⑮6/14 vs 真鯛 鯛のYEAH
アジかイカが食べたい、という嫁さんの要求に応えるべく、今週も行って来ました、海。
狙うは真鯛!
え?なんでした?
だって、アジとかイカって釣るの難しいもーん。
今回も仮眠を挟み込んでからの4時過ぎ到着。
準備してるとブリをリリースする男、
ホッシーさん到着。
先に準備出来たのでお先に出艇。
スカッと晴れない方がカヤックには優しいね。
いつものように浅場のベイト反応見ながらスタート。
ジグでバコバコや。
世の中、謙虚にならなあきませんな。
鯛ラバを落としますのでどなたか召し上げって頂けませんか?
お、さっそくにありがとう。
食べ頃、釣られ頃。
しばらく後にまたヒット。
鯛めし頃。
なんかお口臭いんだけど、、、と思ったらやっぱり。
タイノエ夫妻入居。
今日もボコボコと思いきやアタリ遠のく。
けどホッシーさんにはそんな間はない様子。
朝食タイムの後にやっとこヒット。
食べ頃、鯛めしにはデカい頃。
こいつも口臭気になると思ったら
やっぱり入居してた。
強制退去。
ポンポン釣り上げるホッシーさん。
それに反してなんだかリズムに乗れん。
近付いて横取りしたろ。
お、来た!
しかも食べ頃過ぎたデカイの!
嬉しいけど、食べるにはな~なんて。
シメシメ横取り作戦大成功!
と思いきややっぱズルはあきませんな。。。
10mくらいでフックアウトですわ。
反省を踏まえ撮影係を。
そのすぐ後にヒットするも
ホウボウか~い!ってキープやけどね。
アタリがなくなったのに連発するホッシーさん。
挙句にはリリースまで連発する始末。
あんた、人間変わったよ。
やっとヒットで
食べ頃、釣られ頃。
負けじと連発で
食べ頃、釣られ頃。
すでにクーラー満タンというホッシーさんの声を無視して、クーラーに入る獲物を求め浅場へ移動。
反応あるのに何にも食ってこない。
潮も動かなくなってきた。
岸に戻りがてら撃ちまくるけどサッパリ。
なので結局そのまま上陸、10時半。
爆発もなく尻すぼみ的釣行。
釣ってる時は曇り時々晴れって感じが、片付けてる時はずっと晴れ。
これからの時期の釣りはこれが堪えますな。
片付け終えてこれ飲んで
帰路へ。
結果
真鯛 × 5匹 最大55cm
ホウボウ × 1匹 37cm
冷静に考えたら食べ頃狙いでイイんちゃいますの?
真鯛はまだまだいけそうですわ。
それにしてもそれ以外を釣るのが難しい。
アジもイカも釣れへんし。
さてさて、ほんとに次回どうしよ。。。
関連記事