⑱2/18 vs ブリ、根魚 赤い入魂

うえじゅん

2018年02月20日 20:28

買ってからひと月も経ち部屋の片隅で腐りそうになってたのでこれはいけないと思い行ってきました。

ハラハラと雪の舞う中、出立。

積み込みの時から思ってたけど、なんでこんな寒い中釣りに行かなきゃならないのか。
いや、思ってなかったか。


ここが最も寒かった、ー3℃。

予定通りの6時に現地着。
釣り客皆無。後にボーターひと組。
車から出てビックリ!寒くない!

思ったより寒くないというだけど、ちょっとやる気が出たぞ。いや、もともとやる気はあるか。

コチコチと準備整え、花粉症用の目薬も持って日の出の3分前に出艇。
2分ほど漕いで思い出す。目薬持ったのに、グラサン忘れた。
日の出3分後に仕切り直しの出艇。



浅場でいつも良い思いしないしスルー、とみせかけてちょっと過ぎたところでフェイント攻撃。


いきなりソルティガBJ andゲームタイプスローJ投入。
快適過ぎる巻きごこちに戸惑いを隠せず、フェイント攻撃失敗。

漕ぎ進む先に赤系カヤッカー発見。
近付いてみるとはじけさんでした。
その後いかがでしたか?って愚問を投げかけておこう。

湾内より外なんかなー、というか湾内の攻め所がイマイチわからないんで、攻め慣れた湾外の起伏あるところへ。

しばらく攻めてみても生体反応さえないので、遅まきTGベイトで休憩しようかと落として着底と同時にヒット


25cmくらいのアヤメカサゴ。

オフト(OFT) メジャーステッカー702

今回から導入のメジャーステッカー。パッとサイズ分かるしこれはイイ。

続けてみるけどダメ模様。
小移動してもうちょっとだけとTGベイトを落とすと


追加は20cmちょい。

だからって続けてると釣れず、小移動が必要なのかと小移動して落としたらヒット。
マシっぽいアタリだったのに残念フックアウト。

あかんあかん、こんなことしてたら入魂でけん。
タックルを持ち替えて、アクションをあれこれ、ジグもあれこれ。
潮が全く動かずジグが真っ直ぐに上がってくるので、軽いのでもいいやとスロースキップCXの100gに付け替えてみたら着底即でドン!


いかにも根魚なファイトで上がってきたのは30cmくらいのウッカリカサゴ。
なんと僕らしい入魂劇。

時合いの可能性もあるのですぐにジグを落としてみると、3シャクリ目くらいで食い上がりヒット。
根魚っぽさ満点で上がってきたのは


40cmくらいのチカメキントキ。
やっぱり時合い?

そんなわけなく、一発お触りを掛けれずに流し直し。
ジグをプレートジャーカー100gに付け替えて、着底シャクシャクでヒット。


ちょっとサイズダウンのチカメキントキ。
今度こそ時合いだ!

着底ドスン!

なんだかヌメーっと重たいしヒラメ?なんて思ったけど、上がってくるまで全く抵抗なし。


そりゃそーだ。

スロースキップVB130g、落としてキレイにアクション出来た感で


20cmちょいのアヤメカサゴ。

何度かの流し直し、たまーに根掛かりするけどどれも回収出来てたのに、敢闘賞のCXをガッツリ根掛かりロスト(涙)

いつも頼りになる極光は光らず、全く使ってなかったレクターを落としてみるとなんと!ということもなく、C1も不発、カプリスもエッジも鋭さを欠いて帰ってくるだけ。
そもそも今日は青物は居ないんじゃない?
中層あたりまでシャクってたのを諦め、今更根魚重視でスロースキップVib150gで底をみっちり攻めてみる。

やっぱりキレイに動かせてるなーってアクションからのヒットで


40cmアコウ虫なし。
でも口から


エイリアン。

〆るの放ってジグ落としたら

お!即でドン!


同寸ウッカリカサゴ。
今度こそ、時合いだ!時合いだ!時合いだ!
オイ!オイ!オイ!
ヨッシャー!
じゃねーよ。。。

この後は流し直したり、水深変えたりしてもサーッパリ。
浅場に戻ってもベイト反応さえなし。


眠い。。。

13時過ぎ、終わろう。
半くらいに上陸。
風もなくて超あったかいし。もう春ですなー。

14時半に現地をあとに。急いで帰ろうといつもよりもうちょっと乗ろうとしてた高速、肝心の所で渋滞してたんで結局ほぼいつもコース。


日も長くなってきた。



結果



アヤメカサゴ × 3匹
ウッカリカサゴ × 2匹
チカメキントキ × 2匹
アコウ × 1匹



ブリは居なかったなーと思ってたけど、はじけさん釣ってたし。。。
居るけど釣れんのはやっぱり腕ですな。そして嗅覚が鈍いんやろなー。花粉症で鼻も出てきたし。

ウッカリ入魂と、キマらない感じだったけど、さすが最新機種はちゃいますな。軽いし滑らかだし言うことなしですね。あとは発熱してくれたら寒い時期でも助かるなーなんて。

週末の度に荒れる、このパターンもそろそろ終わって欲しいですな。
次回は土曜オンリー、どっかで魚と遊べるかなー。


ダイワ(Daiwa) ソルティガ BJ 200SHL



シマノ(SHIMANO) ゲームタイプ スローJ B682



あなたにおススメの記事
関連記事