3/5 vs 青物、真鯛 それは夢・・・

うえじゅん

2011年03月06日 18:21

あぁ・・・

更新が早いですよね、釣れた人たちは・・・キーーーーーーーー!!!



といきなりひがんでますが、そうです。釣れませんでしたよ。だから中身ないですよ。
そんな内容のない記事ですが、心の優しい方はどうぞお付き合いください・・・(涙)




という事で今週も行ってきました。
天気も良く、大潮で、どこぞではブリの水揚げがハンパない!という情報に踊りに踊らされ、いてもたってもいられずに自分には珍しく前日発。


前を走るはメタボなあの方。

1時半、現地到着。満天の星空のもとがうじさんと一緒に肩を寄せながら眺め、流れ星に二人の永遠の愛を誓いあいます爆釣祈願を。
2時にはそれぞれの車へ。
寝袋に包まって6時起床まで熟睡・・・、といきたいところだったのが、道中の船外機からのガソリン漏れで車内に充満するガソリン臭、これが気になる気になる。
もちろん到着してすぐに船外機は外に出しといたんですが、なかなか臭い消えないですね。
寝袋を頭まで被り、フリースのフードも被り、口を塞いで我慢我慢・・・ううう。

じぇんじぇん眠れないまま時間は過ぎて、ちょっと臭いがマシになってきたかな?何て思ってたら今度はだんだん寒くなってきて、寝袋の中にブランケットを引っ張り込んで、サナギみたに丸まって寝ますが、今度は体勢が悪く・・・ううう。

結局ほとんど眠れぬまま、6時まで我慢出来ずに5時半強制起床となりました。

お湯を沸かしてくれてるがうじさんのガウエースに乗り込み、身体を温めます。


エースコックのヌードルはるさめ うま辛チゲ

最近巷で噂の新星現る!的な存在やまモさんも起こしてガウエースでコーヒー飲みながら妄想に妄想を掛けてえらい事になりそうな予感が!!!
コーヒーごちでした。

さて身体もポカポカ、寝るか!?
といきたいところ、自らに鞭を打って外へ。

そこには釣り日和に誘われて結構な車と人。そして今日お集まりの皆さんにご挨拶。
結構初めての方が多かった今回のメンバーは

毎度ありがとうございます、新艇ワクワクがうじさん
毎度ありがとうございます、新星ワクワクやまモさん
今日はアニバーサリー釣行のここの重鎮、madtakaさんお友達さん
お初でございました、キャンピングカーが羨ましい小太郎さん
すいどうやのおやぢさんもいらっしゃったようですが、ご挨拶もせず失礼しました。
お初でございました、爽やかさを具現化させたかのような眩しい青年、ナツさん
こちらもお初でございました、新星ダークホース的な香り漂うとしグレさん
その他にも数艇いらっしゃいました。

そりゃ浮かないわけにいかないですわな、好天大潮。

準備が整い、各種点検OK!

・・・と思いきや、魚探の電池残量がなし(汗)
ええ?前回使用後に半分以上あったのになぜ?管理悪くて漏電でもしてるのか?
困った困ったの困ったちゃん。

と困り果てているところへ、としグレさんが何と電池のお恵みを!
おおう、ありがたや~!
もう後光が射してましたよ!としグレさん、本当にありがとうございました~!?

さてさて、気を引き締めて出発!
各々が思い思いのポイントへ。

ブ~~~ン!?
今日も快走だぜ!っと思いきや、なんだかスピードに乗り切らない感じ。
どうした?ガソリン漏れの影響か?
う~ん、しかし走るんだしまあいいか・・・。

そんな私を尻目に、がうじさんは爆走して行っちゃいました。

そうそう、がうじさんの新艇のネーミングを『ガウ』なんてどうかと思いましたが、よろしくないですかね?・・・て、やっぱりいけませんね(笑)

さて私はまずは湾内調査を、と数回止まってみたものの、全く反応なし。
と、そこで、な、なんと!!!
ドーリー上げ忘れてました・・・(汗)
そりゃ遅いわけだ。。。

気を取り直して、やっぱり男はロマンだせ!と湾外へ。
青物ならここだろう!と幻のこ〇ちゃんポイントを攻めてみますが、一度ヌプッという反応があっただけ。
針が切られた跡があるのでおそらん〇ソかな?

