⑬6/29 vs アジ、キス 湾内カーニバル 

うえじゅん

2013年06月30日 10:50

真鯛はいらないぞと、もう口がスッパマンになってきた嫁。
マインドコントロールされ決めた行き先は、アジ釣りの聖地。

ほなカヤックよりゴムボで。
ここならウネリもないし、GNTも大丈夫やろ?

いつもなら考えられない4時前出発。


走ってるうちに夜明け。

餌買ってコンビニ行って、5時半到着。
のんびり準備で6時過ぎ出船。




我がドイツの医学薬学は世界一ィィィィーーーーッ!!!!
ちょっと手がちゃうけど。

さて、どこで釣れるんでしょうか?
とりあえず前(いつだったかも思い出せないけど)に釣れた場所界隈へ。
廻りに船やボートがいるんで適当なところで開始。

まあ、そう簡単には釣れませんわな。

それなら情報通に聞いてみよう。

フムフム・・・なるほど。

ポイントはもうちょい向こうなのかな。
アジってちょっとの事だけどそのちょっとが大事なのよね。

そして移動。

するとあらま!ビックリ!?

入れ食いのズッポズポカーニバルの始まり!!!


GNT大興奮。

写真撮る間ももったいないんで無心で釣りまくり。
おおう、そやそや!アンカー落とそう!

スルスルスル~~~

スルスルスルスル~~~~

スルスルスルスルスル~~~~~

ルルル  ル  ル  ・・・。


しもた。ロープごと奉納してしもた。。。
ゴミしてごめんなさいm(__)m
長らく愛用してた

第一精工 スパイクアンカー

泥地、砂地でも結構効きます。




サヨウナラ。


そんなトラブルもよそに、アジは釣れまくりのカーニバル。


サイズは25cm前後。
それでもダブルなら結構な引き。
うーん楽しい!


あっちゅう間にバケツ一杯。

時合いが過ぎて、ちょっと一休み。
今日は朝からずっと廻りで何かが跳ねてる。
よーく見るとサゴシ。
ちょっとジグで釣ってやろう!と思ってナブラ打ちをするけどガン無視・・・。
うーん、なんで?海をよーく見るともの凄いシラス。
なるほど、シラスを捕食してるのね。
いわゆるジグで釣るのが難しいシラスパターン。
それならとジグをサイズダウン。


DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

30gのゼブラグロー。色的によさ気でしょ?





ナブラに打ち込んでやさしめのシャクリを入れて引いてくるとヒット!

よしよし、狙い通り。
サゴシ釣るのも久しぶりやし、楽しいな~。
見えてきた見えてきた!よーしネットを取ろうかなって時に強烈な突っ込みで


ブチッッッッッッ!!!


まさかのリーダー結び目でラインブレイク。
えー、前回のGNTとの釣行時に結んだばっかりやのに~。

すぐさまジグを付け直し。
今度はこいつ


DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

ピチピチイワシの30g。ネーミング最高よね。




投げて一投目。

コンコン!・・・・・コン!・・・・

来てる来てる。

ガッツン!

来た!合わせで


プスン。。。


おっと、切られた。
クッソー!すぐにリーダー組み直し。
闘魂の30gは在庫切れなんで、シルエットの小さいの~は~


ジャッカル(JACKALL) レーザージグ

キャンディー×ボーダーホロの30g。いわゆるコットンキャンディーかな。




投げてまたまた一投目でガッツン!
今度はバラさんぞ~。
なかなかのファイトで楽しませてもらって、最後はGNTにランディングしてもらって


執念の一本!
不思議とぜんぜん臭わなかったのはなぜか?


よし、GNTも釣ってみ~。
アジも散発で置き竿に。サゴシは跳ねまくって釣れそうなもんやけどなかなか。

うーん、あかんな。と思うとアジがズポッ!


ええサイズやないの。

アジ釣ろ、アジ!って意気込むと釣れず。
跳ねてるサゴシに遊んでもらおうと投げると即ヒット!
なんじゃい。

それにしても抵抗の少ない弱っちい奴め。

ん?

んんん?


なんじゃ、お前か!

アミエビもそろそろなくなってきて、時間は10時を回ってるんで、アジを終えてキス釣りに。
ちょっと風が気になるけど。
岸に戻される風なんで、ちょっと沖目からスタート。

プルプル!


釣れんことはないけどうーん、渋い。

風波もきつくてGNTはアタリが取りにくいみたい。
それでもコツがわかってきたら


ええサイズやないの!

それにしても風が強い!流されるのが早すぎるし、アンカー代わりの石探そ!って事で一旦上陸。


いわゆるプライベートビーチ。

素潜りマン達が沖の海保を気にしながらウロウロしてる横で石ころ探し。
なかなか良いのが見つからず、ちょっと小ぶりのをゲットして再度出船。

ダメだね。止まらん。

そんでも粘るけど、釣れるのはリリースサイズのピンばかり。
こんな珍客も釣れてくれたよ。


君は嫁さんに嫌われてるからダメなんだ。

そして投げ釣りで初の獲物がヒット!
キスとかのサイズでなくかなりの引き重り。
たまーに抵抗するけど、何ですか???


ワーワー!離せー!

ってお前か。。。


その後も我慢して粘るけど一向に弱まる気配なし。


石アンカーにパラアンカーのダブルでも全く意味なし。

粘って粘ってもピンばっかり。
うーん、もう終わろうか。


風に負けた!


キスは不振だったけど、アジは大漁だったんでGNTも納得。
お昼過ぎに上陸し、のんび~り片付けでボート洗浄して乾かして、14時くらいに帰路に。



良く遊び、良く寝る!






結果




マアジ、マルアジ × 50弱  最大26cm
キス       × 8匹   最大22cm
サゴシ      × 1匹   52cm



キスはあんまりだったけど、アジはポイント情報のおかげで入れ食いを堪能できて大満足。
サゴシもジグロストが痛いけど、一本獲れたし良かった良かった。
やっぱりアジ釣りはオモロイね~。また行きたいし、今度は尺越え釣りたいな~。

情報をくださった方々、ありがとうございました!!!




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前記事にもありますが携帯乗り換えました。
PCの不具合なのか、データ転送が出来ずにまだまだ電話帳が新しい携帯に転送出来てません!
ですので出来ましたらメールを頂けたら助かります。

アドレスの @ の前は一緒で、後ろが『ezweb.ne.jp』です。

よろしくお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事