今週もゴムボメンと思いきやカヤック男子。
さすがにこの寒波じゃそうそう好天はないわな。行き先変更。
今回はニコイチバラ浮き。お相手は久しぶりにご一緒させて頂く
なおさん。
お迎えに上がりますよ〜!って、起きて車見たら
マイカヤックは白やっけ?
こんな日に浮くのってどうよ???(汗)
しかしこんな雪ごときに屈するハズもなく、雪の峠を二つ越えてなお邸着。
パパッと荷物を積み込みいざ出発!
今回は古都廻りの歴史探訪コース。
話し相手がいると・・・って、やっぱ遠いわ。
雪はないけど凍結を警戒した運転で予定より遅れて到着は6時過ぎ。
雪も到着。
お久しぶりです、
はじけようさんにmさん、初めましてのmさんに遭遇。
チャチャチャ!っと準備を済ませ、7時キッカリにテイクオフ。
だいぶと日の出が早くなった気がするなぁ。
まずはヒラメと青物狙いでジグをシャクシャク!
よー釣りまチェン!
落として安心鯛ラバ保険に加入。
何か釣ってから心にゆとり持たせてからにしよう。
微風なのは良いけど潮が動いとらん!ドリフトアンカーなしでも鯛ラバ真っすぐ。
釣れる気せんなぁと思ってたら魚探底にモヤモヤ。
お、えーんちゃうの?ったら釣れた!
いらん!
もうちょっとエエのん頼みますわ。
あいよ!
今日も逢えたね。
その後は小物がジャレついてくるけど大物のアタリなし。
みんな沖へ行ったけど、また後追いしてもアカンやろな〜と思いながらも艇は沖へ。
途中岬周りに良さげな潮目。水深45mで魚探にも何やらモジャモジャ。
鯛ラバ落としたらすぐにアタリあったけど乗らず。
すぐに落とし直したらヒット!
デカくなくてすぐに降伏状態、さては根魚やな!
仮死状態のマハタさん。
魚探には同じ反応出てるしマハタさん放ったらかして鯛ラバポチャリ。
スルスルスル、、、トン!着底。
巻き巻き巻き巻き巻き・・・カツカツ!
んんん?
巻き巻き・・・グングングーーーーン!?
おおう、エエのがヒット!
緩めドラグで結構ライン出される。竿を叩くこの感じは間違いなく真鯛やね〜。
焦らずじーっくりとやり取り楽しんでゲット〜!
お手頃真鯛ちゃん。食べて美味しいサイズやね。
今日は寒いやろと重ね着にカイロで完全防備してるのが、自宅付近の雪が嘘みたいな好天で、漕いだら汗ばむくらい。えー天気やん。
こりゃやっぱ沖行かずにここらで粘ろ。
鯛ラバ保険のおかげで心に余裕出来たんで、ジグにチェンジ。
シルエット小さめのがえーかな?ってんで
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットSこれの100gのコットンキャンディー。
流し直して魚探にモワンモワンと反応出た時にガッツ!
えー引きするけど、この子はよー知ってるぞ。
やっぱりね。
魚探の反応まだえー感じやし、ホウボウ放ったらかしてジグ落としたらまたすぐガッツ!
今度のはやたら品ない。ガンガン!ビビビビ!ガンガン!ビビビビ!
う〜ん奴やな。
当たり。しかもオハコの一人SM。
この間も魚探モワンモワン。絡まり解いて急いでポッチャン!
キビキビとジグ動かして三連発でガッツ!
こいつもよー頭振って、またエソ?でもちょっとちゃう感じ。何やろ何やろ?ま、どっちにしろ小さいな。
そうか、君か。
また大きくなったら釣れておくれ。
久しぶりにスローピッチでチョロチョロ釣れたなぁ。
さ、こっからはデカイの来いや!
はよ来んかい!
来てよ!
来ないの?
お越し下さい!
お願い!
・・・。
仕方ない、今日のところは諦めてやろう。ジグからインチクにチェンジ。
ちょっと風も強なりだしてきたし流されるならインチクえーのちゃう?
ワンピッチやトロ巻きで探ってるとバコン!
サイズはたいしたことないけど、頭フリフリしまくるぞ。なんじゃろなんじゃろ?
なるほど。
鯛ラバ、ジグ、インチクと3種上げやね。
青物おらんかね?と岩礁帯に寄ってみる。
時たまベイトのエエ反応あるけど、インチクもジグも不発。あっかんな〜。
それならと鯛ラバ通してみるけど、一回コツンと噛まれただけであきまチェン!
落とし直して着底寸前。
モヤン!
ん?巻いて見たら
グングン!
うりゃ!と合わせ入れて巻くとまずまずの抵抗。
ちょっと横に走ってドラグをチビッと出しよるぞ。
もしか、待望の青物?ってもハマチくらいっしょ。それでも嬉しいやん。
グルグル走られながらも寄せて見えた!
ハマチやハマチ!
あれ?鯛?
あ、ちゃう!甘鯛?
え?誰???
スリム鯛?
シログチより整った感あって、ムツ系ほど目が出てない。
初めてお目にかかりますが、いったいあなたはどちら様でしょうか?
わからんけどグロくないし美味しく食べれそうなんでとりあえずキープ。
正体わからんけど、サイズの割にパワーあったな〜。
その後、何度も流し直すけど風も強くなってきて、アタリもぜーんぜん。
時間は正午ピッタシ。帰りを考えるとここらで終わらな明日に響くし、ってんで終了!
上陸してササッと片付けて
あ〜旨っ!
復路も同じで景色同んなじグネグネ道。
なお邸寄って帰ったら19時半。疲れた〜!!
結果
真鯛 × 1匹 46cm
ホウボウ × 3匹
マハタ × 1匹
ヒメダイ × 1匹(初物)
そうそう、謎の魚。帰って調べたら『ヒメダイ』でした。詳しくは
こちら。
一応高級魚なんすね。食べるの楽しみ。
さて、今回は急激な冷え込みで、アカンやろなと覚悟してただけにこの釣果は満足ですわ。
そんでも全体的に皆さん渋かったようですが、ドデカイ獲物釣ってる人もいるし。
やっぱ居るんですな〜。ほんで釣る人は釣りまんにゃね、カッチョエー。
なかなか青物狙いに行けないんで、次回は場所がどうであれ、青物狙いメインでやろうかな。
とかいって鯛ラバのフック作ってる自分が居そう(笑)
ご一緒してくれたなおさん、お会いした皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!