
これはあかん。アジは沖のポイントかな。一旦アジ狙いをお休みしてキス狙いに。


こちらはポツポツ。
ところが遠くでゴゴゴゴゴーと聞こえだし、それがだんだん近付いてゴロゴロと雷鳴確定。
空も暗くなり雨も降り出してきたので一時中断して避難上陸。
しばらくしたら向こうに停まってた車の主とみられる分割2馬力ボーターも上陸。
上陸と同時に雨脚が強まり稲光も。光と音がほぼ同時の時はやっぱり怖いですな。上陸しといて良かった。


車の荷台で寝転がって通過を待って、かなり落ち着いた頃に2馬力ボーターさんが来られてお話を。

70歳くらいの年配の方で、朝イチは沖で20cmくらいのアジが釣れてたそうな。
雷も去ったしもう一度出るなら近くでさせて頂きます、てことで再度出艇7時半過ぎ。



ボーターさんがまだ出てこられないのでひとまず適当なところでキス釣って待機。
数匹釣ったところでボーターさんが来られ、後を追っかけて沖のポイントへ。

ポイントに到着するもそういえば肝心なアンカーを不所持。漕ぎ直してる哀れなカヤックに、紐を繋げるかね?というお言葉に甘えてボートに係留。


ところが群れが去ったのか場所がズレてるのか、釣れてくれるのは


小アジ豆アジに


小ヒラメ


スズメダイ


小メバル


ロープ繋いだまま小移動するも


小エソ

小一時間の後、ボーターさんがこれはダメだね。ということでアジ狙いを断念。また会いましょうねと離脱してキス狙いに。



底がフラットな場所で


20cmオーバーが数匹釣れたりするもイマイチ数も伸び悩み。
尺キスかと思いきや


ベラ


オハグロベラ


アイナメ


チャリコ


カイワリ
なんかを交え、地味に10目達成して出艇地方面へ戻りながら小さ過ぎるのはリリースしもって数匹を追加。

風も微妙に強まってきたし、ちょうど12時だし、ということでこれにて終了。



kiss
この絵が撮りたかった。

平日なんで渋滞もなくスムーズに帰宅。


結果

小アジ豆アジ × 30匹弱
キス × 30匹弱



キスの天ぷら


アジの唐揚げ

身がホロホロと溶けるようなキスの天ぷらは家族にも大好評。また機会が合えば狙いに行こう。


あなたにおススメの記事
関連記事