⑮5/30 vs アジ、キス ゴム坊主
仕事がなくなり休みになったので。
真鯛青物よりアジが食べたい、僕も釣りに行きたい、というご要望にお応えすべく昔のホームグラウンドへアジ釣りに行ってきましたゴムボート。
予想外に娘も行きたい、それなら嫁も浜で昼寝するしついて行くという事になり、一家総出で車は荷物満載。
ゆっくり寝てからなんで6時現地着。
ほとんどのボーターが出払った後なんでのんびり準備して7時過ぎに出船。
初ボートに大興奮の娘と、オレは何度も乗ってるぜと得意な息子。
まずは島の北側へ。
よくわからんけど並んで浮いてるボートを頼りに近くでアジ釣りスタート。
でも早速ゴムボート用の竿先ガイドがポキッとなくなってるし。
なんとかなるでしょとそのままにしてアミエビ入れて投下。
すぐには釣れんけど、回ってくるでしょ。
甘い期待は脆くも崩れ落ち、島寄りに移動。
クラゲ天国。
あかん。
よし、大移動や。
昔取った杵柄を信じて、シックスセンス発動して山立てからのポインティングでリスタート。
ぶっちゃけ釣れる気しなくなってたけど、ほんまに釣れんと困りますな。
どうしよ?
アジ諦めてキス釣りするか。
プライベートビーチ前に移動しスタート。
あれれ?
まさかまさかの大苦戦。
たまにアタリあるけど釣れん。
何かと遊びを見つけて退屈はしてない娘。でも気を遣ってなのか、浜に戻って遊んでるよと言いだした。
ううっ(汗)
せっかくなんで釣れたところを見せてやりたい!
神様!
微笑んでくれてありがとう。
お慰めのピンギスゲット。
その後続かず。こちらが気を遣うカタチで嫁の待つ浜へ。
こっちの方が楽しいわな。
息子と二人で再出発。
今度は浜正面の適当なところから。
なんだよこんな近くかよ!ってところで釣れだすキス。
なかなかアタリの取れない息子も、辛抱し続けてなんとかアタリを取れるようになってきた。
息子がデカそうなのバラした後に
なかなかの良型。
もういっちょ来た!と思ったのに
ベム?ベロ?
名物、浜に戻す風が強くなりだしてやりにくくなってきた。
ウサギも跳ねだしたけど、粘りを見せる息子が連続ゲット。
そんなこんなでそこそこ満足出来たのでこれにて終了。
ちょっと行かない間にアジは絶滅したようです。
違うところでリベンジしよ。
結果
キス × 35匹 最大23cm
6月はスマートな釣りを目指します。
関連記事