さすがに浮けそうにないこの週末。
浮けぬなら 浮かずに釣ろう サゴシとか
サゴシとか、となると全く自分で情報を集めないモノグサうえじゅん。
必然的にこの方に頼るわけですが、今回もいろいろお世話になりました
ycos氏アイラブユー。
場所は暗いうちならまだタチウオも狙えるという某所に決定の現地集合。
雨が降り出した3時発で、本降りの5時着は一番乗り。
途中トラックと乗用車があわや大事故!ってのと、トラックと軽自動車がまさに今さっき事故ったところを目撃!(怖)
雨の深夜は特に安全運転で!
皆さんも気をつけて下さい。
さて、数分後知らない車が前に到着。
そして何やら後部座席でうごめく人影。
怖っ!
寝よ寝よっ!?
間もなく到着というycos氏にフテネールの旨をメール送信して、ドアロック二度ほど確認してまるまって仮眠zzz。
ガチャン!
タッタッタ・・・
バタン!
スタスタスタ・・・
車の前から後ろに、後ろから前に何かが動いている。意識は半分寝てるので夢か現実かわからん状態。
ダダダダダ!?
『獣が襲ってきた!!』
え?!マジ!ドアロックドアロック!!(汗)・・・で目が覚めて、前後の車の二人が仲良く準備完了してるのを確認。
でも外は真っ暗。
サゴシにはまだ早いんちゃうの?
焦らずじっくりサゴシングのバイブル的blogの新記事の“Qチャン巻き巻き”の行を熟読していると
コツコツ!?と窓を叩かれ、見れば後ろの車の主ycos氏
『タチウオ釣れたで!』
へ?タチウオ???
あ!そういや釣れるかもとか言ってた!(汗)
すぐに着替えて、雨の降る真っ暗な車外へ。
あ!タチウオ用のマナティやら持ってきてない!(汗)
そんな時はcosえもんの四次元トランク!
ピキャピキャン♪
『マナティ〜ycosチュ〜ン♪』
それをワインドタックル準備するの面倒臭くてジギングタックルにセット。
所謂
ゲッキーワインド、漢ワインド。
なんやわからんままキャスト!
どんなアクションやっけ忘れたけどとりあえずやんわりシャクリやね。
シャク!シャク!シャク!・・・
あかんあかん、ロッド硬いしもっと小さく振らな。
シャ〜ク、シャ〜ク、シャ〜ク・・・
ククン!?
ん?
シャ〜ク!!
クイイ〜〜ン・・・
なんか釣れたん?
巻き巻き巻き・・・
グ、ググン!?
釣れてる〜!!
バシャン!
跳ねた!バレた?付いてた!?
おおぅ、タチウオやん!
よく見れば思いっ切りスレ掛かり。
一気に抜き上げ!
ヤッター!?今年初タチはまさかの一投目でブランド物の舞タチ!
こんな事あるんやなぁ〜。
でもこんな日はその後サッパリ・・・的な予感はせず、なぜか
もう一本!
これはかなりガツンときて、久々にタチウオらしいファイトを楽しめました。
まさかの2本ゲット。
その後はやっぱりサッパリ・・・な事にならず、まさかまさかの
3本目ゲット!
豪腕ワインドも小枝のような私の腕では長続きするわけなく、タックル重くて竿を下げてやんわりってか超テキトーにシャクってたら釣れちゃいました(笑)
でもどれも潮目の横っちょでのヒット。
こんな事あるんですね〜?!(驚)
しかもその後はまさかまさかまさかの!?
・・・
はさすがになく、あったのはお寝坊さんで急遽不参戦の
なおさんからの電話(笑)
珍しい事は続くもんですね。
そして顔を確認できる明るさになり、暗がりでビビらせてくれてた前の車の主にご挨拶。
まともにお話させて頂いたのは初めてで、お久しぶりの
SUBERISTさん。
あの日以来でしたね。
もちろんきちんとタッチーゲットされてます。
それにしても楽しかったタチウオ。
まさかの3本は最大指3本半?くらいの83?cmくらい。
嬉しくて写真撮ってもらいました。
さて、これからが本命?のサゴシ狙い。
明るくなって徐々に雨も小康状態に、そして目の前にはめちゃめちゃいい感じの潮目だらけ。
そしてシラスの姿も確認。
シラスパターンには“Qちゃん巻き巻き”。
ジグをドラッグジグに付け替え全身でリズムを取り、
きゅっ!きゅ!きゅ!きゅ!巻き巻き巻き!止め!巻き巻き巻き!止め!
