7/31 vs 真鯛、根魚

うえじゅん

2010年08月01日 08:20

いやぁ~、毎日暑いですね。
うだる暑さを吹き飛ばすにはこれ!



「釣り」



わかりきった答え。つまらん!つまらんよ、うえじゅん。(汗)
しかもどやって吹き飛ばす?


・・・


とにかく、先週は思う存分竿を振れなかったので、行くしかないです。

今回は、どこぞのメタボ親父がサクッと釣っていた真鯛を狙いに、久々に行ってきました。

他にもチラホラとデカ真鯛の情報を耳に(目に)するので、ノッコミが終わってようが行ってやりますよ!。

寝てから行くか、行ってから寝るか、迷いに迷って結局後者。

荷物を積み込み22時前に出発。
途中161の県境が土砂崩れか何かで通行止め。303から8号線へ迂回して、現地着は予定より30分遅れて0時過ぎ。
先客に赤いターポンを積んだ黒い車が。お休み中ですが物凄いオーラが出ています(笑)。

一週間お疲れ様。


目覚ましを4時にセットして3時間半の仮眠タイム!。



・・・


ムムム、暑い!



窓を蚊が入れないくらい開けて虫よけスプレーをシュー!。



・・・



ムムム、やっぱり暑い!!


身体中と車内にスプレーをシュー!!
そしてドアを開けて


うん、涼しい~。



・・・



プ~~~~~~~ン♪



ムムム、蚊!蚊じゃ!?



私、ヒジョーに蚊に刺されやすい体質なんですよね。
その後はご想像通り。
たった一匹の蚊との死闘!


寝れない。。。


結局、睡眠のかわりに虫よけスプレーを体内にたっぷり取り込み、3時半からボチボチ準備開始(涙)。


4時頃に先客の赤いターポン主、らずくんも起きて準備開始。
ご挨拶をして、4時半には海上の人に。

結局準備中に6ヶ所も蚊に刺されたんですが、なぜ?(涙)。


さてさて痒いのは堪えて、釣ってやろうじゃありませんか!デカ真鯛!?。
聞くところによると結構浅いところで釣れてるそうなので、潮目のあたりからスタート。

開始30分。

ゴゴゴン!

おほっ!

ググン!ググン!

真鯛じゃないアタリ。もう乗ってそうなんでアワセ入れると

フワァ~

ありゃ、バレた?

ググン!

付いとんかい!

まずまずの根魚的引き。
上がってきたのは


まずまずのアコウさんwithイカリムシーズ。

丁寧にイカリムシーズを除去。

曇り空で嫌な風が吹く中、なかなか真鯛的アタリに巡り遭えず。されども根魚的アタリもフッキングに至らず。

釣れない時間が過ぎて行きます。

たまに浮気してナゴメタルのアカキンを投げたりしますが、異常なし!。

あ、そういやサクッと真鯛釣りましたけどね、サクッと

どど~ん。。。

いかんせんサイズが・・・(汗)  リリース。

太陽が顔を見せないお陰で涼しいけれど、相変わらず嫌な風。
気付けば潮目もなくなって、どこを攻めればいいのやら。

以前の実績ポイントあたりも流しますが、真鯛は愚か、何の反応もなし。

こりゃ状況が悪いんだわ。そう思いらずくんの様子を伺いに。


ほうほう、やっぱり、そりゃあね~・・・ん!?
なんじゃと~~~~!!!

ムムム~!?

ムムムのム~!?


アドウ゛ァイスを頂き気を引き締めて爆撃開始!

たまにアタリがあるけど、真鯛的アタリはなく、バラシ、フッキングミスを交えて上げれたのは


アオハタちゃんに

アオハタさんに

ガッシー君。

やっぱり今日は状況が良くないんだ。とそこへらずくんから電話。


ほうほう、やっぱり、そりゃあね~、あぁアレと、ふんふんアレと、それにアレも・・・て
なんじゃと~~~!!!!
ムムムのムのム~~~~~!?

もう真横でやってやる!釣れる魚を横取りしてやる~!
急いでボートをらずくんの近くへ


ら「今は反応なくなりましたね~」


う「・・・(汗)」


後の祭り。

アフターフェスティバル。


その後も根魚的アタリがあり、

アオハタ氏を追加。


正午に魚探の電池切れと共に悲しみの納竿としました。


沖へ上がりらずくんの釣果を見せてもらい、実力の違いをまざまざと見せつけられました。
NBRさんとお師匠さんもおられましたが、お二人はどうだったのか・・・。
ただ真鯛が釣れなかったですわ、と言うと、


N「真鯛への道は一日にして成らず!」


一日ってかもう半年以上になるんですが・・・(涙)


ら「真鯛は運ですよ、運!」


じゃあオレってそうとう運悪いんねんな(涙涙)


今度お祓いにでも行くか。。。



という事で、真鯛、運のある人には釣れますよ!


てかね、ほんとらずくん、彼は鬼子です!!!

そんな鬼子の釣果はこちら



結果



アオハタ × 4匹 23~30cm
アコウ  × 1匹 34cm
ガシラ  × 1匹 29cm



今釣行、何がいけなかったのか?
やっぱり「蚊」でしょ。こやつが全てのペースを乱したんですよ!
という事にしてください。
ただほんと今回は潮の動きが悪く、途中からは潮目が出ず、鯛ラバ素人の私には攻める手がかりが減って、なかなか難しい状況でした。
念願の真鯛は釣れませんでしたが、それでも何とか持ち帰り出来る魚が釣れて、今後の期待も持てたし。
うだる暑さも吹き飛ぶ釣果を出せる人もいるので、次回運を付けてリベンジか、はたまた某所のアジ釣りか・・・。
また明日から5日間は悩みに悩んで仕事どころじゃなくなります。。。


あなたにおススメの記事
関連記事