あかんなぁ〜。
そういややまモさんはどやろ?
電話してみると、弾む声のやまモさん。いいなぁ〜、やっぱり新星となるとちゃんと釣り上げるんだなぁ〜。しかもmadtakaさんも何やらとんでもないものを釣り上げたとか!
こりゃ湾外はイカン、湾内に戻りゃな~!とさらに向こうにいるがうじさんへコール!


ブ~~~~ン!快走!?

気持ちイイ~!と走っていると後ろからもの凄い勢いで


ボベベベベ~~~~~~~~~~~!?

抜かれちゃいました。

しかも抜いてって、先にいるmadtakaさんとこに寄ったと思ったらおもむろに走り出し、何もないところで止まり、しばらくすると私の携帯が鳴ります。

が「もしもし~、うえじゅんさんどこですか~?」

う「・・・いや、思いっきり横抜いていきましたよ(涙)」

が「気付きませんでした~☆」

速すぎて周り見えてないようです。おそるべし、大馬力!?

さて、とんでもない獲物をゲットしたというmadtakaさんのところへ行くと、もう溢れんばかりの笑顔。
そしてそのクーラーからは恐るべきパワーを生み出す強靭な尾びれが出まくり!
ええな~、ええな~。

おこぼれをと、近くで竿を振ってみますが潮動かな過ぎ。

諦めて潮の動いてそうなところへ移動。
しかしここでもお触りすらない状況。

近くに見えるやまモさん、がうじさんのところへ移動。
するとがうじさんが見せてくれました良型ピンク!こいつはデカイ!
こりゃ~自分も釣ってみたい!
一緒に流しますが、やっぱり・・・。

しばらくしてから

プルプルプルプル、プルプルプルプル!

はい、もしもし?ってなりそうなくらい携帯のバイブみたいな反応。この小刻みまくりなバイブレーションはぜってーこいつだ!という期待に応えて上がってきたのは


今回唯一のお魚写真です。

がうじさんも右往左往。


お土産確保して余裕さえ感じるやまモさん。

う~、釣りたい!諦めずに水深を変えて流していると、35mくらいのところで

ゴゴン!

おほっ!?

ゴゴ・・・。。。

残念、乗らず(涙)


流し続けてしばらくしてから巻き始めてすぐに

ガツガツ!ガガガン!

おほっ!?真鯛っぽさ満点!

ガガ・・・。。。

う、残念、またも乗らず(涙)


それでも諦めず同じところを流していると

ギャギャン!ギャギャ・・・。。。

うう、またしても乗らず(涙)

なんだったんやろ?巻いてみると針が一本切られてる。という事は最期のは○ソね。
○ソさえもフッキングに持ち込めないこの腕の悪さ!我ながら情けない・・・。

その後もあっちこっちと流しますが、反応なし。
やまモさんがもう一枚さっき上がりましたよ!っていう言葉で気を取り直してやりますが、強まる風にどんどんテンションダウン。

最終湾内風裏で・・・と思うもどこもやりにくい状況。
ド干潮を避けたかったけれども皆さん撤収の雰囲気だったので自分もここで納竿としました。


そして陸に上がってmadtakaさん、お友達さん、そしてやまモさんらの釣果を見せて頂き、釣りを辞めよう・・・なんて思うわけもなく、○ーズ仲間を見つけ、○しグレさんと強く握手なんかして涙を隠しておりました。

片付け後は楽しい楽しいメインイベントのカップ麺祭!


カップヌードル ポークジンジャー

悲しみで味が良くわからなかったのは秘密です。




結果

いわずもがな。



まあ何ですか、好天大潮だからって舐めてかかると痛い目あうんですよね。
この場所は相性悪く、まともな釣果の事がないんで、うすうすはこんな結果になるのでは・・・なんて思ってましたが、それでも釣れる人にはあんなのが釣れるんだし。
でも前日に密かに浮いておられたあの方が○ーズだったし、釣っちゃったら可哀相だしな~ってな気持ちもあったしね~って超サイテー!(笑)

酷い結果でしたがやっぱり懲りてませんし、アフターは楽しかったし。
さて心は入れ替えて、次週リベンジ達成しちゃうぜ!
今回ご一緒頂いた皆さん、釣果はアレですがほんと楽しい一日になりました。
ありがとうございました~!?



そうそう、がうじさんの新艇の名前ネタもそろそろ収拾つかなくなってきたのでそろそろこのあたりで、となんとも無責任な事ですが、まあこれもうえじゅんワーク!中途半端だぜ!
あとはご自身で考えてくださいませ、がうじさん。って言われなくても考えてますよね(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事