4/23 vs サゴシ 夢なら醒めないで

うえじゅん

2011年04月24日 08:42

待ちに待った金曜日。いわゆるハナキン!?ワクワクしますね。


さてうちに帰ってきましたが、今日は子供達は嫁実家へお泊り。

ん??? てことは二人きり。

テヘ(恥)

先に風呂に入り、そして2階へ上がり準備!準備!

いやぁ、久しぶりなんで何をどうしたらいいんだか・・・。
寒いかなあ?でも動けば暑くなるし、、、エヘヘ

そして嫁さんも風呂から上がり、時間は21時前。

さぁ!?

ってもまだ早いわね〜。気が早いんだからうえじゅんさんは〜!
焦らず待ちましょう。でもドキがムネムネですっ!

気付けばテレビ見ながらうたたね。イカンイカン!
携帯を見れば22時過ぎ。

・・・そしていよいよその時が!!!

あぁ、久しぶり!

とりあえずドアを閉めて、二人並んで座ります。
何だか話も盛り上がり、気付けば0時前。
吹きすさぶ風の音。
なんだかこのままじゃ眠れない!

ちょっとお酒の力借りちゃう?


ちょっと一杯。

う〜ん、ウマイ!そしてほろ酔い状態。
寒くないか確認し合い、そして・・・


グフフフフ・・・☆


オホホホホ・・・☆





続きは






なーんつって!(笑)
てかほとんどの人がわかりますよね。
ハナキンに私がする事なんて。

そうですよ!念のため・・・
久しぶりに相方ycos氏と行ってきましたよ、サゴッシング!
ワクワクしながら待ちに待った釣行は前日入りですよ。


久々のycos車中泊。4時の目覚ましで、外は雨。就寝延長!
5時起きでやや焦りながら準備、ポイントへ。

Bー1ー1を目指す相方を見送り、少し手前でスタート!

向かい風に負けずとキャスト!

ビュ〜〜〜〜ン、ン、ン。。。!?

ん?なんや飛距離でん!
と思ったらリールから一つめのガイドまでにラインをロッドに絡ませてまってるし(汗)
かっちょわり〜!だせ〜!しょほてき〜!

周りの人に気付かれないようにソローリと巻いてきたらガツン!?

にゃは???

グングン!?

ヤベ、釣れてもた〜(汗)

幸い飛んでないんですぐに抜き上げであっさりゲットン。


小さいけど嬉しい!ボーズ逃れで気分も一安心。

しかしその後は後が続かず、ycos氏の横へ移動。
さすがカリスマ、すでに2匹ゲットンされてます。

しばらくすると


「へ?なんでした?」


「腹や腹!?」


「歯が折れたかも。。。シクシク」


「ぐぢあがえんがが!?」

ポツポツと良い感じで釣れます。


「いや、アゴやアゴ!?」


「目ちゅか鼻じゃ!?」


「チュュュ〜〜〜」


「ガガガガ・・・」

そして


「え?オレ?」

でラスト。時間は8時。
その後は周りでポツポツ上がるものの、キッスの一つもなし。
南からの強い風はやまないものの、雨は小康状態になり、着衣も風で乾いてくれて、思った以上に釣りが出来て満足満足。
でも11時半のタイムリミットまで3時間半釣れなかったのはちょっと寂しいし、11時15分を過ぎた頃に猛烈な雨に見舞われたし・・・。


結果


最近意味を知りましたが「ツ抜け」ですね。

サゴシ × 10匹 最大60cm


後半はなんだかダメでしたが、前半は良い感じに釣れてくれて楽しかったです。
最近のサゴシのアクションとやらをycos氏にご教授願ってやってみましたが、そのおかげか今回はうまい具合に捕食してくれて、ほとんどがトリプルフックが口の中ガッチリでした。
だからバラシも隣の人のラインが絡まった時の一度だけで、サゴシカッターでのジグ殉職もなし。
自分的にはアタリからのアワセもすごいきれいに決まった感あって、久々に釣ったぞー!って感じでめちゃめちゃ楽しかったです。

これもやっぱりycos氏のおかげ。
毎回の事ながらサゴシ釣行は全てお任せしてますが、今回特に不調に喘ぐ私のためにいろいろ尽くして頂きありがとうございました!


ちなみに帰りは


「焦がしにんにくねぎラーメン」
ドロドロ過ぎ!


眠気醒めません!



さて、これでちょっとスランプ脱出できたのかな?
はたまたボートでは・・・
なんて不安がよぎりますが、いよいよ来週はGW!
時間というか嫁さんの許す限り釣りに行っちゃいますよ〜!?


あなたにおススメの記事
関連記事