⑬2/17 vs タチウオ 切れ切れなるままに日ぐらし
シンシンと降る雪にウキウキとした心を鎮められ、彼と大人しく過ごす週末inズルマイ。
カピカピの路面を眠い目
コスって到着6時過ぎ。
氷忘れて車に載った雪をクーラーにINNして右に倣えで開始。
前釣行で高切れしまくって全幅の不信感を寄せる
クレハ(KUREHA) バトルJライト貼ってますがハッキリ言ってオススメしません。
モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】するとしないでは大違い。小林製薬的なネーミングがイケてる。
シュッシュッシューッ!?としまくっての再戦。
投げるジグはこれの40g。
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ40gは入荷待ちです。貪欲なカラーリングですな。
ちなみに下ろしたてホヤホヤ。
遠投底付近をまさぐってまさぐってまさぐり倒す。
・・・ダメだ。
向き合う海からの生命反応といえばナマコモグリメンとナマコシップメンくらい。
でも投げるしかないんだ。
えいっ!
シュルルル〜〜〜〜〜。
シャクン、シャクン、シャクン。
ダメだ・・・。
やっ!
シュルルル〜〜〜〜〜。
シャクン、シャクン、シャクン。
ダメだ・・・。
とぅ!
スカッ・・・ポスン。。。
切れやがったぜ。
なぜかリーダー結び目から50cmくらい。ガイドか?見たけどなんともなさ気。
なんでやねん!?(怒)
唯一のゼブラ殉職は痛いなぁ。ないんでこれかな。
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグベーシックなカラーリング。サゴシには良く活躍してくれたな〜。
しばらくは何事もなし。てか、こわーて思いっ切り投げれへんし。
恐る恐る投げる。投げる。投げる。
それやのになんでやーーーー!?
高切れ。。。
こっちが切れるわ(怒)
予備の愛用
YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m他社のより同じ号数ならちょっと太い感するけど、今までトラブルなし。
巻き替えて問屋カラーの闘魂セット。
さすが全幅の信頼を寄せるジグマンさん、ノントラブルでノンストレス。
そしたらさっき高切れしたラインを連れてきた。
おお!ジグ回収ジグ回収!
あ、引っ掛かった!・・・ヌヌ、外れた。
ああ、引っ掛かった!・・・ヌヌヌ、外れた。
あああ、また引っ掛かった!・・・ヌヌヌヌ、ブシュッ!?(痛)
素手でライン引っ張ってたらラインで指切れた(涙)
そんでラインも切れてジグ回収失敗。。。(怒)
彼が一度目の駆け込み噴射から戻った9時過ぎ。
それにしても釣れんね、昼の干潮前後にならんと釣れんやろうし仮眠するという彼。それならジグ補充へ行くかな。
釣具屋A・・・品切れ。。。
K釣具店・・・品切れ。。。
あかんやん。仕方なくこれの30gを購入。
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグなぜだかここはゼブラが良いらしい。
可哀相なボクに大好きなミルキーを買ってあげる。
ミルキー好きには普通のミルキーを買ってあげよう。
帰還後、背後から激投使いの達人登場。
昼前タイムで期待を込めて、投げてシャクってしゃべって投げて。
投げてしゃべって寝て投げて。ポカポカ陽気で外寝が気持ちイイ。
気持ちイイけど釣れませんな。
チヌる達人とお別れして、再び投げてシャクってしゃべって投げて。
投げてしゃべって寝て投げて。
そして寝て。
あかんやん。
にゅうめん。
ナマコメンが撤収し、晴れてた空も影りだしたし今がチャンス!と言いながら二度目の駆け込み噴射に車を飛ばす彼を傍目に密かにもらった!とほくそ笑んで投げ続けるけども甘い話はなく、16時過ぎに断竿宣言。
サンサンパワーでカピカピもなくなった道を朦朧ドライブする彼の車を追いかけながら無事帰宅は19時過ぎ。片付け楽チンやと喜ぶ横で苦笑いする嫁さん。
結果
元雪 × ひと塊
あぁ、切ない週末。
関連記事