⑲2/11 vs ビワマス セブンティズマップ

うえじゅん

2019年02月17日 05:36

一週間の出張で人生初の70キロ台に突入し、顔が丸くなったと嫁から詰られたので、これはもう漕ぐしかない!ということでもなく、いつものように休みなので釣りということです。

6時20分着で10分後くらいには湖上に。

明るくなるのが随分早くなりましたね。

ここ数回行っていた場所ではないので、ライン出しはどうなのかな。
水深60mまでは40、41mでツノとシェルで。

ウェイポイントから離れてぐるっと回って戻ったところでヒット!


45cm。40m出しのツノだぜホッホッホ。

10分後、回ってほぼ同じポイントでヒット!
引き重りはサイズアップか掛かり所悪いか。
ネットイン直前、後者と判明。直後に走られフックオフ。40cmくらいかな。残念41m出しのシェルなの、トホホ。


雪予報だけど曇りで波風なし。
曳くには良い天気。

その後、ハイシーズンには鉄板のルートをライン出しを45〜48mくらいまで変えたりして曳いてみるも反応皆無。
水深が浅い方へぐるっと回って戻る途中に


35cm。45m出しのシェルだよ、テヘヘ。

その後1、2発目のポイントへ戻りいつも行かない方面へ大きく回ったり。

9時半頃、天気予報通り雪がチラチラ。


キツくはないけど徐々に本降りに。
そうこうしてたら足先の冷えが辛抱出来なくなってきたのでギブアップの11時半上陸。




結果

ビワマス × 2匹


帰って体重測ったら70キロを0.1キロ切ってたのでよしよし。
釣果も坊主でなかったしよしよし。
雪中カヤックもオツでよしよし。


今月はあと来週日曜のワンチャンス。
浮きたいなー。


あなたにおススメの記事
関連記事