とやってるのはycos氏。バイブルとか言いながらドラッグジグを持ってないうえじゅん。
まさに日本人的にわかファン精神で、シルエット小さめのレーザージグで、
きゅ!きゅ!きゅ!きゅ!巻き巻き巻き巻き!・・・巻き巻き巻き!と、止め!?
う、うまくできない・・・(汗)
結局いつもの闘魂ジグでテキトーなアクション。
もうにわかファン以下。。。
しかし釣れない。
気付けば雨もやみ、寒くもなく、なんだかめちゃめちゃ釣り日和。
竿振らずに海見てダベダベ。
打ち上げられたシラスとycos氏のドラッグジグ。
まさにマッチザベイト。
なのに釣れない。
たまーに投げてはダベダベ、というよりダベダベの合間に投げる。
そういや今日は午後から仕事でタイムリミットは11時。
SUBEさんとちょうど仕事の話なんかしてるタイムリミット1時間ちょっと前に携帯ピロピロ♪。
はい、仕事なくなりました!?
これはラッキー延長決定。
それでも海況変わらず、投げてはダベダベ。
あ、こんなの釣れたけどね
遠くロシアからのゴミ。「Добрый день.」
時間は当初タイムリミットとしていた11時。
今日はあかんのか?的なムードに包まれ、正午まで何もなければ終わろかな〜。
それにしてもポカポカ陽気。
隣では半分寝ながら竿を振るycos氏。
するとなんとタチウオに次ぐ牙物をゲット!
しかも記録的なサイズ。
おおぅ、これはある意味神業。
しばらくするとSUBEさんも同サイズゲット!
さすが名手のお二人。
それが例えネタ魚であれ、夜明けから魚のアタリさえない私には羨ましかったり。
はぁ眠い、、、
ポカポカ陽気も手伝って釣り座でそのままフテネール。
あらら、気付けば正午まであと20分。こりゃいかん。
SJPがないのとネタ魚狙いで底から中層までを優しめのアクションでジグを泳がせていると
ククン!
ん?
巻き巻き・・・
クククン!
お!なんか釣れた!
この力のなさはまさしくお二方が上げられた牙物か?!
物足りない感いっぱいの抵抗で巻いてくると
ギャンギャン!?
え?ちゃうの?
そしてチラッと見えた魚体はなんとギンギラギン!
ヤリィ!
そこからはかなりの抵抗。しばしの魚とのやり取りを楽しみ、一気に抜き上げ
まさかの本命!
しかもかなりの太っちょさんは53cm。
暴れまくって口からはやっぱりシラス振り撒きまくり攻撃。
いや〜ん嬉しい!嬉しいからまたまた写真撮ってもらいました。
そんでもこれに味を占めてもさすがにタチウオみたいにもう一匹釣れるって気がしないので、たまには潔く予定時刻で終了。
お二方はまだ粘られるという事で、正午過ぎにお先に失礼させて頂きました。
さてその後のお二方の釣果やいかに?ってかSUBEさんは翌日もされてたそうな・・・
詳細はそれぞれのブログにてご確認を・・・。
結果
タチウオ × 3匹 最大指3本半?の83?cm
サゴシ × 1匹 53cm
いや〜、最近パッとしない釣行が続いていたばっかりに、めちゃめちゃ楽しかったです。
でもお二人には申し訳ないくらい寝てばっかで、しかも起きがけにわけもわからんまま釣っちゃってたし・・・(笑)
まあ、こんな事もたまにはね〜。
これからの冬の釣りの出だしとしてはかなり出来すぎな滑り出し。
でもこれから下り坂、とかにならないように気を引き締めていきたいと思います。
急遽お邪魔させて頂きましたが、ご一緒させて頂きましたSUBERISTさん、ycos氏、ありがとうございました〜!
また浮けない時はちょくちょくお邪魔しますんでよろしくお願いしまーす!?