11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭

うえじゅん

2011年11月25日 07:57

定期を忘れ、仕方なく切符を購入したのに、あろうことかその切符をなくしてしまい更に運賃を支払ったうえじゅんです。。。


駅員曰く

『今度から落とさないように気をつけて下さい!』



『わかっとるわい!(怒)』



と心の中で叫びました。。。






今回はブラザーふなさんと、と思ったら前日にとしグレさん急遽参戦。

出発は前日、切符貧乏につきオール下道で4時間ちょい。


アレが売ってないのでコレ飲んで2時半過ぎに到着即寝袋イン。
薄明るくなった頃に目覚め、すでに準備始めてる皆さんとご挨拶。
早速投入の高圧ポンプBM-SP1000のノズル付け替え忘れでホースをとしグレさんに借りてなんとか準備完了。

のんびり出艇は7時15分。

『常に外側へ!』

心に潜むキーメーカーの言葉に導かれ、湾内攻めのふなさん、としグレさんと別れ、岬回りからスタート。

開始2投目にガツンと鯛ラバにアタックされるも、針掛かりせず。
そして後も続かず。

湾外へ良い感じに流されるも、良いのは流され方だけで魚信はサッパリ。。。


サッパリ。


サッパリサッパリ。


そういや一投目からどやこやのふなさんのその後はどない?
ジギング一本のとしグレさんどない?

フムフム・・・。

湾内や湾内や〜!!


時間はすでに10時過ぎ。
湾内へ移動しふなさんにくっついて金魚の糞作戦に。



その移動途中にナブラ出現!

即ジグ投入!

すると2投目でヒット!?
グイングイン!

う〜ん、楽しい!至福のひと時。

なかなかのナイスファイター、最期はボートの下へ潜り抵抗されるも、我ながら見事なロッドワークでかわしながら一気に抜き上げ!






やれやれ。

サバフグて跳ねるんすか???

見ればふなさんとダブルヒット。
イエイ!?


さて、ふなさんオススメポイントに到着。
すると早速アタリがあるというふなさん。

こっちも来い!?

ググン!

え?来た!?

ググン、グングン!

しっかり溜め込んでからアワセ!

おおぅ、た、叩くよ!
鯛ちゃうの鯛ちゃうの〜!?

照れ隠しに

『これでっかいエソですわ〜(笑)』

なんて言いながらも至福のひと時。

サイズは30くらいかな?
でも結構抵抗あるし、ひょっとして・・・








やれやれ。

30くらいではあるけどね。。。(汗)


その後はアタリあるも針掛かりしないのばっか。。。
予報通りに昼前には雨がパラパラ。
なんのこれしき!

けど気合い空回り。。。


空回らないふなさん。


時計を見ればもうすぐ13時。

戻りながらめぼしいポイントを攻めるというふなさん。

『私は戻らない!』

またまた脳内のキーメーカーが叫ぶのでもうちょい粘るも何もなし。
ジワジワ出艇場所へ戻っていくふなさん。
寂しくなってふなさんのいる方へ移動しながら打っていきますが、なーんも反応なし。

あかん、もうダメ。
13時半を5分後に控え、ラスト5巻きで今日は諦めるか・・・。

ラスト5!

無事帰還。

ラスト4!

無事帰還。

ラスト3!

・・・ガガン!?

おおお?めちゃめちゃ真鯛っぽい!

ガガン!ググン!ググググーーン!?

おおう、こりゃ真鯛確定!
やっと訪れた至福のひと時。

これは獲ってやるぜ!アワセじゃおりゃ〜!?

ヌフッ。。。

んんん?

・・・

(涙)


こんな日やね。。。
そんでもすぐに落とし直すと何やらアタックしてきよる!
何度か落とし直し中になおさんからの電話。
ダメダメっすね〜なんて言ってると何かがヒット!
でも外れた?いや付いてる、みたいな釈然としない反応。
至福?のひと時。
電話を切って上げてきたら


お慰めのホウボウちゃん。
苦渋のキープ。

その後も何やらアタリがあるけれどもなかなか乗らない。

気づけば近くにいたとしグレさん。
合流して一緒に流していると何やらヒット!


今日はとしグレさんでなくヤサグレさん。

そんなヤサグレさんの横で時計を見れば14時5分前。
よし、14時で終了や!もう今日はあかんにゃ。

するとあろう事かまたしてもヒット!?

しかもめちゃめちゃ真鯛っぽい!
今度もかなり我慢してからアワセを入れてファイト!

今度こそはバレんといて!(懇願)

まさしく真鯛の三段引き。これぞ求めていた至福のひと時。

ヤサグレさんからの妬みレーザーを受けつつも、結構ライン出されながら真鯛の引きを堪能。

結構エエサイズちゃうの?

う〜ん、楽し・・・


へ・・・?


・・・。


バレた。。。(涙)


はいはい、こんな日だったんですね。
わかりました。もう諦めます。。。

と言いながらも往生際悪く結局14時半くらいまで粘るも、サバフグにネクタイにスカート、そして心もボロボロにされちゃい戦意喪失、沖上がりとしました。

先に上がって満足感を漂わせまくりのふなさんに毒を吐いてみるも全く効果なく、後から上がってきたとしグレさんと最後雨に打たれながらお別れをして帰路につきました。

もちろん切符貧乏なんでオール下道・・・のところちょっとだけ数百円区間だけ乗っちゃいました。



結果

ホウボウ × 1匹  28cm


はっきり言って、ココ苦手!
まともな釣果出した事ないんですよね。
でも今回やっとわかりましたよ!って遅すぎますが・・・(汗)
来なけりゃ良いんです!
ではなく、どうすればもうちょっとマシな釣果になるか。
でも正直あまりココは来たくないけど、ココしかない時もあるし。。。
まあ、それは次回ココへ来てマシな釣果が出た時に書こうかと思います。
とにかく苦手意識は払拭出来ず。

何にしても、天気は思ったほど悪くならず、雨なんか一時パラパラだったし、比較的釣り日和だったし、相変わらず馬鹿みたいな事言って楽しんだし、良しとします。

ふなさん、としグレさん、お疲れでした〜!


あなたにおススメの記事
関連記事