7/10 vs 尺アジ、サゴシ

うえじゅん

2010年07月11日 15:02

先日のこんな記事に躍らされ、集結したのは、


こっち方面初遠征、メジロより尺アジだぜ!がうじさん

夏バテ解消にはやっぱ釣りでしょう!ふなさん
&ドキドキが止まらないクリクリお目めのふなさんJr.のJ君。

たまたまでしたが、そういや初コラボ。釣り○チ度合いがハンパないいつも仲良しカイザーさんソアラさん夫婦。
&欲しいモノは釣竿の将来有望BOY君&ぽぽちゃんの髪リンスしてあげてねGIRLちゃん。

そして最近名前が七変化。前回はアジじゅんのうえじゅん
&今年に入って貧果続きの1年生、GNT!

の4艇9名。願わくば、情報にでなく尺アジ祭りで踊りたい!?





ワクワク止まらず出発は前日。
最後の迷ったかな〜なんてちょっと不安になる山道をグネグネと走り、0時半に一番乗りで到着し4時に目覚ましをセットしてしばし夢の世界へ。


・・・


チャラチャラ〜♪


ん?目覚まし鳴ってる?

おおう、電話じゃ!時刻は2:47。

ん?がうじさんだ。

う「もしもし〜」

が「迷ちゃったみたいっす〜。。。(汗)」


道を説明するとどうやら近くに。
車から出てお出迎えをと横を見るとふなさんの車。ちょうど到着されたところだったらしく、久々のご挨拶。
数分後無事にがうじさん到着。
しばし談笑のち、4時起床まで仮眠をと車に戻ります。。。


が、眠れるはずもなく、3時半過ぎには準備開始!

すると離れたところから

シュポ!シュポ!シュポ!

お、見るとカイザーさんらも準備開始されてる様子。
がうじさんとご挨拶に。

ちなみにお話してる時に プシュ〜〜〜!? と2度ほど音がしたのは内緒です(笑)。


さて、ふなさんも起きてきてみんな準備完了。
出発前から爆睡してるGNTを起こして、いざ夢の尺アジ祭り会場へ!




奥様の尺アジ指令に燃えるがうじ号。


かなり上達の操船姿。


ほどなくして湾口を出て、前回のポイントあたりをウロウロします。
予報とは違い風が結構強く、なかなかやりにくそう。
とりあえずはウロウロして見つけた反応にサビキを落とします。

しばらくして竿に反応が!
しかしどうもアジではなさそう。巻いてきても抵抗なく、ヌメーと重い感じ。

上がってきたのは20cmちょいのウマヅラ。

すると横のGNTの竿にもヒット!


G「重い〜!」

やっぱり上がってきたのはウマヅラ。でもダブル!?


G「やった〜!?」


ウマヅラは嫁も大好きなんで嬉しい外道。


さて、その後は魚探にアジらしき反応があるものの、なんだか小さなベイトの反応だったりで、チャリコが上がってくるくらい。
う〜ん、今日はナブラもないし、たまに風も強く吹くし、やりにくいな〜。

なんて思ってると


ズボッ!?

おほっ!キタキタキター!
まさしくアジの引き!

声の届きそうなところにいるふなさんに声を掛けて、上がってきたのは待望のアジ!
でもちょっと尺に届かないサイズ。
続けて仕掛けを投入するとすぐにヒット〜!
時合いスタート!

スボッ!でグググ〜ン!という独特のアタリと引き。口切れのハラハラ感もあってやっぱアジ釣り楽し〜!
ふなさんところもJ君が大奮闘!?
遅れてがうじさんも近くに。でも・・・。
どうしたがうじさん!なぜなんだがうじさん!?


これはデカイ!と思ったらダブル!

しかし息子と二人で仕掛け出すと、お祭りしまくって、実釣時間よりもお祭りをほどいてる方が長かったり。ゴムボでのサビキはやっぱ大変。。。

それでも何とか7匹ゲット。うち1匹だけが尺を越える良型。

しかしその後は魚探の反応もパッタリ。
反応なくなった頃に3艇よりも沖合いでやっていたカイザーさん一家もこちらへ来られます。
みんなでどうしたものか迷い、湾内へ戻ったり、やっぱり風強いんで湾外へ出たり、そんな中1匹だけアジを追加で時合い来たかと思いきや、迷いアジだったらしく、やっぱりダ〜メダメ。

風もましになってきたのでもう一度湾内へ。

3艇揃ってランデブー!

カイザーさんはソアラさんとお子さんを降ろして単独で戻ってこられました。
しかしなんだか厳しい状況。それぞれバラバラでアジ以外を狙うことに。

前日からアジをサクッと釣ったあとはイカだ!というふなさん。

カイザーさんのサゴシ目撃情報に舞い踊るうえじゅん。

クリックさんの○秘ポイントへ出向かれるカイザーさん。


そして・・・

「アジは?」と苦悶の表情のがうじさん。とりあえずカイザーさんと共にサプライズを求めて沖へ。


という事で目撃情報のポイントを目指していると、おや?あれはひょっとして・・・

やっぱり、なおさんでした。今日は下のお子さんとの親子船。
近づいていくと、何やら忙しない状況っぽい。

う「こんちわ!どうっすか?」

な「今、入れ食いですよ〜!」

な、ナニーーーー!
早速サビキを投入すると、

ズボッ!

