11/25 vs 青物、真鯛、アオリイカ タコ焼き器的な

うえじゅん

2012年11月27日 00:27

関西人100人に聞くと100人が『持ってます』というタコ焼き器(鉄板)。
うちは鉄板1枚、実家には鉄板2枚あるもんね。
持ってるの当たり前でしょ〜。


そんな気持ちで浮いて来ました冬の海。
冬に穏やかで浮けたらそりゃもうウハウハ。
ブリに真鯛なんて当たり前でしょ〜。




もちろん前夜は家タコ焼き。と言ってもタコでなく冷凍ストックのイカでしたけどね。お腹一杯、満足満足。

テレビ見たりしてたら目が冴えて寝れないんで0時発。道の駅で無理くり仮眠を取って5時前着。
ちょっと早いけどシコシコ準備開始。
そしたら襲われた。

グルグルピーピー。。。

準備してる道具をもっかい片付ける訳にもいかず、同行者に『はよ来て!』メール送信。
悶絶しながらドデカイ波をかわし、やっと到着した同行者に挨拶もせずに荷物任せてWCへ。
あろうことか先客にあわや目前暴発。幸いすぐに出てきてくれて襲来から約30糞の後に無事放出中古車センター。
危なかった。。。
履いたパンツは我慢汗でヒンヤリ。


戻って身も心も軽くなり準備再開。
すっかり明るくなった6時半、打ち寄せる穏やかな波に意気揚々と出発!



まずは浅め、といっても水深40mくらいからアオリ調査。
思ったほど潮が動かず、そしてティップにも変化なし。
魚はおるかな?
鯛ラバ落としてみるけどお触りすらなし。ラインもまっすぐやしあかんね。
時間的に干潮やしもうちょっとしてからかな。

ジワジワと移動して水深増やしてみんなの様子を伺う事に。


8さん。ダメっすね〜。もうちょい深いとこ行きましょか?

ふなさんには電話。やっぱダメっすか。てか姿見えんくらい深いとこ行ってるよおいちゃん。

遊漁船も漁船もボーターもみんなてんでバラバラなんで、釣れてないんやろな〜。

水深70m。
とりあえずこまめに撃っていくしかないね。
スローピッチ主体で攻めてると何やらジャレてきた。でもフッキング甘くて即バレ。
なんやろ?
近くに来た8さん。インチクでガツン!えー感じにロッドが曲がってる。何やろ何やろ?と思ったら・・・。

何やったんやろ???

水深90あたりに潮目発見、といっても特に反応なし。
この頃はほとんどスローピッチ。一度何かがコツンと来たくらいで反応良くない。
流されて気付けば水深三桁突入。
てかスローピッチが今日はあかんのか?それならとスローにハイピッチ織り交ぜてみる。

シャク、シャク、シャク、シャク・・・シャクシャクシャクシャクシャク!!

ガッツン!?

おお、いきなしヒット!
ドラグがコリコリ鳴ってるぞ。結構エエのが掛かったな。
叩く感じちゃうしたぶん青物。久しぶりにまともな獲物はカヤック乗ってからはお初。
無理なやり取りせずに慎重に慎重に。
ドリフトアンカー邪魔やわ〜。ラインに絡まらんようにかわしてのファイト。これは以後の課題やね。
中盤過ぎたあたりから横にも走り出したし青物確定。
二度目のランディングで無事にネットイン!


ブリっと太ったメジロちゃん。


このアングルでカヤックからはみ出る獲物を釣るのが夢。


マサかマサでは?いや残念。


≪追加写真 photo by ふな≫

釣れてすぐお二人に連絡。ほどなく集合でふなさんハマチゲット。
自分にはそれっぽいアタリが一度だけ。うーん、続かん!
その後はふなさん、8さんがなんだかんだと釣ってるけど自分はサッパリ。


鯛系ゲットのふなさん。
気付けばかなーり流されてたんでえっちらおっちら漕ぎ戻り。
今までゴムボでは何とも思わんかった向かい風がカヤックではやっかいな相手に。
やっぱゴムボは楽チンやね。
向かい風でも潮は進行方向に同調してるのか、比較的パドリングが軽かったのは幸いだったかな。

戻りがてら浅場でアオリ狙ったり、ダメだし魚を狙ったり。パッとせんな~。
スローピッチでアタリ頻発でも乗らんって場面があったんで鯛ラバにしたら


色白ホウボウウェルカム。
でもやっぱりそれっきりで追加なし。

そうそう、中盤からウェアとパンツのベルクロきつくし過ぎたのかずーっと息苦しくて、ちょっとずつ緩めてみたけど一向に改善せず。そんでこの頃にやっと原因突き止めたり!
PFDのベルトの締め過ぎ。ていうか気付くの遅すぎ。。。

スッキリしたところで最後にドラマを!!!・・・
さてそろそろ終わりましょか?って事で13時前に上陸。

片付け中も冬とは思えない暖かい日差し。のんびりインスタント麺で反省会して解散。



結果



メジロ  × 1匹 61cm
ホウボウ × 1匹 32cm



タコ焼き器のようにはいきませんな。相手が自然じゃしゃーないか。
釣果はあんまりだったけど、カヤック乗って初めて釣り日和に浮けたし、それにイロイロ課題も見つかって収穫の多い一日でしたわ。
ふなさん、8さん、どうもありがとうございました~!




帰り道


コラボグッズなんか欲しくないもん!

コレのお陰か眠くならずに


こっから


こっち回って渋滞なくストレートで帰宅。


あなたにおススメの記事
関連記事