今週も金曜日に忘年会でした。。。
・・・いやぁ〜、やっぱりOPPB最高!?
なんつって、清純派釣りブロガーのうえじゅん、そういういかがわしいお店には
残念ながら行ってないですよ〜。
いやほんと
残念ながらマジで。。。
で、今週も忘年会明けと車の都合で土曜は断念。日曜に釣行する事となりました。
そんな土曜は先週に引き続き大掃除。
どこぞで浮いてる人たちからの情報に妨害を受けながらも一心不乱に大掃除に打ち込みます。
その後はクリスマスPを仕入に行ったり、タイヤをスタッドレスに履き替えに行ったりして過ごしました。
さて、今回の行き先ですが、非常に悩みました。狙う魚は同じだったんですが、アッチにしようか、いやコッチにしようか・・・。
そこで困った時の神頼み!
クリックさんにメールをすると、なにやらコッチの方で祭が開催されるそうな・・・。
それなら祭に参加させて頂こうかな〜と。
すると私も行きます!という方が!?
でもこの人、
どこから来たのでしょうか?
さてこの
某人物G氏が夜に私の家の近くへ到着したというので、挨拶がてらお顔拝見に。
車の中で、ここまでの長い長い道のり、明日の対策会議、その他大興奮の話題(OPPB除く)で盛り上がったのち、それぞれ自分の寝床へ。
その途中にまたまた私も行きます!という方が!?
時間は22時。
しかももう一人連れての参加!
ちょっとちょっと、皆さん大丈夫ですか?(汗)
とにかく寝床へついて就寝。
zzz・・・
4時半頃にG氏と合流し、いざ祭会場へ。
でもなぜか助手席にはまたまた急遽参加の人物が・・・。
この人は前日のG氏の参加の話で盛り上がってたついでに便乗してきやがりました。
そうです、久々の登場のGNT!(一年坊主)
こんな寒いのによー来ますわ。
寒くて釣り行かん大人もいるっちゅうのにね〜。
そんなGNTも道中は爆睡で待ち合わせポイントのビック釣具店へ。
先に到着されていた前夜22時に釣行決定されたツワモノペア、
なおさんとZENさんとご挨拶。
餌と仕掛けを調達して、3台連なりいざ決戦の地へ。
到着は6時前。先客のみなさんはすでに準備中。
まずは今回の祭の大会委員長、クリックさんのところへご挨拶と祭参加申し込みの5諭吉?。
そして祭の常連客の
カイザーさん、
ソアラさんファミリーとご挨拶。
まだ真っ暗なのに出遅れ感満点で準備開始。
薄明るくなる頃になんとか間に合って準備完了!
はじめましての
スーさん、浜ちゃんコンビを紹介して頂きご挨拶。
12月中過ぎでなんと6艇12名!
さてさて、祭のメイン会場はどうやら当日現地ポイント発表という事で、自分はまずここでの自分の一番実績のあるポイントへ行くこととしました。
クリックさん、カイザーさんソアラさんファミリー、スーさん浜ちゃんコンビの3艇は前回実績ポイントへ行かれると言う事で、このポイントはお初のG氏と、ポイントぜんぜん知らん!というなおさん、ZENさんコンビと私の3艇は反対方面へ行く事となり、祭本会場大捜索スタート!?
心洗われる朝焼け
ほんっとに久しぶりのマイポイント。前は神憑り的な山立てで何度と爆釣したところ。
さて今回は!?
・・・
不在。。。
魚探にはなにやら写りますが、無反応。
すると
G「うわ!魚や!」
おっ!さすが我が息子!やりよる!
見事な良型の豆アジ!
・・・ビミョー(汗)
しかも続かず。
沈黙が続き、諦めかけた頃にZENさんがメタボな良型アジゲッツ!?
キターーーーーー!?
ということなくまたしても沈黙。
クリックさんからもダメダメダ〜メとの連絡
。
あかん!あかんがな!?
てな矢先になおさんにヒーーーット!?
今度こそ、キターーーーーーーーーーーーーー!?
とならず、またしても沈黙。
さ迷う3艇。
ポイント任された私は無言の重圧に押し潰されそうになり小移動。
そこへクリックさんからの電話。時間は10時前。どうせ釣れてへんにゃろなぁ〜なんて思いながら出ると、
ク「来ましたで〜!今4連チャン!?」
う「イキま〜っす!?(はぁと)」
某所に浮く赤いクリック艇目指して爆走!
いざ、本会場へ!疾走するアップグレードしたなおさん艇
到着するや否や、良型トリプルなんかを見せつけられ、テンションはMAXのミーナ
ズッポズポでウッハウハ!写真撮る間も惜しんで釣りまくり!
たまに
超ロリガシラなんかも混じりますが、アジ入れ食い!
広い海の上で見れば6艇おしくらまんじゅう状態!
祭だ祭だ!ワッショイ!ワッショイ!
喧嘩神輿ばりですな(笑)
スーさん、浜ちゃんコンビは滅多に見れないアクロバティックな「逆釣り」を披露してくれました(笑)
長距離二日ごしで来た甲斐あったがうじさん。
なおさん、ZENさん艇もウッハウハ!
眩し過ぎる本大会委員長!やっぱかっちょ良すぎ!
GNTより親の私が大興奮で、ひたすら釣りまくり!
キター真鯛!
そんな楽しいひとときにも終わりは来るもの。片付け、晩御飯の用意などなどもあるので、後ろ髪をビョョョーンと引っ張られながら、昼前に納竿としました。
ほんの小一時間でバケツいっぱい!
上がってみれば、なんとも12月の日本海とは思えないポカポカ陽気。
こんな釣り日和は年内ないでしょうね〜。
帰りはマクドのドライブスルー渋滞以外スムーズに走れ、15時半には家に着けました。
結果
マアジ × 40匹ちょい(最大27cm)
やっぱ持つべきものは、ですよね。今回はクリックさんはじめ、カイザーさんファミリー、スーさん浜ちゃんペアの皆さんが通い続けておられるお陰の祭でした。
時間的にハラハラさせられましたが、そんでも久々の入れ食いモードはめっちゃ楽しかったです。
GNTも「自分が行くとお父さんも釣れるな」と、痛いところを突いてきましたが、皆さんのお陰でボーズ3連チャンを阻止出来て、内容のある釣行でほんと感謝感謝です。
寒さに負けない釣り○○の皆さん、一日どうもありがとうございました!
またワッショイ!ワッショイ!アジ祭、是非やりましょうね〜!