真鯛食傷気味で真鯛禁止!ついでにシーバスも青物とかもいらん!
アジ釣ってこい、アジ!指令発令。
前夜。鯛はいらないぞと釘を刺されまくられながら出発。
運転お疲れ様。
想定外の寒さとキリン氷結のシナジー効果でシッコ4回の4時起き。寝れてないやん。
ブルブル震えながら準備して5時前、シュールに出船。
水ヌル〜。
さて、まずは浅場でアジ調査。っても狭いカヤックでサビキを本格的にやるには少々厳しいモノがあるんで、アミエビなしで挑戦。
アジのサビキったら自分の釣りの原点と言っても過言じゃないし、アミエビなんてなくてもチョチョイのチョイ!やね。
アジ様、ごめんなさい。
舐めてかかった私が悪うございました。
諦めて水深を増やし根魚狙い。
サイズがね。サヨウナラ。
前みたいにベイトがウヨウヨしだすのはもっと後か?
ベイト反応を求めてあちこち徘徊。
流れ流れて気付けば青物一級P。
迷わずジグを操る。
ヒラマサとか釣れたら楽しいやろな〜。
でも青物も禁止。そんなん言われても釣れてしもたらしゃーないやん。
あら、君かね。まぁまぁサイズで対象外やしお持ち帰るよ。
ピース!
しかし、なーんにも釣れない。反応もない。
ジグから鯛ラバに替えてしばらくしたら緩ドラグを出す獲物がヒット。
中盤から抵抗ないし根モノでしょ?
サイズアップ。エライ人にはわからんのですよ。
でもその後はさらにサッパリな状況に。
この際、真鯛も釣れちゃったらしゃーないやん!って事で真鯛Pへ。
鯛ラバ打って、うたた寝して、鯛ラバ打って、うたた寝して、うたた寝して、うたた寝して、、、流し直し。
すると実績Pのほんの近くでヒット!
うわ!この引きは真鯛や!
サイズはそんなでもなさそうやけど、しゃーない!しゃーないんやって!
ドラグ設定が上手く行かず、なんかヤバイなぁと思ったら
プスッ。。。
釣れてもいらんしな(涙)
その後は潮目に漂う藻のあたりで
ぽにょ?ですか?
こんな事して暇つぶし。
あまりに反応なさ過ぎて移動し過ぎるという悪いパターン。
すでに前回の爆釣タイムを過ぎてるのに、依然海の中はベイトっ気なし。
かなり浅場まで来たんでカプリスも子供にチェンジ。
ここらくらい浅いところやったらシーバスとか釣れるんちゃうの?
もちろん嫁さんのいらんリスト上位やけど、釣れてしもたらしゃーないやん。
なんでこんな時に限って・・・現実的なんだね、君。
11時・・・12時・・・お時間です。
12時半前に浅場を漕いで戻っていると
バシャバシャバシャバシャ!!!
超ナブラ!?
速攻でプラグ投げ込むけど
・・・
でした。
上陸後はBBQしてる人たちの視線と太陽とシスコムーンを浴びながらお片付け。
眠眠飲んで、無事に帰りましたとさ。
結果
アコウ × 2匹 最大41cm
ガシラ × 1匹 リリース
マハタ × 1匹 リリース
ま、しゃーないよ。