⑮7/24 vs シーバス、チヌ アワを食う

うえじゅん

2015年07月28日 19:45

そんなつもりはなかったんです。

行こうぜ!行かないと殺すぞ!
なんて言われたら行くしかないですよ。

でも道具ないし。

買えばいいんだよ!買えよ!殺すぞ!

不思議なことに、糸を巻く道具はカバンから出てきたんですが。




う〝っ!?(痛)



☆★☆★☆★☆★☆★






どこだ?




ここはいったいどこなんだ?




気付けば糸巻き器が取り付けられた長い棒と針の付いた魚の模型が手の中に。



噴火?



町は火の海?


腹打ち魚が飛び回る。
その稚魚と思われる大きな群れに当たってるのか何なのか。

ブルブル!

コチ!

これでは拉致があかんぞ!
こっちだ!


蛇行する川。
何度も車から降ろされ、また乗せられ。

ここで?

今度こそ終わり?



そして最後、連れてこられたのは船着場。
役立たずの僕はあの大きな船に乗せられ、どこか知らない国に売られていくのね。

ところが船には乗せられず。
船の発ったスクリューでかき混ぜられゴミが渦巻く岸壁のへりに立たされた!

突き落とされる!?

・・・。

なにもなく、その奥の水門へ。

とうとうココが僕の墓場となるのか。

見せしめ?
頭がペタンと潰れたマゴチとかいう怪魚を見せつけられる。

お前の頭もペッタンコだぞ!

嫌だ!?


う〝っ!?(痛)



☆★☆★☆★☆★☆★



腹が減っただろうと甘い囁きが聞こえ、目の前には



一見美味そうな。

ズルルルル!?


う〝っ!?ま、ま◯いっ!
毒入りか!?

サイクロンの掃除機メーカーみたいな名前からして怪しいと思ってたんだ!


だ、だめだ、意識が、、、




☆★☆★☆★☆★☆★





結局行けたのは初日の仕事終わりのみ。
翌日は


淀川フェスティバル。


風の盆。


土産に宇治金時と蕎麦焼酎ときしめんを買って無事に生還。


こんな出張、もう懲り懲り。。。



出張行ってる時に限ってエエのん釣ってる情報入ってくるし。

来週は日曜ワンチャンス!
浮けますよーに!
釣れますよーに!


あなたにおススメの記事
関連記事