⑯10/10 vs 豆アジ 風にも負けず
悪天続きの連休最終日、残念ながら息子は部活、嫁はバイト。
そして残された娘は予定なく暇。
もちろん僕も暇。
なので暇な二人で豆アジ釣りに行ってきました。
風が強い予報だけど、いつもの場所は大丈夫っしょ。
で、出発7時の90分後にいつもの場所に到着。
あらま予想外な強風、しかも釣れてなさそう。
駐車場のにーちゃんもオススメ出来ない釣れなさっぷりなので、お言葉に甘えて移動。
あちこち見廻って見付けた漁港で、チョロっと釣れたのでここに決定。
ちょっと風もマシ?
豆ヒイラギが湧いてて針に掛かってくるのが邪魔だけど、アジもたまーに回ってくる。
ボラを譲り受けて喜ぶ人や、無造作に置かれた竿を子供に蹴られたりという光景を横目に、意外と竿さばきが上手い娘と、餌入れ、魚外しを上手く連携して数を稼ぎ、なんとか50匹くらいゲット。
ところが風でかき回されたのか水が濁り出し、アジも不在に。
今度は集金ばーちゃんの助言で、見える向こう側へ小移動。
風も強く釣れなさそうだけど、たまーに回ってくるのを拾い釣り。
ズキュン!とサビキを持っていく獲物が掛かり、
父には
ボラ。
娘には
シーバス。
と、出世魚しない父には喜ばしくない方か。
サビキのカゴに掴まる釣れない巨大なワタリガニと戯れたり、隣の釣り人が釣れたボラをトンビに与えたりしてる光景を見ながら、エサ切れ最後まで粘り、ここで20匹ほどゲットして納竿。
見れば時間は13時過ぎ。
お買い物の名所、巨大なショッピングセンターでパン買って、のんびり帰りました。
結果
アジ × 77匹
強風に負けず渋チンの中、文句言わず楽しんでくれた娘。なかなかやりよる。
良い思い出になりました。
ビールにはコレやね〜!
関連記事