メロビンジャン(左)。
やっと、やっとだ!待ちに待った釣りだー!?
なのに・・・
二転三転じゃ足らん!
コロコロ変わりまくり攻撃の予報に惑わされまくり攻撃で、半分ヤケクソ攻撃で決めた今釣行。
行き当たりばったれ!?
とりあえず暇なんで前夜発。
約3週間ぶりに大好きなあの海へ!
道中は興奮でアレがアレしてハンドルがもう・・・特にどうもなりません。。。
無事着は仮眠P。
さすがにこの予報では・・・なんて関係なく勢揃う怪しい集団(怖)
恐る恐る声を掛けてみたのは、
クリックさん、
カイザーさん&
ソアラさん、なびパパさん(仮名)&
なびさん、
H!ROさん。
お見それしました。ですよねー!
そして海はベッタベタのベタ凪剛くん。
しばらく歓談してると急遽参戦のプロ、
なおさん到着。
幼魚なんかの話で盛り上がるも、壮絶な釣行が予想されるので、体力温存の為にお先に仮眠、おやすみなさい。
興奮や姿勢定まらず熟睡出来ずに4時半前に起床し車外へ。
ほどなくして抜け駆けのプロ、
ふなさん到着。
二者会談の結果ふなさんのタックルをうえじゅんカーに積み込み、なおさんカーと2台3人で目的Pへ。
こちらも良かったベタ凪剛くんの浜。
暗い中ボチボチ準備。
軽トラ族のワカさん、
たにしんさん親子が到着。
やっぱり準備早いたにしんご号から順次出艇。
という事で今回は何年ぶりかのふなさんとのワクワクタンデム。
そのふなさんのガイドでまずは抜け駆けで良い思いをしたPへ。
何度か修正しながら流し直すもアタリが・・・ナス。
一瞬同乗者の顔を疑いの目で見るとなんとさすが抜け駆けのプロ、なかなかのサイズをヒット!
&ゲット!
ここでも抜け駆け、イヤラシイ!
ムムム!でもでも今からか?!
いや、そーでもない。。。
そーでもないのに良型コウイカゲットするふなさん。ほんとに遠慮のない人だ・・・。
なおさんもポツポツと上げてる。
なんで?何の違い?
あ!そうだ!?
メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SCかなりお手頃価格ですが、ポキッといきやすいです。
でもティップの感度はええですね。
これが
メジャークラフト KGワン ティップラン KGE-782ML/TR庶民の味方、メジャクラ。
CRJよりかなり堅牢度が増した感じ。
これになってました。
前のCRJ-782SCと比べるとかなりティップが硬い。
風波もあってアタリが取りにくい上にまだこのロッドに馴染めてない。
う〜ん、それがわかっても釣れない。。。
そういやたにしんご号はどうだろ?
電話をしてみると、まさに思ってた通り
「渋いですね。二人で15杯くらいですわ。」
何ですと?!二人で15杯!!!
ふなさん、なおさんも3、4杯。
そして私は、、、0杯。
ムムム!?た、楽しくないぞ!
なぜじゃ〜!どうしてじゃ〜!なんでじゃ〜!
時間は出艇してからすでに1時間半。
目の端っこに涙が滲み出てきたその時!
モゾモゾ・・・
やっとティップに違和感!!
待望の1杯。
続けて
おおう、なかなかのサイズですやん。
明確なティップのアタリじゃないけど、ちょっとわかった気がしてもういっちょ。
そんな怒らんといて!
やっぱCRJ-782SCと違ってティップが硬いからアタリ取りにくい!
よ~く集中して変な動きに合わせると
そんでこれはかなりのサイズ!
惜しくも危うくふなさんにイカスミファイアーを浴びせるところ。
本日最大寸。
こんくらいのサイズになると引きがたまらん!
やっぱティップランおもろー!?
隣でふなさんもバシバシ釣り上げてる。
ふとボートのオールを見るとなんだかドロンとしたものが付着してる・・・。
なんじゃろ?と思って取ってみると、なんとアオリの触腕!