おおう、アジだアジだ!

すぐさまふなさんにTELするものの、移動中で出られず。がうじさんにもTEL。

が「マジっすか〜!でも今こっちもヒットしました。たぶんアジだな〜。」

という事で、なおさんおこぼれは独り占めだ。フッフッフ。
そんなせこいことを考えたせいか、おこぼれで3匹追加できたのちはパッタリ。。。

魚信も波も風もなくなってしまいました。
そんなところへ今週みんなを躍らせた張本人からTELを頂きます。
ふむふむ、なるほどなるほど。。。そういう仕掛けで・・・、あそこを狙うと・・・。

次回はきっちりやらせてもらいますよ〜!?


○秘ポイントもダメだったのか、カイザーさんがうじさんが戻ってこられ、なおさんらと談笑されています。
自分も近づいて行くと

カ「あそこ!今跳ねましたよ!」

う「マジっすか!?」

カ「あっちの方向の100か150mくらいですわ」

う「どこっすかどこっすか!?」

血眼で言われる方向を見ると確かにジャンプしてます!
サゴシだサゴシだ!これはちょっと遠いけど、と思ってキャスト!
しかしぜんぜん届かない・・・。でもジャンプがちょっとこっちへ寄って来ているぞ!
ボートの上に立ち上がり、フルキャスト!?

うりゃ〜!?

シュウィーーーーン!?

するとちょうどジャンプしてる真ん中に!

すぐに巻いてくると

ガッツン!?

おほっほ!?

グイングイン〜!!!

うひょ〜、これは楽しい!?久々のサゴシの引き!
寄せてくると結構良型!
ちょっとモタモタしながらも無事ランディング成功!

よいしょ〜!


ガルルルル〜!?


メジャークラフト オフブロー セミロングモデル OB−S64/4

S64/3を愛用してます。キャスティングにはちょっと厳しいですが、このクラスの引きには負けません!




DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

品切れ。。。ですがアイラブ闘魂。ミドアカキンの40g、良いっすよ。



ちなみにフック外す時に暴れられて歯で足に傷を負わされた事は秘密です。。。


いや〜、久しぶりのサゴシゲーム。しかもサゴシのナブラ打ち!ショアからでもなかなか出来ないので、めちゃくちゃ嬉しかったですわ。

さて、その後はサゴシジャンプもなくなり静かな海に。
そういや今日は対岸の某有名堤防でチームクルパンの集会があるとかないとか・・・。
ちょっと様子をと近づいてみます。


わかります?きょーばすさんと撃投さん。

すると撃投さんが

構えて〜

振りかぶって〜

投げた!

ピュ〜〜〜〜ン!

ガツン!?

う「イテ〜〜〜!?」

何と、ジグという名の砲弾が命中!



なんてことは、まるでなく、手を振ってご挨拶。
そんなお二人の釣果やいかに?
チームクルパンの総代長?きょーばすさん→「京バスのOyajinalFishng
チームの舞鶴支部長撃闘さん→「激闘


その後は湾内で、「アジは?」と連呼するがうじさん、ふなさんらとそろそろ、なんて話しをしていると、

G「魚や!?」

う「え?どこどこ?」

G「魚が釣れてるみたい!」

なんですとー!?見ると、GNTが真似してやってたジギングロッドに魚の反応が!?
みんなの視線が集まります。

う「あ〜、でもこの引きはひょっとしてESOちゃうか〜」

なんて言って上がってきたのは、




アオハタ〜!しかも良型、30cm越えてるし!
何とESOとは大違い!こんなサイズのアオハタ、父親も釣った事ないのに。。。
侮れませんな、小学生のジギング!


まさかのサプライズの後はやっぱり静けさを取り戻した湾内。
時間もそろそろ、という事でここで納竿としました。


この時期の片付けはほんと暑くて罰ゲームですよね。
そんな親の気持ちをよそに、


J&Gは気持ち良さそう。


今回、やっぱり情報には踊らされるもんだ!と思ったものの、考えたらアジはそこそこ、サゴシも釣れて、GNTに至ってはジギングでアオハタ釣るし、結構満足な釣果でした。
湾内でキス狙いのボートも多数出ていましたが、皆さんどうだったのでしょうか?
大潮でしたが、そう激しい潮の流れがなかったような感じで、予報とは異なり風の強さや向きがころころと変わってちょっとやりにくい時もありましたが、皆さんのお陰でとても楽しい釣行となりました。
皆さん今日も一日ありがとうございました!またよろしくお願いしまっす!


結果 

アジ   × 11匹(最大35cm) (うち3匹はお嫁入り)
ウマヅラ × 3匹(最大25cm)
サゴシ  × 1匹(56cm)
アオハタ × 1匹(33cm)
チャリコ × 2匹(親父が好きだもんで)



まだまだ尺アジには満足し切れてないし、もっともっと堪能したいんで、もういっちょ行ってやろうかと企んでます。クリックさんからのあの情報も気になりますしね。



あなたにおススメの記事
関連記事