2/12 東奔西走 vs サゴシ
なんてこったい!
待ちに待った連休なのに、なんて天気なんでい!
こんにゃろめ〜!!!
とりあえず初日は諦め散髪に。
朝一予約のいつもの店に峠を越えて。
チラチラ降り出した雪。
でもそんなに積もりそうもないなぁ。
ブ〜〜ン。
上りの左カーブ。
ふと見ると対向車が!?
ガシャン!!!
ガガ、ガガガガーー!!!
ギョエ〜〜〜!?(驚)
曲がりきれず壁ぶつかって左側ズボッと溝に嵌まりやった〜〜!?
ちょうど日陰でうっすら積もり出しのところ。
うぅ〜怖い怖い!
幸いそんなスピードでもなく運転手さんも大丈夫そうでした。。。
その後は安全運転。
皆さんも降り始め、まだ積もってないや、と思わずに、日陰の凍結部分や積もりやすい部分があるので、十分注意して下さいね☆
さて、帰って翌日の予報を確認するも、どう考えても浮くのはヤバそう。
この人や
この人と相談して浮くのを断念。
あ〜ぁ。。。
でも浮くのを断念しただけで、釣りを断念したわけではありません。
すぐにサゴシ界のカリスマycos氏、略されて
カリコス氏に「お供させてください」とメール。
3時出発に合わせてかけた目覚ましに一瞬パニックになりながらもなんとか起きる意味を理解し、着替えて出発!
現地直前合流したカリコス氏とお久しぶりの釣りガール、E姫とご挨拶後ポイントへ。
自宅から約2時間かけて到着。しばしの仮眠。
気付けば人と車だらけ!
うわっ!自分の場所取られた!?
って夢でした・・・(汗)
カリコス氏に起こされ、釣り人っ子一人だけいる海に久しぶりの闘魂ミドアカキンを投げる!
投げる!
投げる!
あかん。
でも投げる!
投げる!
投げる!
あかん。
一度だけのサゴシ(らしき)キッス。
でもあかん。
どこやらで釣れてるとかの情報に心揺らぐ!
揺らぐ!
揺らぐ!
狂いました。久々に狂いに狂いまして、大移動決定!
この時点ですでに10時前。
2時間弱後到着。
テクテクテクテク・・・
見ればそこには7人のサゴシ侍が!?
撃投さん以外リアルでお会いするのは初めましての方々ばかり。
hiragonさん、
hotheartさん、
SUBERISTさん、
辰五郎さん、
なおきさん、
ごん太さん。
皆さん挨拶そこそこで失礼しました!
てか皆さんやり遂げた感とサゴシ臭プンプン。
一時は入れ食いだったらしく、顔色が良く見えます。
『時合は朝でしたね〜』
と一番期待していた言葉を聞いてやる気満々!(涙)
とりあえず来たシルシにミドアカキンやシャインブルーやトロピカルなんかを投げる!
投げる!
投げる!
そして七人の侍も4人減る!
1人減る!
2人減る!
って、気付けばお侍さんの集いは影も形もなくなってました。
やっぱもう終わりなんですね。
浮くの諦めたのに浮けそうな海。
ほんと来たシルシだけで、時間は15時。
ラスト5投、ドラマチックなサプライズなく待ちに待った納竿。
あ、途中壊れました。
どうやら無意識にきつく締め過ぎてたようです。。。(涙)
実釣時間より移動時間の方が長かった今釣行。
釣りたかったっちゃあ釣りたかったんですが、なんだか大移動したり、有名ブロガーの方々とお会い出来たり、久しぶりにガツガツせずに海行って遊んだなぁ、て感じで楽しかったですわ。
しかしサゴシって去年の10/2以来釣れてません。
いくら今年は厳しい!って言っても対サゴシ戦惨敗続きも続きすぎです。
まあこれも腕です。仕方ない。。。
とにかく、来週は釣るぞ〜!!!
関連記事