ふなさんに見せたとたんに奪い取られ
アオリなう。
家に帰ってみたらどうやら私のアオリの触腕。
という事でふなさん、触腕代片腕なんで¥1,500円たのんます~(笑)
さてさて、その後はちょっとアタリが遠のき、またしても二者会談。
なかなか今日のヒットパターンが掴めない二人。
何が足りないのかな~?
シャクリが足りないのか?
いやいや、ひょっとしたらシャクレが足りないのかも!!!
早速イノキばりにアゴをシャクレさせてロッドをシャクる!
ふ「ヒヒ!ヒー!ハン!ヒー!ホー!ホフ!ヒヒ!ハヒ!ヒュー!ヒューーー!!」
するとなんとヒット!
ふ「うえじゅんさん釣れちゃいましたよ!シャクレですシャクレ!」
う「マジっすか!?よ~し」
う「ヒヒ!ヒー!ハン!ヒー!ホー!ホフ!ヒヒ!ハヒ!ヒュー!ヒューーー!!」
すると信じられない、マジでヒット!
なるほど、ほんとにシャクレが足りなかったんだ!?(笑)
そこから二人でしっかりシャクレ入れて入れ乗りタイム
ヒヒ!
ヒー!
ハン!
ダーーーーーーーー!といきたいところ
ふ「あれ、魚がヒットしちゃいましたわ~。めちゃめちゃ引くし。これイカならバケモンですよ~」
確かに変なアタリが頻発してるんで、二人サバフグを信じて疑ってなかったのに・・・
ダーーーーーーーー!!!
ってバケモンアオリじゃないっすか!?
船上馬鹿みたいに大声で騒ぐ二人。
それを聞きつけなおさんが近寄ってこられ、
自慢げ。
そんでなおさんにも今日のヒットパターンはシャクレです!と伝えると
な「ヒヒ!ヒー!ハン!ヒー!!」
なんとなおさんもヒット~!(笑)
スタンディングファイト!
やっぱりシャクレなのか・・・。
そんでもこの親子には関係ない様子。
ドドスコとバケツにLOVE注入ならぬアオリ投入。漁師かよ!?
シャクレもそうだけど、ちょっとポイントズレるとアタリがなくなるんで流し直し。
ちょっと油断した隙にエースのアジカラー殉職(涙)
その後はパープルでしっかりシャクレを入れて
元気ですか~!?
ちょっと小さいのが1杯だけ釣れたけど、未来の為にリリースしまくり!
ワイワイ騒いでるとまたまた割り込み。
この後出張やのに、この人こそ元気ですか?!(笑)
そんでもその後は予報通りに西から暗くなってきて、タイミング良く?ふなさんがエギ殉職。
これにて納竿、なおさんと沖上がりとしました。
たにしんご号に、ワカ号も戻ってこられ、海をみるとみるみる荒れ出して、グッドタイミングで終了。
帰りに、行きに立ち寄ったPへみかじめ料を払いに。
とか言いながら皆さんにいろんな魚と強制的にトレードしてもらいました。
あざーっす!
肌寒くなってきたので
これが旨い季節になりましたな~。
帰りは雨に降られながら、安全運転で帰りました。
結果
アオリイカ × 18杯くらい 最大22cm (写真はトレード後)
トレードしたのは
この子たち。マジ嬉しい!
さてさて、今回は天気予報もあまり思わしくなかったんで、行ってからそこが無理ならどっか違うところへ移動してって、ほんと行き当たりばったり的な釣行を覚悟してたんですが、あっけなく第一候補から出せちゃいました。
釣果の方は、ニューロッドに慣れず苦戦・・・なんて言い訳はしませんよ。
まだまだ腕が未熟でしたわ。なにせたにしんさん親子はエライ釣ってるし。
そんでもふなさんとのタンデム、そんでもっていつものなおさんの急遽参戦、それにあのPでは面白話にお魚トレードなんかあって、ひっさしぶりの釣行はめちゃめちゃ楽しめました!
ご一緒頂いた皆さん、お会いした皆さん、ありがとうございました~!
またヨロシクお願いしますね~!?
次回はちょっとご無沙汰になっちゃったアソコでガッツリお魚狙い、そんでアオリも・・・と欲張りな事を企んでいますが、天気の方はどうでしょね?
とにかく、元気があれば何でも出来る!!!
行くぞ~!?!?