⑲3/3 vs ビワマス ひな祭り

うえじゅん

2019年03月04日 20:02

3週間ぶりの釣りはビワマス。
今回は頭脳派ycosちゃんの指令で先月のワカサギ掬いついでにあちこち走りまくって下調べした場所からのエントリー。
釣況に関しては1週間前にycosちゃんが確認済み。

期待を胸に現地着。もちろんycosちゃんも。
到着と同時に腹が痛くなりWCにて大奮発。出過ぎて流れてくれず焦ったけど三度目の正直で流れ去ってくれた。


3週も空くと出艇時間がわからんようになるね。


モッコリ明るくなった6時15分頃に颯爽と出艇!のつもりが、途中まで段取りしてるビワマスの仕掛けが絡まったりしてモタモタ。

目指すポイントへ向けて漕ぎ進み、十分な水深に到達したら仕掛け投入。
今回はいつもより棚深め。

左、大郷屋スプーンにアタリがあるけど乗らず。

ポイント上空を北から南へ、南から北へと曳いてみるもおやおや?そんなつもりしてなかったよ無反応。
大きく旋回して東から西へ。


来たぜ、自作ツノ。

1時間後、東から西に旋回中に試しに付けた赤金スプーンに


35cmくらいかな。

20分後のそのまま西進中に


ツノやるね。

さらに20分後


ツノええやん。

乗らないアタリの後、ムスメのファンタスティック大撮影会。


パシャ


パシャ


ポチャ
安心のフローティング。
だからってまだ食べずに


ビワマスとのコラボ。これもツノだぜ。

南進から東へ進路変更中に


やっぱりツノ。


そんでこれも東向きのツノだったかな。

お昼過ぎたよ、昼からどうかな。


ちっさいけど釣れた。これもツノだよ。


雨は降ってるけど小雨で全く問題なし。

13時を前にそろそろ終わりという言葉が口から出たのにすれ違い際にナイスサイズをycosちゃんが釣り上げ、昼からの方がサイズ良いとのたまう。だからって釣れないのがお約束なのに、約束を破って


この日最大46cm。
アベレージが40cmあるないだったので嬉しいサイズアップ。ツノで今日1ディープ攻め。

やめ時逃したけどそろそろ終わりにしようよ。
ぐるっと回って戻ります。


やっぱりツノでツ抜け。
満足です。

戻りがてらの一本に期待するけどさすがにそれはなく、その代わりに左右の仕掛けが絡まったのでこれにて納竿。
8時間の湖上散策を終えて着岸。

片付け中も特に雨に降られることなく、グググーーーンと自宅近くまで戻ってマクドで今日のおさらいをして解散。





結果



ビワマス × 10匹 最大46cm



結果を見れば好釣果。でも自分としてはイマイチパターンを掴んだ感じがしない。
曇天なら棚がこうかなと考えてるのとは逆に出る答え。とにかく次戦で今回気になったことを試してみよう。
それにしても打率9割のツノにはビックリ。水に濡れると黄ばんだプラスチックみたいでそうアピール力も控えめっぽいのになぁ。
唯一わかったのはやっぱりビワマスはわからんことだらけってことかな。






あなたにおススメの記事
関連記事