⑲1/3 vs 真鯛、根魚、青物 平成最後の釣り初め
釣り初めに行ってきました。
分岐点5分前にノドブラックラーメン釣行に行ったと思ってたycosちゃんからLINEが来て行き先変更。
6時15分着。
ことよろ、で準備して7時過ぎ出艇。
浅場でのヒラメ狙いに
ツバス3連発。
もっとおっきいのならなーとリリース。
昼前くらいに風が強まる予報なので、早めに沖のポイントへ。
漕いで打ってを繰り返しポイント到着。
すぐに残念根掛かりでリーダー組み直しなんかしてたら予報よりもずっと早い9時過ぎに沖に出す嫌な風。
自分に甘い性格だけど、これはさすがによろしくないよと判断してせっかく辿り着いたポイントでひと流ししただけで大きく漕ぎ戻り。
45分くらいせっせと漕いで安全ではないけど真っ当なカヤック圏内に帰還。
休憩がてらTGベイトをシコシコ。
いらない、アオハタ。
なんにも反応ないまま昼を越して、意外にも風は強まらず弱まる時もあり徐々に戻る率を高めながら
サイズが微妙、ホウボウ。
君もいいかな、ホウボウ。
毒魚でも旨いそうだけど、ミノカサゴ。
デカくなくてもさすがの引きを楽しませて貰えたよ、食べ頃真鯛。
結局この1匹のキープのみ。
予報が変に外れたのか、14時過ぎくらいやったかな、結構長い時間浮けました。釣果は悲惨やけど。
筋肉疲労をほぐし空腹を満たすため、わかりにくい温泉行ってビックリするくらい美味しくないラーメン食べて、特に渋滞に辟易することなく愛する家族の待つ家に無事帰り着きました。
結果
真鯛 × 1匹
こんな予感がしてたけど、やっぱりここまで寂しい釣果は辛いね。
なので翌日頑張りました。
関連記事