⑬8/18 vs ビワマス 盆休め

うえじゅん

2013年08月20日 22:17

第四弾、最終戦はビワマス。

苦手なビワトロ。ここらで苦手意識払拭と行きたいところだったけど・・・。




寝坊しても近いし、日の出は遅くなったし。


それよりナニコレな荒れ模様。浮くけど。


沖は湖とは思えん荒れ様。まるで海よ。

流して浮いてられんのでがツライところ。

コギコギ。

バシャバシャ。

コギコギ。

バシャバシャ。



一向に良くならん状況とマウントの不具合に心折れて一旦上陸。
もうちょっとしたら波風もおさまるやろし、この間にマウント修理。
同行者y氏にイロイロとお借りしてマウント廻りを再設定。


沖は随分波風おさまってきつつあるんで、期待を込めて再出艇。


さっきまでとは打って変わってトローリング日和。
しかし反応ワルー。

10時を過ぎてやっと反応あり。でも乗らず。
そんでしばらくしてやっと。


30cmないけど掛かりが悪くてキープ。


トロトロなのはええけど釣れんと。

ブクブクと湧き水エリアでヒットするけど針掛かりせず。
同じあたりで粘ってヒット!


これまた掛かりが悪くてキープ。
ごめんなさい。


代わりにゴミを拾って帰る。てか琵琶湖に向けて撃つなよな。

あー、渋い。
昼も回って、さてどうする?13時まで何もなければ終わろうか、という事で最後まで諦めずに引いてくる。

時計を見れば13時、やっと終わろうかと思った瞬間ヒット!


今度ばかりはリリースに成功。

ダメだね、ってんで先に上がります。
上陸前に仕掛けを片付けよう。

スルスルスル~~~

あ?!ドジャー以下離してしもた!!!

ゴミしてごめんなさい。


上陸しておおよその道具をカヤックから降ろして本日二度目の再出船。
ある程度まで行って

ドボン!!!

いろんなパターンで再乗艇の訓練。
水が綺麗で気持ちイー!

これで満足。
のーんびり片付けて、味で勝負してるラーメン屋が開いてなかったのでいつものマックで腹ごしらえしてから帰りましたとさ。




結果

(集合写真なし)

ビワマス × 3匹 最大30cm弱くらい うち1匹リリース成功!


やっぱり苦手だわ。
でも何かちょっと見えた感じ。
次回までにドジャーとスプーンを補充しておこう。
そしてマウント廻りを直しておこう。

長いようで短かった。でもよー遊んだ盆休み!
来年は、よー釣れる盆休み!にするぞ~!!!


あなたにおススメの記事
関連記事