7/24,25 三方五湖方面 海水浴 そして・・・
タイトル通り、そして予告通り行ってきました海水浴。
今年は三方五湖方面の某海水浴場。
嫁さんの両親、姉家族、私の家族の総勢10名。
いや~、やっぱり海はいいですね~。
GNTも大張りきり!
YRもぷかぷか楽しそう!
そして夜には花火
真剣な眼差しのGNT!
海水浴となると行くのは海。そりゃ当たり前。
海へ行くとなると、やりたくなるのが釣り。それも当り前。
嫁さんの呆れた視線を横目に積みこみましたよ。エヘヘ・・・
夜は飲んでるので無理!となると行けるのは翌日の朝、しかも朝食まで。
行ってきましたよ~。
4時に起きて宿から車で5分。
以前に夜釣りでycos氏とシーバス狙いに来たポイントへ。
見れば水面はバシャバシャ!ベイト跳ねまくり!
テンション上がって投げるのは、
ワインド。でもこれでシーバス釣った実績ないんですよね~。。。
バシャバシャしまくって、たま~にシーバスらしきものが捕食してるようですが、こちらには無反応。
岸に佇むのは私とこの方だけ、
サギさん。
釣れない。。。
マナティー、匠のサイズ、カラーをレパートリーの少ない中でいろいろ変えてみますが無反応。
そんなここはシジミの養殖が有名らしく、足元もシジミの貝殻だらけ。
そんな足元を見てるとなんと!!!
獣の骨!?
しかし釣れない。。。
釣れないのでここの場所は諦めて隣の湖へ。
一等地と勝手に思ってるところには先客のジギンガーとチヌ狙いの方がおられたので、その先の人のいないところでとりあえず投げてきました。
写真を見ておわかり頂けるように、そして予想していた通り、無事にお魚さんを引っ掛けてくることはありませんでした。
失意よりも、立ちっぱなしで腰が痛くなってトボトボと宿へ。
約2時間の釣行でした。
二日目は三方五湖めぐりをして、レインボーラインを通って帰ってきました。
いや~、お魚さんを釣り上げる事は出来ませんでしたし、無理やり竿を振ったと言ったらそれまでですが、振らなかったよりは気持の面では良かったのでは?なんて思ってます。
さ~て、今週末は浮かびますよ~!
そして釣りまくっちゃいますよ~!
とはいえ、ここ最近のアジの釣果が落ちてきているようなので、行き先に悩んでおります。
どこ行くかな~。
関連記事