8/13 vs 真鯛、シーバス、根魚

うえじゅん

2010年08月15日 07:10

台風一家。



恥ずかしながらちゅーがくせいの頃こう書くって思ってました。

要するにアホですわ、うえじゅん。



台風一過。



さて、残された休みは4日。たったの4日!
Hey!しゃちょーさん、どうせ暇なんだしもっと休んじまおーぜ!自分だけ海外旅・・・(自粛)。


寝る間を惜しんで睨みまくった天気予報が叩き出したのは

「うえじゅん、明日出せるよ(ハート)」

というなんとも急展開な答え。
しかもそれ以後の予報が良くないときたら、そりゃ行くしかないですわな。


という事で理解ある家族が夢の中にいる2時発。
ほぼ2時間後の4時に現着!

が、しかし!現場が台風対策しまたんまで、出せない(汗)。
困ったうえじゅん移動。

移動先にてつい先日海上で見たボートエースを載せた車を発見!。
暗闇の中、海の様子を見に出られたところでおはようございます、タガさん

今回もソロなんで、知ってる人がいると心強い。
波風予報の話をしながらも、出船決定。

そそくさと準備し、トップで海上へ。

さすがにアフタータイフーン。ストロークの大きな波に山側からの風による波とで複雑な表情をしてます。

これ以上風がきつくなると危険!という状況ながら、予報では回復傾向にあるという事で、周りの状況に注意を払いながらスタート。

まずは前回反応の良かったあたりから。とは言えGPSなんてスグレモノがないので、景色と水深でアバウトに鯛ラバを落とします。

開始数十分。

ラインがパラアンカーに絡まってしもた~!

ま、ええわ。

着底後10mほど巻いたところで

ガツガツガツ!

えへっ?

ガツガツガツガツ!

ライン絡まってるしなぁ~、どうしよ?とりあえずアワセか、

(ちょっと遠慮気味に)よいしょ!

ググン!ググン!

おほ~っ、よっしゃ~!

ババン、バババン!

お、こりゃ真鯛や!グリグリ~。

ギュギュギュ~ン!

う~ん、グリグリ~!

時々ラインを出され、絡まりを気にしながら半分くらい巻いてきたところで

フッ・・・

えっ?(汗)

残念無念でたぶん引きからして前回くらいサイズ、ファーストヒットを痛恨のバラシ。おそらく遠慮気味のアワセが悪かったのでしょう。

くう~!パラアンカーめ!って投げる所が悪かったから自業自得・・・。

気を取り直し、絡まらんところへ。
すると数投後に同じく底から10mほどのところで、

ガツガツガツ!

おほっ!我慢して巻いて

ガツガツ、ガツガツガツ!

もうちょいか?

ガツガツグググン!

よっしゃ~、アワセじゃ!うりゃあぁぁぁ!

ガッチシ!?

ババン、ババン!

バッチシフッキングしたで~!グリグリ~!

バンバン、ギュイ~~~~ン!

おおぅ、負けぬぞ!グリグリィ~!

かなり良い感じでラインを出されながらも上がってきたぞ~

無事にランディングは


やった~!真鯛や~!前回よりほんのちょっとサイズアップかな?
下アゴ外側にガッチリフッキングしてました。

さて時間はまだ5時半。「今日は・・・」なんて甘い事考えたらやっぱしダメですね。
波風もなかなかおさまらず、アタリもなく虚しく時間だけが過ぎていきます。

こんな時は焦らず腹ごしらえ。
前日に実家へ行ってたのでおふぶろーさんおふくろさんに作ってもらった握り飯。


う~ん、風情ある包み。
ん?これって晩飯の肉包んでたやつじゃね?(汗)
・・・さて、腹もふくれたところで再開!

怪しい潮目に落として久々のアタリ!

しかし根魚らしすぎる引きで


アオハタ君。

同じく怪しげな潮目で

ガツガツガツ!

真鯛か?

ガツガツ・・・

慎重に~、うりゃ!

バンバン!バンバン!

おおぅ、真鯛やな。

スルスルスル~。

軽いと思ったら


チャリコ君でした。今日は余裕を持ってリリース!

う~ん、いまいちパッとしないなぁ、なんて思ってるとアタリも遠のいてしまいました。

ボーッとしながら潮目にキャスト。
そういや真鯛は10mくらいまでで食ってきてたよなぁ、なんて思いながら20mくらいのところまで巻いてきた時に

ガガガガン!

ん?

ガガガガガガン!

おほっ!キター!

我慢してからおりゃ~!

ガッッツン!

ん~?意外とすんなり巻いてこれるなぁ・・・なんて思って半分くらいまできたところで

ギュイイ~~~ン!

なんやなんや?

巻いてる以上にライン出されたりしながら、期待するのはデカ真鯛!
ひょっとして~、なんて思って上がってきたのは


お久しぶりのシーバス君
なるほど、真鯛とは違う引きやったな。
パワーあるファイトで楽しかった。

その後潮目?なのかなんかヨレてるところで


ガシラゲット。

タガさんどうなんかなぁ、って見たらなんと竿が海面に突き刺さってるじゃないっすか!



近くに急行して正体を。急げ~!!


うぉ~、デカイ!
さすがタガさん、やってくれます。

いいなぁデカ真鯛。よ~し、釣ってやるぞ~!
と意気込むものの、アタリもなく渋い状況。

そううまい話がないわな、と思って巻いてると

ググン!グググン!

おほっ!キタキタ!

すると携帯もピロピロ~♪

携帯を気にしながらガッチシフッキングさせてヘァイト!

こいつは最初っからかなりライン出されて、今度こそデカ真鯛?なんて思いながら上がってきたのは


もいっちょシーバス君。(写真撮り忘れクーラー内)
1本目よりサイズアップ。

すぐに携帯を確認するとがうじさんからでした。TELして状況報告(ありがとうございました)。時間を見るとまだ9時。でもこの時点でクーラーがそこそこギッシリ。
デカ真鯛なんか釣れたら・・・なんてのは要らぬ心配に終わり、その後はアタリもほとんどなく、タガさんを追って11時過ぎに納竿としました。


結果



真鯛 × 1匹 55cm
チャリコ × 1匹(リリース)
シーバス × 2匹 73、65cm
アオハタ × 1匹 28cm
ガシラ × 1匹 25cm


開始早々から良型真鯛ゲットで、久しぶりにシーバスのパワフルファイトも味わえて、かなり満足な釣行となりました。
デカ真鯛には会えませんでしたがやっぱり今はサイズより数。もっと竿叩かれたいっす!


さて、残る休みはあと3日。釣りは無理かな~。

無理?

無理か?

ん?


あなたにおススメの記事
関連記事