12/31 舞鶴方面 vs サゴシ
今年も残すところあと数時間となりました!
あとは年越しそば食べて除夜の鐘聞けばもう来年ですね〜。
ほんと早いもんです。しみじみ・・・
先週で釣り納めをしましたが、あくまでも
ボート釣りです。
という事で行ってきました、ほんとの釣り納めに。
行き先は初釣りのあの場所。
出発は雪を懸念して3時15分。
残念ながら?道中雪に降られることなく、途中峠でチャリンコ走ってるのにビックリするくらいで約2時間後に現着。
先客1台。よ〜く知ってる車ですわ。
まだまだ明るくならないので仮眠。
zzz・・・
雷鳴で起こされ、見ると辺りは雪化粧。
おおぅ、雪中サゴッシングやん!?
しかし雷ヤバイなぁ。。。
とりあえず先客の車へ押し入り、車の主の
ycos氏と朝の挨拶 チュッ☆
しばらくしてもう一台到着。
まだ暗く雷鳴ってるし車中待機。
薄明るくなってきた頃に、その車の主、舞鶴きってのサゴシジャンキー
撃投さん登場。
挨拶済ませ準備開始。
午前7時、横殴りの雪の中待ちに待った雪中サゴッシングスタート!
イエィッ!
最高っ!
フォーーーー!?
冷たいっ!
アゥ!
ポゥ!?
冷たいっ!
休憩っ!
うりゃ〜!
とりゃ〜!
冷たいっ!?
休憩っ!!
でやっ!
しやっ!?
雷怖いっ!
休憩っ!!
ウォーッ!
ひゃ〜っ!?
はい、釣れないっ!?
ありがとうっ!
正午きっかり!2010年、納竿っ!?
以下、ダイジェスト写真を。
06:58 → 08:34
08:46 → 09:04
Midoakakin Cool Style
Air Fishing
Toukon & Laser
Maizuru Kutsuki
Tachioujyou Bamboo Tunnel
いやぁ、楽しかった!願ったり叶ったりの雪中サゴッシングでラストを飾れて?大満足です。
釣果?そんなガツガツしないで楽しまなきゃ!(無理な言い訳)
ご一緒して頂いたycos氏、撃投さん、まさに寒中修行、お疲れ様でした!
釣れなかったのに妙に楽しかったのは私だけ?
一人は満足せずにその後どっか行ったけどね・・・。
また来年も狂った釣行、ご一緒願います!?
ではみなさん、良いお年を!?
なんて軽い挨拶は失礼ですね。
改めてご挨拶はこの後更新予定の総集編で!!!
関連記事