自業自得なんですが、運転中にチコチコ・・・
1点6000円。。。痛い。。。
からのビワマス戦はSNSで繋がった同県民yさんと。
今日は人が多いだろうといつもよりかなり早く出たのに、先着はyさんだけで、出艇する時も2人だけ。
どうして???
仕掛けがよく絡まるというyさんにわかる範囲で指南させて頂き、そこそこ明るくなってきた4時20分頃、若干気になる向かい風の中出艇。
水深60mくらいから曳き始め。
鉄板ポイントを南向きに曳いてみる。
なかなかアタリなく、出てから30分後にやっとヒットはやっぱり強い大郷屋に
40cm弱。
その後アタリが一度だけで沈黙。
1時間後にお呼びでない
ウグイもいつもより遅い登場。
だからお呼びでないよ。
またか!と思ったら
40cm弱。もうちょいハッキリわかる引きしてよね。
よし連発!
と思ってもこうなる気がした。
しばらくアタリ遠のき、竿先に微かな違和感に20cmくらいのチビワマス。写真撮るのも面倒でさっさとリリース。
鉄板ポイントもイマイチ不調なのか、絞りこんで攻めれず、でも南北から東西に曳いたり、蛇行したり、止待ってみたり、鬼漕ぎしたり。
うーん。。。
ガツン!
結局ただ普通に曳いてる時に釣れるという。
本日最大46cm。
それからは巻いてみたらチビワマスと、ヒットしてもウグイってのがしばらく。
この頃だかハッキリ思い出せないけど、近付いてきたゴムボがH!ROさんと発覚。
逃げなきゃ絡まれると思って仕掛け巻いてきたら仕掛けが絡んで結局逃げれず。
たぶんそのせいでここから一気に釣況も悪化。
さっきのビワマスから2時間45分後のつまりは10時45分にやっとやっと追加。
これも40cm弱。
ない気がしてたけど、やってる時はあると信じたい昼前後の時合。
予感的中でそんな時合はなく、ウグイのちお昼のスイーツで糖分補給。
嫌味なくらい曳き日和なベタ凪に15時頃から強くなる予報まで粘れるのかとモチベーションが気になり出した頃に
ダメ押し的ウグイと向こうに悪の元凶。
直後の13時45分、突如として強い西風が出たしたのでここで強制終了。
この後は予報通り、陸地でも凄い風。
片付け終えてH!ROさんにカヤックをオススメしてお別れ。
途中、なぜだか前職関係の知り合いが湖西に別荘を買ったというので、そこへ顔を出してお祝いにビワマスを進呈してからゆっくりして帰宅。
結果
ビワマス × 4/7匹
20cmちょいのチビワマスが食ってくるのは止めて欲しいね。ダメージ少なくリリースしてあげないといけないし、なんだか気をつかう。
それよりスッキリしない釣況。
別場所のあの人やあの人は余裕のツ抜け。
前日の不測の違反罰金から運気が下がってるのか???
次回のチャンスは翌週日曜オンリー。
そう思ってたのになぜか翌日日曜の予報が好転。
全くノーマークだったけど、別場所での驚愕釣果にもほだされてヨメ様に懇願。
愛してるよ♡
てなことで翌日日曜に続く。