ウネリに風が微妙な予報。
行きたい先は微妙ではなく明らかに危険。
はんなりーず仮想緊急会議召集で「湾内アオリメインあわよくば魚」プラン満場一致で決定。
しかし油断するでない!
そこの風も手強いぞ!
それに釣れるかもわからんし。
やりにくく渋い状況、心が折れたら負け。
負けぬ、負けぬぞ!?
気合い十分に前夜入り。
到着するやそこには自分以上に気合い十分のイカツイ猛者がすでにボート準備中。
う、出遅れた!
こんばんは、
クリックさんに
なびパパさん、スーさん。他にもたくさんいらっしゃいました。。。
遅れて到着は
カイザーさん、
ソアラさん。
下準備を済ませ、お夜食をゴチになり、決戦に向けて身体を休めに1時ベッドイン。
ゴチ。
5時の目覚ましで外へ出るとはんなりーずも全員到着済み。
ケッ、みんな遅いぜ!
おはようございます、
なおさん、
ZENさん、
Akiさん、
ホッシーさん。
ボート膨らまし済みなんでちょっと余裕かましてぼちぼち準備。
そこへ
たにしんさん親子到着、おはようございます。
き、来た!これはウカウカしてられん!
次々と出船していくのを横目に急いで準備を済ませ、いざ!?
フニャフニャ〜〜〜〜。
う(汗)、エアフロア空気漏れ。
上陸して空気入れ直したけどなんだかもたもた・・・もたもた・・・(汗)
はんなりーずサイド。
そして気付けばみんな海の上。
う、、、ドンベや(涙)
せっかく早く準備した甲斐ないし。。。(汗)
でもこんな事で心折れるわけにはいかんよ!
フルスロットルで最初の岬へ。
結構なボートの数ながら、なんだかパッとしない雰囲気。
そして風は早くもきつめ。
そしてティップに生命反応なし!
やはり海況だけでなく、こっちも渋いかぁ〜。
それならと、ジワジワと移動。
早くも心が折れて座り込んでる陸っぱりエギンガーを横目に
シャク!シャク!シャク!シャク!・・・
何投目かに何かがコツン!
おほっ!?おるおる!
シャク!シャク!シャク!シャク!・・・コツン!?
またや!
シャク!シャク!シャク!グイングイ〜ン!?
おっしゃ、シャクってる時に乗った!しかし珍しい、シャクり中に来るなんて。
ボボボボ〜ン!?と、づぼらや野郎。しかも目掛かり(汗)
その後にスクイッドシーカーをスパッ!(涙)
う、うぬぬ〜〜〜。まだまだ!?
でもここはイカン!
新世界サバフグの巣窟だ。
風向きから湾口出たとこの風裏に移動じゃ!
到着。
しかーし、なんじゃいこの風?!ぜんぜん風裏関係なく吹きすさびやがる。
やりにっくーいけど、なんのこれしき!
岩場へガッツリ寄って沖へ押し出す風に流されながらやっと
ポツポツポツと。
今日のパターンがわかったぞ!
ポツポツ。
と思いきや続かず。
なおさんも来られ、ポツ・・・ポツ・・・と拾い釣り。
流され過ぎて、気付けばパラダイスなアイランドが目の前じゃあ〜りませんか!?
ちょっと波風も弱まってるのかな?
今日のパターンからあまり深くない水深から流すと早速ヒット!
なおさんも目の前でヒット!
小さく見えるけどなかなかの型。
もういっちょ。
お決まりのキカイダー参上!?
ここでクリックさん、カイザーさん&ソアラさん、なびパパさんもアイランドへ。
すぐにカイザーさんのロッドが!!!とその後は謎ですが、ちょっとアタリが遠のいた感じ。
風向きも微妙に変わった様なのでクルッとちょい移動。
そこで3連チャン
ポ
ポンの!
ダッラ~~ン!!??
ヤラレターーーー!!3発イカスミファイヤーを食らって顔もボートもグッチャグチャ!?(汗)
アタフタしてもたけど、こやつデッカイ!!!
余裕の20UP!?
みんなに「ここだー!」って呼ぼうと、大声出しても風にかき消され、携帯出しても圏外。
じゃあ仕方ない、独り占めだ!ケケケ・・・と思ったらなおさんが来ちゃった。
でもやっぱり今日は入れ乗り続かず。
ポツポツポツと追加。
アタリも遠のいて来たしそろそろ魚狙いましょか?
って言ってた直後になおさんから衝撃の一言。
「竿先折れた!?」
強風にもめげずに頑張ってきたのに・・・お気の毒さま〜☆
キリも良く?鯛ラバスタート!
でも全くもってポイントわからんので流されるままに。
かなり流されるスピードが早く、ビンビンを60から80にチェンジ。
落とし直し数回目に
ビビン!ビビビン!?
おほっ!なんじゃいなんじゃい?!
しっかり食ってそうなんで合わせを
おりゃあ〜〜〜!!!!
プス。。。
へ?なんでんの?
巻いて来るとPE高切れ(涙)
そしてサヨナラ、ビンビン80・・・。
折れそうな心に鞭を打って、リーダー結び直して再開!
するとなおさん、またもやハプニング!?
あらま。
それはそれは大きな獲物が魚探に写っていたそうな・・・残念賞☆
でもそのすぐ後に風が強くなりだし、白ウサギの大群が押し寄せてきたのでこりゃ釣りどころじゃない!と急いで湾内に撤収。
なおさんの向こうにはクリックさん、なびパパさん。
湾内のど真ん中では複雑な波風に得意の親父ギャクも封印のAkiさん。
マイペースZENさんも大苦戦。
氷よりそろそろ温かいおでんなんかでいかがでしょうか、ホッシーさん?
時間は昼過ぎ。この強風ではもはや釣りにならないし、さすがに心が折れるとかの問題じゃないんで陸上がり。
打ち寄せる波で危うく転覆しそうになりながらもなんとか無事に上陸。
やれやれ。。。
あんなハプニングが・・・とか話ながらのんびり片付け。
先に帰られるクリックさんらを見送ってドアを・・・
結果
アオリイカ × 15杯 最大胴長23cm
そう、ドアを閉めたらアカンのに。
バタン!!!
無意識に閉めたんですわ。
そしたらね。
ガシャンコン!!!
折れたぜ。
・・・
ポッキリ(涙)
なおさん、アタイ何処までもついて行きますからっ!?☆
失意のまま、帰りはいつもと違う
コレ飲んだけど、眠いのなんの!ダメね。
釣りの間は気合十分。でも上陸後、そして帰りの運転中は気も抜けた上に疲れも相まって不注意になりがち。
「家に帰るまでが釣り」
皆さんも十分注意してくださいませ。。。